【動画制作×IT】CTO候補★動画市場で自社SaaSサービス開発★


Crevo株式会社は、動画制作および動画制作プラットフォームの企画・開発・運営をおこなっている会社です。映像制作業界の仕組み・ルール・働き方を変えることをミッションとして、動画制作プラットフォーム『Collet(コレット)』と動画制作サービス『Crevo(クレボ)』の2つのサービスを展開しています。
弊社は2014年3月に、クラウドソーシングを活用した動画制作サービス『Crevo』の提供を開始。世界100ヶ国、6,000名以上のクリエイターを束ねることで、質の高い多彩なクリエイティブを提供し、累計1000社以上のお客様の動画制作に携わってまいりました。
その経験とノウハウを元に生まれたサービスが『Collet』です。弊社は『Collet』を通じて、対面での数多くの打ち合わせや、現場のアシスタントが夜中まで行っているような煩雑な業務を全てオンライン化していくことで、より効率的で生産性の高い働き方を実現し、クリエイターがよりクリエイティブな仕事に集中できるような環境を提供していきたいと考えています。
- 職種名
- CTO候補
- 給与(想定年収)
-
630万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails Vue.js
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 Haml
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、SaaS、画像処理、データベースの設計、チューニング、動画(ストリーミング、エンコード)
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Ruby 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 歓迎要件
-
テックリードかエンジニアリングマネージャーのご経験
メンバーマネジメントや文化作りに携わったご経験 - 求める人物像
-
・コミュニケーション取りながら開発をしていくことが多いのでチーム開発が好きな方
・文化づくり、会社づくりをやってみたい方
・トレンドや最新技術にアンテナを張っている方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談:人事orプロダクトマネージャー
通常面接:2〜3回を予定しています
▼
内定
動画制作プラットフォーム『Collet』開発がメイン業務です。
【具体的には】
・『Collet』の設計、開発、運用
・コーディング
・コードレビュー
・開発スケジュール管理
・アーキテクチャーの選定
ご経験に合わせて下記もお任せいたします。
・開発チームのパフォーマンスの最大化
・エンジニアのキャリア設計、採用
・予算管理
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
・独自性(動画制作×IT)の高い開発に携わることができます。
・担当領域を固定せず、全員がフルスタックに開発をする環境です。
・フロントエンドやアプリの開発にも携わるなどご自身の技術領域を広げることができます 。
・スタートアップ企業の繋がりが多いため、他社の開発手法や実践的な知見を得ることができます 。
- 開発部門の特徴・強み
-
・ひとりひとりの意見に耳を傾ける文化があり、役職や役割に問われないことが大きな魅力の1つです。先日もチームを良くするために、チームメンバーと代表がフラットな立ち位置で、お互いに感じている現状の良い点、改善していきたい点を議論する場がありました。
・ソフトバンク、ディー・エヌ・エーなどのIT企業出身者のほか、広告業界出身者、元フリーランスのクリエイターなど、個性溢れるとても優秀なメンバーが揃っています。 グローバルにプラットフォームを展開しているため、海外クリエイターや海外企業とのコミュニケーションの機会も多く、帰国子女や海外大卒の方も数多く活躍しています。 - 主な開発実績
-
・動画制作サービス『Crevo』
累計850社以上の実績を持ち、あらゆる動画のニーズに対して、多彩なクリエイターネットワークよりご要望に合わせて動画制作を行うサービスです。お客様のかかえる課題に対して、豊富な経験から最適な動画での解決案をご提案します。
https://crevo.jp/
・動画制作プラットフォーム『Collet』
動画クリエイティブ制作に関わるすべてを、より効率的で生産性の高いものへの変えていく動画制作プラットフォームです。定常的に動画制作を行う制作会社様や広告代理店様向けのサービスです。
https://www.co-llet.com/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会、カンファレンス参加費用の補助制度 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、NGINX、Unicorn、Redis
- その他開発環境
-
・コミュニケーションが活発で楽しみながら開発をしているチームです
・毎日夕礼を行い、進捗管理を行なっています
【現場で使われている技術】
・言語:Ruby on Rails, React.JS,Vue.js
・開発支援:Github, Zenhub, Slack, Dropbox paper, CircleCI, Redash, Zeplin
・AWSスタック:RDS, Elastic, EC2, S3, Lamda, Athena, CloudFont, CloudWatch, CodeBuild,Elasticsearch service, Elastic Transcoder
・サーバー監視:New Relic, Sentry, Errbit - エンジニア評価の仕組み
-
1ヶ月に1度の1on1面談を実施。
来期4月に向けて評価制度構築中です。 - 組織構成
-
エンジニア5名で構成されています(業務委託 2名)
内訳:プロダクトマネージャー 1名、フルスタックエンジニア 3名、デザイナー1名 - 配属部署
- プロダクト開発部
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
執行役員兼Product Manager(中村)
新卒でソフトバンクBBに入社をして、3年ほど法人向けサービス企画に従事していました。
アイディアを出すだけではなく自分で開発/制作をする力を身につけたいと思うようになり、
手を動かして何かを実際に生み出すスキルを身につけたいと転職を考えていた中で出会ったのがCrevoでした。
現在はプロダクトマネージャーとしてWeb上で動画の制作活動を行えるプラットフォームを開発しています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル4階
- 最寄り駅
-
・京王井の頭線「神泉駅」より 徒歩4分
・各線「渋谷駅」より徒歩 徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
【想定理論年収】
630万-812万
【630万だった場合の内訳】
■賃金形態:月給制
■月給:450,000円(45h分の見込み残業代込)
■基本給:351,220円
■見込み残業代:98,780円相当
■業績連動賞与見込み:月給(450,000円×2ヶ月分) - 給与(想定年収)
-
630万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
※2019年3月から11:00〜17:00がコアタイムの勤務形態に変わる予定です - 休日休暇
-
・土日祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
住宅手当 ※上限:2万円(3km圏内)/1.5万円(5km圏内)
- インセンティブ
-
業績連動賞与あり
- 昇給・昇格
-
査定年2回(4月・10月)
- 保険
-
各種社保完備
- 試用期間
-
試用期間:3ヶ月(最大6ヶ月)
*条件の変動なし
・リモートワーク制度を導入しており、比較的柔軟な働き方ができます。
・2019年3月からフレックスに近い形式での勤務形態に変更予定です。
・社内にはフリースペースも完備。一人一人のデスクが広く、開放感をもちながら開発に集中できます。

