自社プロダクトから受託開発まで!多様な案件でスキルアップ可能【Java/Salesforce】プログラマ


緑屋情報システム株式会社は、主にSAPERP導入サービスやセールスフォース社のクラウドサービスのご提案などを行っており、大企業から中小企業まで、さまざまなクライアントからお仕事をいただいています。
2005年の創業当初はSAPソリューションに特化したサービスを提供しておりましたが、クライアント目線でサービスを考え、ニーズにマッチしたソリューションラインナップを提供するため、事業を充実させてまいりました。
近年は自社製品バーコードソリューション「つながる君♪」の拡販と機能拡張、さらにはAIとの連携による新しいソリューションの開発に力を入れております。
これからの事業の拡大・充実を図るため、プログラミングが好きで、手を動かすのが好きなエンジニアを募集いたします。
成熟した安定企業で、腰を据えて働きたいと考えている方は、ぜひ一度弊社にいらしてください。
ご応募お待ちしております。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Java, C#, Visual Basic(VB.NET), Ruby, Python2, PHP のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・SAP経験者
・セールスフォース経験者
・Java開発経験者 - 求める人物像
-
①明るく元気な人
②人とコミュニケーションを取ることが好きな人
③相手の立場で考え行動できる人 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接:カジュアル/通常(社長)
▼
2次面接:食事(現場責任者+社長)
▼
内定
自社サービスから受託まで、さまざまな案件の企画・開発・運用をお任せいたします。
◆具体的には
Salesforceに関する開発・提案・運用など
◆募集背景
若手から中堅のエンジニア層を厚くして、自社開発体制の強化を図りたい
①自社製品の開発に携われます
②自身の開発したシステムがお客様先でどのように活用されているか最後まで見ることができます
③経験豊富な先輩社員の下、スキルアップを実現できます
- 開発部門の特徴・強み
-
当社には2つの事業部門があります。
ひとつはSAPERPをベースにお客様企業の業務システムを構築する事業部門。
もうひとつは、自社製品を開発しSalesforceと連携するシステムを構築する事業部門です。
今回の募集は、自社製品開発やそれに付随するSalesforceの導入を行う部門です。
自社製品を開発しそれをお客様が活用することで業務効率化を実現する。その部門の開発者として思う存分力を発揮してもらえればと思います。
若いメンバーが多い部門なので、直ぐに慣れて楽しく仕事ができると思いますよ。 - 主な開発実績
-
【受託開発】
◆製造業
S社様:他社導入SAPシステムのアップグレードと追加要件開発
ERP6.0へのテクニカルアップグレードと、5年以上運用してきた中で発生した運用課題、業務課題解消の為に追加開発対応を同時に実施した。
(導入分野 : 販売管理/在庫購買管理/生産計画・管理/財務会計/管理会計/ワークフロー/BI)
◆卸売業
I社様:既存HPとSalesforce連携
Salesforceにて案件管理を行う事にしたが、既存HPからの問い合わせを人間が手作業でSalesforceに登録する必要があったため、自動連携を行った。
◆建設業
M社様:複数部門の情報見える化
業務完了までに営業部門から現場部門まで複数部門が関与する中、EXCELでの情報連携によるミスや情報劣化をシステムにて解決。
◆老人ホーム
A病院様:患者様家族との情報共有
日々の患者様情報を病院内情報共有と同時にご家族にも展開。
【自社製品】
Salesforce バーコード連携ソリューション「つながる君♪」
android/iOSのバーコードリーダー端末でスキャンした情報をSalesforceに直接連携するソリューションです。 - 技術向上、教育体制
-
社員教育には力を入れていると自負しています。以下ご参考にしてください。
①教育専門機関と年間契約し、技術的なカリキュラムは勿論、社内人としてのスキルアップを目的とした多くのカリキュラムを自由に受講可能です
②経験豊富な先輩社員により厳しく且つ優しい社内勉強会の開催
③さまざまな技術情報や過去の導入事例がデータベース化されており、いつでもどこからでも検索可能 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- エンジニア評価の仕組み
-
目標管理制度を採用しています。
上司が一方的に人事考課するのではなく、目標に対する達成度を自己評価し、その結果を上司と面談して評価(給与)を決める仕組みです。 - 組織構成
-
全社36名
営業3名を除くと全員がエンジニアのものづくり集団です。 - 平均的なチーム構成
-
当社エンジニアだけではお客様からいただく多くの課題に対応できないので、50名ほどのパートナー企業のエンジニアとともにプロジェクトを推進しています。
プロジェクトチームをつくって作業することが基本です。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田小川町3丁目6-1
栄信ビル9F
クライアント先での勤務になる場合があります。
- 最寄り駅
-
都営新宿線「小川町駅」より徒歩5分
各線「神保町駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験・スキルを考慮の上決定 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30 ※クライアント先での勤務の場合は多少の変動があります
- 休日休暇
-
・土・日(完全週休2日)
・祝日
・年末年始
・慶弔
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費全額支給
- 昇給・昇格
-
昇給あり(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
東京電子機械工業健保組合加入
◎健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
