【インフラエンジニア】上流工程から自社開発に携われる!フレックスOK&テレワーク推奨で働きやすさ重視◎


- 職種名
- インフラエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Java C# Bash
- フレームワーク
- Zend Framework .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 原則定時退社 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Bash, Java, C#, PHP のいずれか 実務3年以上
・インフラ設計 実務1年以上
・インフラ構築 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・パブリッククラウド(AWS、Azure)でのシステム構築
・VMwareなどの仮想化環境
・DBサーバ構築・チューニング(Oracle)
・Linux、Windowsサーバの構築
・外部公開しているWebサービスの運用
・ベンダーとの調整
・何かしらのリーダー経験 - 求める人物像
-
・自社サイトの運営に興味がある方
・新しい技術に興味がある方
・IT技術者として成長したい方
・コミュニケーションスキルに自信のある方 - 選考フロー
-
以下のフローで選考を行います。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
STEP1 paiza(コーディングテスト)
▼
STEP2 カジュアル面談 または 一次面接(担当:技術責任者)
▼
STEP3 最終面接(担当:部署責任者)
▼
STEP4 内定
※ご応募から内定(雇用条件提示)までの目安:1か月程度
※面接はすべてオンラインにて実施いたします
自社内にて運用する外部公開Webサイトのサーバ・ネットワークの設計から構築、運用を担当していただきます。
開発部門と企画段階から連携し、最適なインフラを提案・改善ください。
開発環境はオンプレミス、クラウドの両方がありますので、これまでのスキルとご経験を存分に発揮していただける環境です。
◆具体的には
上流工程から関連部門と連携してアーキテクチャの設計、仮想基盤でのサーバ構築、ネットワーク運用
パブリッククラウド(AWS、Azure)でのサーバ構築、ネットワーク運用、ミドルウェア、データベースの構築、運用
オンプレミスの機器選定など
◆募集背景
既存メンバーの退職に伴う欠員補充のため
◆入社後のフロー
社内OJTの後、各プロジェクトに参加していただきます。
割り振る案件(プロジェクトの難易度)はスキルレベルに応じて判断させていただきます。
・上流工程から携わることができます。
・コンシューマー向けサイトの制作・開発のため、ユーザーの反応がダイレクトに伝わり、達成感があります。
・新しい技術やアイデアなどの提案がしやすい環境です(過去には社員の提案を受けてAWSやAzureを導入しました)。
- 開発部門の特徴・強み
-
当社の強みはなんといっても、自社開発のためある程度の裁量を以って技術選定ができること。
新規サイトの立ち上げやサービス構築の場合は、アーキテクチャから運用まであらゆるレイヤーの決定を行うことができます。
また、「ホームメイト」をはじめとした大規模サイトの運営にもかかわることができます。
開発するウェブサイトは当社の営業に必要不可欠な広告塔でもありますので、有名タレントを使ったテレビコマーシャルを放映することも。
自分の成果を世の中にアピールすることができるので、やりがいや面白みを感じられます。 - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入費、社外勉強会やセミナー参加時の費用補助制度
・資格手当(基本情報技術者、応用情報技術者、高度情報技術者、ORACLE MASTERなど)
・社内OJT、メンター制度あり - 支給マシン
-
業務内容に応じたマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git
- 環境
- Solaris、Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server、NGINX、Internet Information Services (IIS)
- その他開発環境
-
・週に1度は定例のミーティングを設けており、意見交換や課題の解決に努めています。
・チーム単位のミーティングも実施しており、気軽に相談のできる環境です。
・社内は比較的静かで、開放的な雰囲気です。
◆開発環境
RedHat, Solaris, Windowsサーバ
Oracle, MySQL, PostgreSQL, Apache, nginx, IIS
VMWare ESXi
Cisco, F5, PaloAlto
AWS, Azure, OracleCloud
<その他>
G Suite, backlog, Azure DevOps - エンジニア評価の仕組み
-
年に1度、目標設定の機会と振り返りによる評価を実施しています。評価に際しては、本人へヒアリングのもと、最適なキャリアパスを導けるよう検討し、今後の人事考課に反映させています。
- 組織構成
-
Web経営企画室 Web制作部
メンバー数:117名(2024年6月時点)
▼ 仕事を進めるにあたっては以下のチームに分かれて分業しています
・デザインチーム
・開発チーム
・iOS/Androidアプリ制作・開発チーム
・映像制作チーム
▼ 配属先はこんなチーム
ご入社後は「開発チーム(Webエンジニア課)」への配属となります。現在、SE・PGあわせて32名が在籍。開発チームでは、デザインチームが制作するWebサイトのサーバーサイド開発、およびインフラ開発を一手に担います。 - 配属部署
- 社長室 Web制作部/Webエンジニア課
- 配属部署人数
- 99名
- 平均的なチーム構成
-
担当する案件により様々ですが、2~3名の小規模チームで開発を行うこともあれば、10名前後のSE・PGが集まって仕事をするケースもあります。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中区栄3-35-34
東建第二本社栄タワーヒルズ
原則、転勤はありません。
- 最寄り駅
-
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」、鶴舞線「大須観音駅」いずれも徒歩10分程度
- 給与体系・詳細
-
賃金形態:月給制
※ 賃金の決定方法:当社規定により決定
※ 額面は年齢・経験により異なる
【給与例】
30代、年収450万円程度の事例
■ 月給(a+b+c):30万円~
a)基本給:約15万円
b)残業代:所定労働時間超過時に別途支給
c)諸手当:約15万円(職能手当、職務手当等)
■ 賞与(年2回)、業績手当(年4回) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム/13:00~14:00)
※標準労働時間 09:30~18:30(内、休憩1時間) - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇(7~10日 ※カレンダーによる)
・年末年始休暇(7~10日 ※カレンダーによる)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 など - 諸手当
-
・時間外手当(全額)
・通勤交通費(全額)
・役職手当
・出張手当
・通信費手当 など - インセンティブ
-
賞与あり:年2回
業績手当あり:年4回 - 昇給・昇格
-
昇給・昇格あり:年1回(4月)
- 保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
6ヶ月(ただし、その間の待遇面に変更はなし)
当社では社員のワークライフバランスを第一に考えています。
★フレックスタイム制を活用
コアタイムは13:00~14:00の非常に短い時間帯ですので、フレキシブルに勤務していただくことが可能です。所定労働時間を満たしていれば、一日当たりの労働時間は個人の裁量にお任せしています。
★テレワーク(在宅勤務)実施中!
昨年4月より当社でもテレワーク(在宅勤務)を開始しました。現在では所属するエンジニアのほとんどが現在自宅から業務を行っています。
※コロナ禍における特別措置のため、実施期間は未定です。
★有給休暇の取得推奨
適度なリフレッシュも大切な仕事のひとつだという考えから、当社ではプライベートにあわせた有給休暇の積極的な活用を推奨しています。
★男性の育児休暇取得実績あり!
今はパートナーが協力して仕事・家事・育児を行う時代。当部署でも男性社員がパートナーの出産後、約1か月の育児休業を取得しました。
★その他の福利厚生
・退職金制度
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・福利厚生施設(保養所)
など、社員の働きやすい環境整備のため、様々な福利厚生をご用意しています。
