【リーダー未経験歓迎】フロントエンドリーダー募集!新検索システム開発でステップアップのチャンス!

設立以来、毎年高い成長率を誇るALH。2017年に東証プライム上場企業である株式会社SHIFTのグループ企業となりました。
ALHはその後も事業拡大に力を入れ、2022年にはIFTEC社・クロノス社の2社を、2023年にはネットワークテクノス社、トラストブレイン社とのM&Aを実施し、社員数は1,500名を超えました。
これに満足するのではなく、更にスピード感をもって変化と成長をし続けていくには、事業拡大及び技術力強化を図ることが求められます。
こういった背景から、IT業界でのエンジニア経験をお持ちの皆様には、是非プロジェクトを牽引することで、更なるキャリアアップと共に個の成長を組織や企業の成長にも繋げていっていただきたく、新たな仲間を募集いたします。
ALHのミッションは「 〜ともにつくる、次代のために ENGINEERING FOR〜 」
新しいテクノロジーやサービスが日々誕生する変化の激しいIT業界だからこそ、企業自身の成長と進化が必要であると考えます。
仲間と切磋琢磨しながら、わたしたちとともに次代のALHへと進化させていきませんか?
■エンジニアスキル認定試験による戦略的最適配置
ALH独自のスキル認定試験を開発し、テクニカルスキル×ベーススキルの可視化を実現。
技術だけで問うことのできない、エンジニアの真価を可視化することで、テクニカルスキルだけではなくベーススキルを活かした提案が可能になりました。
エンジニアの最大価値を発揮できる適切な配置を実現することで個人のスキルアップにも寄与。
PM/PLとしても試験の結果から、プロジェクトや組織方針を組むことができたり、適切にエンジニアを評価することができます。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア(名古屋事業所)
- ポジション
- SE・PG、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 主要開発技術
- JavaScript
- 開発言語
- HTML+CSS TypeScript
- フレームワーク
- React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 スキル研修が充実 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 趣味or実務1年未満
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 趣味or実務1年未満
・TypeScript, JavaScript のいずれか 実務1年以上
・React 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・チームリーダー、プロジェクトリーダーのご経験
・AWS等を使用した開発経験、またはこれから学習したい方
・顧客、エンドユーザーと直接やりとりされたご経験
・改善のための提案ができる方
■活かせるスキル・経験
・JavaScript、TypeScriptをはじめとする今回の開発環境を使用されたご経験
・自主的に行動し、技術を習得できる方 - 求める人物像
-
こんな方を求めています
・今の職場ではリーダーの機会が得られなかった方
・エンドユーザーと直接話しながら、課題解決に取り組みたい方
・チームの成果にコミットしながら、設計・レビュー・技術選定にも関わりたい方
「リーダー経験がないけど、やってみたい」大歓迎です! - 選考フロー
-
Web面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
《選考について》
・面接対応時間は平日10:00~17:00開始までです。(17時以降の面接をご希望の場合、ご相談下さい)
・ご経歴によっては書類選考免除の場合がございます。
・ユーザー要望のヒアリング、要件定義・外部設計
・チーム(3名)のタスク設計、進捗管理、コードレビュー
・開発効率や品質改善に向けた提案
現在進行中の大手メーカー向け業務支援系の検索システム開発プロジェクトにて、
フロントエンドチームのリーダーポジションとしてご活躍いただきます。
■チームマネジメントの第一歩を踏み出せる
詳細設計以降はメンバーが主に担当するため、あなたはタスク設計・工数管理など、「上流と設計」に集中できる役割です。
■エンドユーザーと近い距離感での開発
要件定義から改善提案まで、声を聞きながら価値を創出することができます。
■最新の技術環境に触れられる機会
React、TypeScript、Tailwind、AWSなどの技術を扱うことが出来ます。
■ロジカルシンキング
構築やテストを実施するなかで、エラーが発生します。エラーが発生した事象1つ1つに技術的理由があります。起きたエラーの原因を仮説立てながら検証、原因究明をおこなうことで論理的思考が強化されます。
開発関連業務
会社の指定する業務
- 技術向上、教育体制
-
【0.5年研修(半年後研修)】
コミュニケーションラインの強化や継続的に学んでいく姿勢の醸成を目的に、入社してから半年経過した方々を対象に行う研修。
【キョウソウの呼吸(2年目研修)】
本質的思考やコミュニケーション手法を実践型ワークを通して学ぶ2年目研修。
【虎の穴(マネジメント研修)】
マネジメント力の向上を目的に行う、社員主導のマネジメント研修。
※不定期開催
【Tech Concert(社内イベント)】
ALH社員によるALH社員のための技術祭典。興味のある技術のアウトプット+吸収の場で楽しくスキルアップ!
※不定期開催
【クエスチョンサークル】
チームビルディングや支援型リーダーシップの開発を目的とした、組織開発プログラム。アクシ - 支給マシン
-
会社PCを貸与いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- エンジニア評価の仕組み
-
■評価方法
※成⻑機会の創出/多様性の尊重/ミッション達成のため、ALHでは4つからなるキャリアコースと、8つからなる等級制度を導⼊。
MBO方式で、半期に1度上司と面談を通して目標設定。
中間面談で進捗の確認、期末⾯談で振り返りを⾏い評価を行います。
■評価基準
経験の年数や役職・一人ひとりのキャリアによって求められる事が異なり、下記が例となります。
①経験が少ないメンバー:行動におけるスタンスやスキルアップを評価
②プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー:売上や利益率
③スペシャリスト:スキルアップとスキルトランスファー
■評価の透明性
評価システムのコンサルに依頼して評価システムを構築。評価者の主観ではなく、明確な評価基準を設けています。 - 平均的なチーム構成
-
今回のプロジェクトの全体規模は13名程度。フロントエンドチームは3名です。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中村区名駅 1-1-4
JRセントラルタワーズ 50F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
自社拠点もしくは顧客先
<変更範囲>
会社の指定する場所
受動喫煙防止措置に関する事項【事業所】
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内禁煙
※常駐先により異なります。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:400,000円〜
・基本給:350,680円〜
・固定残業代:49,320円〜(18時間分、超過分は別途支給)
※給与詳細はスキル・経験・面接結果等に応じて決定します。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:20(所定労働時間7時間30分) ※今回のプロジェクト
※勤務時間および休憩時間はプロジェクトごとに異なります。フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間※コアタイムなし)での勤務になる可能性もあります。休憩時間:12:00〜12:50(50分) ※今回のプロジェクト
平均残業時間:平均11.32時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
∟土日祝日に出勤した場合は必ず平日に代休を取得
■年間有給休暇:10日〜20日
∟下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。※社員の約8割が消化率100%!
■年間休日日数約120日以上
∟年末年始、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後〜)、産前・産後休暇、育児休暇(入社1年後〜) - 諸手当
-
■交通費全額支給(上限5万円/月)
■時間外手当
■住宅補助制度
∟⾃宅最寄駅が配属拠点から半径5km圏内の場合30%補助
■どんだけ資格制度
∟ITに限らず、どんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助
■在宅チャージ制度(250円/1日)
∟在宅勤務時に発⽣する通信費や光熱費等の負担を 軽減するための⼿当を⽀給 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(2月、8月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
※ご経歴により有期雇用契約での採用可能性がございます。
契約更新タイミング:初回は入社後6カ月、2回目以降は要相談(給与・待遇面変更なし)
【働く環境】
■残業時間の管理/平均残業時間は15H程度:ワークライフバランス充実
■社内SNSやクラウド型e-ラーニングシステム導入、社員の交流が盛んな職場
■働き方:フルリモートワークやフレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方を推進
■育児との両立もできる職場:男性社員の育休取得者多数!
【ユニークな福利厚生】
・確定拠出年金制度(企業型DC)
・ウィズイン5制度:自宅の最寄駅が各事業所を中心とした半径5km圏内にある場合は、住宅手当として家賃の最大30%(上限3万円)を補助します。(一部適用外あり)
・One for all制度:会社公認の部活(フットサル/バドミントン/登山/野球/ダーツ等)は、部活開催にともなうコート代や備品、懇親会等の費用を会社が補助します。
・おかえり人事制度:複数部署の業務を経験し、広い視野とマルチな能力を育成する制度。異動しても、元の部署に戻れます。
・どんだけ資格制度:ITに限らず、どんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助します。
・在宅チャージ制度:在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するための手当を支給します。
等

