【残業10時間程度】ゲオグループ◎安定の経営基盤で自社サービス開発Webプログラマー


【東証プライム上場ゲオグループ◎提供するサービス・商品を多くの方に知っていただき、実店舗とオンラインの境目をなくす!】
株式会社ゲオネットワークスは、850以上の店舗で衣料品、雑貨、家具、家電、趣味用品など100万点以上の商品を取り扱うリユースショップ「2nd STREET(セカンドストリート)」やDVD、CD、ゲーム等パッケージ商品のレンタル、中古買取・販売、新品販売を手がける複合メディアショップ「GEO(ゲオ)」をコアに事業を展開している、ゲオグループの一員です。グループ会社のネット系中核会社として「セカンドストリート」や「ゲオオンライン」などのネットサービスを手掛けています。
「2nd STREET(セカンドストリート)」を展開しているリユース市場は、2030年までに4兆円規模の市場へ成長する見込みがある勢いのある業界です。そのリユース市場の中で、15年連続で売上高No.1を誇るのが当社含むゲオグループです。今後も圧倒的No.1を目指し、店舗拡大とオンラインでのサービス強化を推し進めています。
レンタル市場は動画配信市場の影響を受け縮小しておりますが、一方で、レンタル市場におけるゲオの市場シェアは圧倒的シェアの基準である40%を超えており、これまで築き上げてきた基盤をもとに「オンラインとオフラインの融合」を強力に推進しております。
- 職種名
- Webプログラマー
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Perl JavaScript HTML5+CSS3
- フレームワーク
- CodeIgniter Zend Framework Smarty Ruby on Rails jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、EC、スマートフォンサイト、フィーチャーフォンサイト、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 副業OK
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・RDBMSの設計、実装、運用経験、チューニング
・LAMP環境での開発経験
・PerlやPHP、Javaなどでのサーバサイド開発経験
・Androidのネイティブアプリケーション開発経験
・iOSのネイティブアプリケーション開発経験
・クラウドを利用したシステムの開発経験
・インフラ(サーバ・ネットワーク)の構築経験(オンプレミス、クラウドは問いません)
・大規模Webサービスの開発経験
・20億レコード以上のデータを扱うシステムの開発経験 - 求める人物像
-
・アプリケーション開発の基本的な仕組みを理解し、業務の納期とクオリティに責任を持ち自己管理できる方
・未経験の言語でも覚える姿勢のある方(指導・教育はしっかりと行います)
・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方
・エンタメコンテンツへの興味 (edited) - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②一次面接+SPI3
▼
③二次面接
▼
④最終面接
▼
⑤内定
ゲオグループの基盤を活かした自社サービス(ゲオアプリ、ゲオオンライン、ゲオ宅配レンタル、セカンドストリート、ゲオモバイル、など)の開発を担当していただきます。
◆具体的には
・ゲオオンライン、ゲオ宅配レンタル、ぽすれん、セカンドストリートやゲオモバイルなどのWEBサイトの保守・新規機能の開発
・新規プロジェクトや新規サービスのシステム開発
・ゲオ会員認証基盤(OpenID)の保守・新規機能の開発
・オンラインサービス向けデータ基盤の保守・新規機能の開発
・検索エンジン(apache solr)のカスタマイズ・チューニング
・大量アクセスや高負荷を想定したインフラ構築・設計・クラウド活用(AWS、IIJ GIOなど)
・トレンド技術の検証・導入
◆募集背景
自社開発力強化のため、エンジニアを急募します。
ご興味お持ちいただけましたら、是非ご応募下さい。
・エンドユーザーの反応がダイレクトに感じられる
- 開発部門の特徴・強み
-
■事業部門と同じ方向を目指して密に連携・意見交換などを行いながら、部分的なタスクを担当するだけではなく、案件に応じて提案段階から要件定義、テスト、運用にも携わり、上流工程から下流工程に至るまで一貫して担当できる
■大規模なサービスを提供するWEBサイトの開発全体に携われる(1,000万人以上の会員)
■エンドユーザーにご利用いただくWebサービスやアプリを開発するため、エンドユーザーからの反響やご意見はダイレクトに感じることができます
■自身の関わった開発案件やサービスが世に出る楽しみを直に味わうことが可能です
■ワークライフバランス:年間平均残業時間は月10~20時間です(繁忙期、緊急案件の対応を含む)
■ワークライフバランス:有給休暇消化率は73.9%(2021年度実績)です
■年次・役職に関わらず「さん」付けで呼び合う環境で、和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションに関するストレスは少ないです
■配属先は在宅勤務率ほぼ100%の部署ですが、定期的なミーティングでコミュニケーション不足の解消に努めています - 主な開発実績
-
「ゲオアプリ」「セカンドストリートアプリ」「ゲオオンライン」「セカンドストリートサイト」など10以上のサービスの企画、開発、運用を行っています。
- 技術向上、教育体制
-
就業時間内の自己学習時間の設置(2時間/週)
社外勉強会・セミナー・カンファレンス参加費用補助
資格取得支援制度
自己啓発支援制度
コードレビューの実施 - 支給マシン
-
当社規程のPCを支給の上、開発業務において必要な場合には、別途PCを支給いたします。Macの用意も可能。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、Subversion
- 環境
- Linux、CentOS、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Memcached、WordPress
- エンジニア評価の仕組み
-
年に2回、評価を実施しており、その都度、評価面談を実施しています。
実績はもちろんプロセスや行動指針、スキルレベルなども考慮し、評価をします。 - 組織構成
-
全社217名
開発部門は業務委託15名前後を含めると、総勢65名規模の部隊です。男女比:男60%、女40% - 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
サービスごとにメインとサブを置き、2~3名で開発を行うことが多いです。
大きなプロジェクトになれば、企画担当、開発担当など複数の部署が横断して行います。
- 勤務地
- 東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル7F
- 最寄り駅
-
JR「大塚駅」より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
年俸制(12割)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※選考を通じて上下する場合あり。超過勤務手当はみなし残業制とし、30時間を規程時間として月額に含む(年収350万/月額291,000円の場合54,620円)(規程時間超過時は別途時間外手当として支給)。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00、フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
- 休日休暇
-
<年間休日:123日以上>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・社員持株会制度
・従業員割引制度
・社員表彰 - 昇給・昇格
-
給与改定あり:年2回(4月、10月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間 3ヶ月

