テクニカル技術を活かし、企業成長につながるマーケティング支援をしませんか?

Value
VENECTは、何事においても柔軟性を持ち、
共創・連携を通じて人の可能性を拓く
マーケティングエージェンシーです
Marketing
データを軸にマーケティング戦略の
立案から施策の設計・実行まで
一気通貫したマーケティング支援を行います
Progress Together
様々なバックグラウンドを持ったメンバーと
経験・知識をシェアし、
自らの価値を最大化するキャリアパスを描きましょう
- 職種名
- テクニカルディレクター
- ポジション
- テックメンバー、PL・PM
- 職種
- その他
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 オンライン面談可 若手歓迎 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・システム設計 実務1年以上
・要件定義 実務1年以上
- 歓迎要件
-
※下記いずれかのご経験(またはそれに類するもの)があり、それらを活かしてマーケティング戦略全体に関わりたい方。
・何らかのアプリケーション・システム開発経験(SE経験)、もしくはそれに準ずる知識をお持ちの方(ITコンサルタント経験)
・ベンダーコントロールの経験
・ベンダー見積もり精査の経験
【尚歓迎スキル・経験】
・データ分析基盤(CDP・DMP)の構築経験
・システム開発プロジェクトマネジメント経験
・システム導入・開発の要件定義経験
・プロジェクトリーダー/チームマネジメント経験
・システム企画、コンサルティング、ソリューション提案の実務経験
・Webテクノロジー、ITガバナンス、コンテンツマネジメント、 セキュリティ、サービスマネジメント、ITコスト削減に関する知識 - 求める人物像
-
・目の前の仕事だけでなく、ビジネスゴールを見据える事に興味のある方
・向上心があり素直な人
・積極性のある人
・人とのコミュニケーションが好きな方
・クライアントやパートナー企業など、社内外を含めていろんな方と人と一緒に仕事をしたい方 - 備考
-
《働きやすさのポイント》
-----------------
・隔週で読書会を実施しています!技術書などを読みながらアウトプットしあい、取り入れたほうがよいものはチームのルールに付け加えていっています。
・服装はジーンズOK!自由です。社内ミーティングや各種イベントの際も服装が指定されることはまずありません。
・書籍購入制度もあるため技術書を会社負担で購入可能です
・有給休暇の利用も推奨しています。暦の連休と繋げて連休にしてしまうメンバーも多数です
・有給休暇に加えてアニバーサリー休暇や年5日の長期休暇も取得可能です
----------------- - 選考フロー
-
カジュアル面談&適性検査
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(2回)
▼
内定
クライアントのビジネス課題をヒアリングし、商品やブランドのマーケティングに対して、戦略立案やコンサルティングを行っていただきます。
(オンライン、オフラインを含めた包括的なマーケティング)
具体的には、
● データ分析・リサーチ
● 施策レポート作成
● プロモーション企画の立案
● プロジェクトマネジメント、及びクライアント・パートナーリレーション
特にお任せしたい領域としては、
●進行管理/予算管理/クオリティ管理
●各プロジェクト内の業務効率化を支援(PJ横断)
→必要なシステム開発やテクニカルサポート
→自動化できる社内ツール開発
●社内業務効率化のための社内ツール開発
→社内メンバーがマーケティング施策の結果を分析しやすい形式にするためのデータマート構築など、社内ツール開発・運用のプロジェクトにも携わっていただきます。
システム開発やソフトウェア開発を行うエンジニアの方からすると、「テクニカルディレクター」はあまり聞きなれない職種かもしれません。
仕事内容を簡単にいうと、「クライアントの課題解決のために要望を汲み取り、それをパートナー(エンジニア、システム会社)に最適な形で実装してもらう橋渡し役」。
テクノロジーの知識を活かして、さらにビジネスコミットしたい方にはとても充実感の得られる仕事なはずです。
コミュニケーションをとるのが好きなエンジニア経験者の方からのご応募をお待ちしています!
●進行管理/予算管理/クオリティ管理
●各プロジェクト内の業務効率化を支援(PJ横断)
→必要なシステム開発やテクニカルサポート
→自動化できる社内ツール開発
会社の定める業務/出向なし/転勤なし
- 開発部門の特徴・強み
-
《エンジニアチームの強み》
-----------------
・マーケティングの知見と技術力をかけ合わせた経験を得られます!
・ただ目の前の業務をこなすだけでなく、学び続ける姿勢を持っている
会社として新しいものや良いものを吸収して成長していきたいというカルチャーのため、深く考えることが好きな人や真意を考える癖のあるひとが入社後成長しています
----------------- - 平均的なチーム構成
-
インターン生も含めた少数精鋭のチームです
- 勤務地
-
東京都渋谷区神宮前3-1-25
神宮前IKビル 4F
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
外苑前駅 3番出口より徒歩5分
表参道駅 A2出口より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
想定年収400万円~800万円
※ご経験・能力等を考慮し、決定いたします。
※試用期間3か月あり(条件変動なし)
※給与改定年1回、賞与年2回(業績に応じて決算賞与別途支給の場合あり)
社員教育に力を入れており、MBO制度を設けております。目標を設定し、その達成度によって評価を定めます。結果を出した方は、実績をしっかりと評価し給与UPされており、自分次第でポジション・年収をUPできる環境です。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(実働8時間)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:約10時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・長期休暇:5日間の連続する休暇。任意の時季に取得できます。
・アニバーサリー休暇:結婚記念日や家族の誕生日、記念日に特別有給休暇を取得することができます。 - 諸手当
-
・交通費全額支給(¥25,000/月まで)
・書籍購入制度:自分が読みたい本を購入できる制度
・業界誌購読制度:マーケティング専門誌(宣伝会議、日経クロストレンドなど)読み放題
・プロジェクト振り返り飲み会代支給
・ベビーシッター費用補助制度
・PC周辺機器の支給制度(Win/Macの選択・購入支援など)
・社員リファラル制度 - インセンティブ
-
賞与年2回(業績に応じて決算賞与別途支給の場合あり)
- 昇給・昇格
-
給与改定年1回
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
※試用期間3か月(試用期間中の勤務条件は変更無し)
