【CTO候補募集!】ITコンサルティングサービスの品質向上と、運営事業会社のDX企画を推進!


■タイプの異なるプロフェッショナルが連携、本当に解決すべき業務課題を追求
リヴァンプのユニークさは、タイプの異なるプロフェッショナルが協業し、クライアント企業の価値向上に貢献することです。
300名以上の優秀なメンバーが企業再生や基幹システムの開発・刷新、コスト削減や業務改革、ファンド投資先のバリューアップ支援、一流クリエイターとのマーケティング支援やDX支援など、多岐に渡る内容で様々な企業の経営を支援しています。
■変革に強いDX
「DX」=「デジタル技術の導入」と考える人もいます。これに対し、リヴァンプのモットーは" X comes first ! "
リヴァンプは「単純なITシステムの導入」ではなく、「経営戦略」に重点を置き、最適なデジタル技術(Digital)を駆使してビジネスの変革(Transformation)を行います。
■内製化支援
クライアントが自律的に変革する力をつけることが、リヴァンプの最終的な目的です。
IT やマーケティング等のケイパビリティを企業に根付かせることを内製化支援と定義しています。システム構築においては、コア機能(基幹システム)の内製化支援を目的とし、クライアントと共にシステムの設計・開発を行うことで、システム会社に過度に依存しない開発・運用体制の構築を支援しています。
また、業務従事者と一体となって開発を行い、ITソリューションによる改革ありきではなく、業務の有効性・効率性を重視した設計・開発を行います。
■Sier経験者多数在籍!開発実務経験を強みとしたキャリアアップが可能
弊社には「提案のみで実践のフォローが手薄になる無責任なコンサルティングでなく、本質的な解決を行うための支援がしたい」という想いを持った人が集まっています。システム開発会社からの転職者が全体の約50%を占めており、開発実務経験を強みとしたキャリアアップが実現できます。
■リヴァンプ創業経緯
株式会社リヴァンプは2005年にユニクロを運営するファーストリテイリングで社長と副社長を務めた澤田と玉塚というプロ経営者の2人によって2005年9月に設立されました。創業当時から「企業を芯から元気にする」という経営理念に基づき、日々社員一同切磋琢磨しています。
- 職種名
- CTO候補
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Bash Python3 Swift JavaScript HTML+CSS TypeScript SQL
- フレームワーク
- Laravel CodeIgniter jQuery Angular Vue.js Bootstrap 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- PostgreSQL、SQLite
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、データベースの設計、チューニング、大規模(秒間1万クエリー以上など)
- 特徴
- ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 既卒可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 女性エンジニアが在籍 フリードリンク 産休育休取得実績あり
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・PHP, Bash, SQL のすべて 実務5年以上
・プロジェクトマネジメント 実務5年以上
・B2B 実務5年以上
・自社製品/自社サービス 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・SIerや事業会社での、組織規模拡大フェーズにおけるCTO経験
・DevOpsの実現に向けた何らかの活動経験をお持ちの方
・基幹システム開発等、インフラ系知識をお持ちの方
・小売系の知識をお持ちの方 - 求める人物像
-
「ITの力を用いて、企業の課題を解決したい」という高い意欲のある方からの応募をお待ちしています。
- 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
大手小売・流通業界の経営受諾、マーケティング改革、ITによる業務改革等で50億規模の事業を展開する当社。
ITコンサルティング事業における品質・生産性向上や、自社運営する事業会社のDX企画をお任せします。
小売・流通業界企業の情報システム部門に深く入り込み、競争力の源であるMD(消費者の要求に適う商品を適切な価格・数量・タイミングで提供するための活動)やSCMの基幹システム刷新、開発体制の内製化を支援してきた当社。ノウハウを新領域へ横展開すべく、既存サービスのパッケージ化を推進中です。
組織拡大に伴う開発工程の標準策定や、自社で運営する各事業会社向けのR&D機能を強化します。
◆開発事例
・基幹システム内製化に伴う抜本的業務改革(無印良品・ライトオン・大手化粧品会社、大手スーパー等)
・上記の業務改革をパッケージ化し、中小企業向けに展開
・業務改革を簡易なITの仕組みと共に断行・定着化(ANA・大手小売り会社・大手不動産・大手旅行代理店等)
一般的なやり方に囚われずに、自社体制の仕組み化に大規模予算と裁量を持ってチャレンジ頂けます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・20代、30代の社員が多くフラットな組織です。
・チーム定例や合宿など社員が集まる機会も多いです。
・2割以上が地方在住(北海道~沖縄まで)のフルリモート社員となり、全国各地から多様なバックグラウンドの社員が活躍中です。
・クライアント先に対して顧客折衝を行ったり、現場を動かしたり、コンサルタントとクライアントの双方の視点を持って活躍します。
・ITシステム導入中心のコンサルティングではなく、少数精鋭チームによるクライアント改革となるため、力が付く環境です。 - 主な開発実績
-
◆案件例
・売上5,000億円以上、全国3,500店舗以上の大手小売企業のECサイト、店舗別注システム構築、海外店舗向けシステム展開支援
・売上4,500億円、全国500店舗の大手製造小売企業の各種予約サービス基盤
◆グローバル案件にも注力
国外に1000店舗以上展開する小売り企業に対して、日本向けに開発したシステムのカスタマイズ⇒導入案件も増えております。
直近ですとシンガポールや、アメリカでの導入案件があり、20代の社員が出張という形で海外本社の現地に赴き業務を推進しております。
英語がネイティブレベルでない若手社員もグローバル案件に挑戦しています。 - 技術向上、教育体制
-
・チーム定例(毎月)
・社長定例(年2回)
・各種研修
・PHPの技術カンファレンスへのスポンサー実績があり
・キャリアマネージャー、メンター制度による入社後フォロー
・書籍、資料購入補助
・外部セミナー、勉強会参加サポート - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給致します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、Git
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server、NGINX
- その他開発環境
-
・普段弊社社員は、各拠点に常駐していることが多いため中々全員が揃うことがありません。そのため、四半期に一度定例会を行い、会社の現状、未来について理解をしています。
- エンジニア評価の仕組み
-
※最終的には、「業務×IT×コンサル」の全てを網羅できる人材を目指して、下記のようなキャリアを積んで頂きます。
【シニアアソシエイト(目安:新卒入社4、5年目〜)】
プロジェクト全体において、一領域のリーダーとして業務を担当します。後輩育成を担当することもあります。
【マネジャー/シニアマネジャー(目安:新卒入社7、8年目〜)】
プロジェクトを取りまとめ、進行に関して責任を持ちます。
担当している企業に対して、アソシエイト・シニアアソシエイトのチームを率いて、プロジェクト全体の包括をしアウトプットとして纏め上げます。 - 配属部署
- 業務コンサルティング&IT
- 平均的なチーム構成
-
・外資ITコンサル出身の執行役員の元、PJの最小単位ですと5~10名程度のチームでそれぞれ構成されています。
・SIer、SES、から入社した社員が多いですが、一部ITコンサルティングファームや事業会社出身の社員もおります。
- 勤務地
-
東京都豊島区東池袋3-1-1
サンシャインシティ 56F
案件に応じて、勤務地は変動します。
- 最寄り駅
-
サンシャインオフィス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より3分/各線「池袋駅」より徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※年収構成:月収+賞与(2カ月分×2回)+業績賞与(会社業績による)
・シニア・アソシエイト:600~800万円
・マネージャー:800~1000万円
・シニアマネージャー:1000万円~ - 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
管理監督者
9:00~18:00 (実労働時間:8時間) - 休日休暇
-
・有給休暇10日~20日
・休日日数120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季3日
・年末年始休暇6日など - 諸手当
-
通勤交通費支給、業務上の携帯電話代負担
- インセンティブ
-
賞与(2カ月分×2回)、業績賞与(会社業績による)
- 昇給・昇格
-
昇給査定(年2回)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり:3ヶ月
