【週3リモート/フルフレックス】巨大市場リーディングプラットフォーマー/フロントエンドエンジニアリーダー
 
■カウンターワークスのフロントエンドの募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
フロントエンド領域ではReact / Next.js / TypeScriptを使用し、モダンでスピード感ある開発環境を実現しています。
日々スクラムをベースにPdMやデザイナーと連携しながら設計〜開発〜運用まで行うと同時に、ビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、
密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
また、明確な役割分担よりも各メンバーの得意分野を活かした「多能工化」を目指しています。フロントエンドに強みを持ちながらも、バックエンドやインフラへの理解を深め、エンドツーエンドで価値を届けられるエンジニアとして成長できる環境があります。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■お任せしたいミッション(当社の強化していきたいポイント)
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による開発生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・チームを横断したコード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・最新技術のインプット、勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じたチームの強化
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■キャリアパス
・フロントエンド / バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍していくエンジニアが多いチームです
・エンジニアを経てプロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーを目指せる環境です
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
- 職種名
- フロントエンドエンジニアリーダー
- ポジション
- テックリード、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
- 
650万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby TypeScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails React Next.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス 
- 特徴
- ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由
- 募集人数
- 1
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務2年以上
 ・React 実務2年以上
 
- 歓迎要件
- 
【生かせるスキル・経験】 
 ■Reactでの開発経験(2年程度以上)
 ■基礎的なバックエンド開発の経験
 【歓迎するスキル・経験】
 ◾️Next.jsでの開発経験
 ◾️Railsでの開発経験
 ◾️AWSの基礎的な知識
 ◾️SIer出身の方、受託開発の経験がある方
 ◾️アジャイル/スクラムでの開発経験
- 求める人物像
- 
◾️弊社のミッション、ビジョン、バリューの共感がある方 
 ◾️対面でのコミュニケーションを大事にできる方
 ◾️自らをマネジメントし主体的に仕事を進められる方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 面接(1〜2回)
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定(オファー面談)
 面談方法:オンライン・対面どちらも可
 面接対応可能時間:基本的に平日/時間は特になし
■自社プロダクトのフロントエンド開発
■デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
■各プロダクトの新規機能開発(設計~実装~リリース)
■ユーザーからのフィードバックに基づく改善
■コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
■運用業務、リファクタリング
■体験、品質、開発効率を向上させるためのフロントエンド開発の改善に継続的に取り組み、リードしていく(現在のメンバーと協力しつつ進めます)
■技術の伝導
・チーム全体のフロントエンド開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、それらを勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じてチームに共有して活用できるようにしていく
・今後も拡大を続ける開発チームの中心として組織拡大に携わっていただけます
・大手企業〜一般消費者まで幅広い層に直接使っていただくサービスの開発に携わっていただけます。
・業界リードプラットフォーマーのサービス開発に携わっていただけます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
【開発の進め方】 
 ■スクラム開発を採用しており、現在は2週間のスプリントを行っています。研修資格保持者も数名在籍しています。
 ■継続的な技術的負債の返済や、細かなチューニングも積極的にバックログに追加しています。
 ■四半期ごとの全社目標に向かって、フォーカスすべきテーマをチームでのディスカッションで設定し、開発の優先順位付けを行っています。
 ■プロダクトマーケチームで合宿を行うなどし、メンバーのプロダクト理解・市場理解・企画力の向上にも積極的に取り組んでいます。
 ■ナレッジはSlack / Notionでの情報共有をしています。
 ■エンジニアによる勉強会なども積極的に開催されています。
- 主な開発実績
- 
◆『SHOPCOUNTER(ショップカウンター)』 
 オンラインで簡単に店舗スペースを予約できる、短期貸し店舗やイベントスペースのオンラインシェアサービスです。
 初期費用や礼金も必要なく、煩わしい事務作業もシンプルに。今までのお店づくりよりも驚くほど簡単にお店を立ち上げることができます。
 ◆『SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンターエンタープライズ)』
 商業施設向けリーシングDXシステム。これまでの営業で出会えなかった新しいテナントとのつながりをつくり、効率的なリーシングフローを実現するサービスです。
 テナント募集からテナント管理までをワンストップで実現します。
 ◆『adpt OS(アダプト オーエス)』
 商業施設・店舗の運営改善をサポートするデータプラットフォームです。
 館外から店内まで、回遊含めたすべてのデータを網羅し、商業施設・店舗ともに最適な運営を支援します。
- 技術向上、教育体制
- 
書籍、勉強会費用をサポートしています。 
- 支給マシン
- 
希望のPC・ディスプレイを支給いたします。 
- 開発手法
- 
スクラム 
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
- 
Docker、Terraform 
- その他開発環境
- 
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO 
 ・フロント:React, Next.js, TypeScript
 ・データベース:MySQL, PostgreSQL
 ・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
 ・ソースコード管理:GitHub
 ・情報共有ツール:Notion, Figma
 ・社内コミュニケーションツール:Slack
- エンジニア評価の仕組み
- 
・OKRをベースをとした隔週の1on1で振り返りをおこないます 
 ・専門職に特化した評価制度を設けており、事業の成長だけでなく個々のスペシャリストとしての成長を重視した評価制度になっています
- 組織構成
- 
「ショップカウンター」および「ショップカウンター エンタープライズ」の開発チーム 
 ・CTO:1名、CDO:1名
 ・プロダクトオーナー:2名
 ・Software Enginner:19名(うち業務委託9名)
 ・デザイナー:1名
- 配属部署人数
- 20名
- 平均的なチーム構成
- 
【チームの特徴】 
 ■20代後半〜30代前半のメンバーが多く、フランクにコミュニケーションをとりながら開発しています。
 ■スクラム開発を取り入れており、エンジニア一人ひとりが主体性を持って業務に取り組むフラットな開発チームを目指しています。
 ■リモートを活用しながらも、対面でのコミュニケーションを大事にしているチームです。
 ■残業時間は月間10時間程度で「効率よく仕事をして早く帰る」というスタンスで仕事をしている人が多いです。
 ■フロントエンド/バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍しているエンジニアが多いチームです。
 ■タスクをカンバンで管理し、短いスパンでの企画・開発・リリース・検証を繰り返します。
 ■継続的な技術的負債の返済や、細かなチューニングも積極的にバックログに追加しています。
 ■四半期ごとの目標をOKRで設定し、フォーカスすべきテーマをチーム内で共有しています。
 ■ナレッジはSlack/DocBaseでの情報共有をしています。
- 勤務地
- 
東京都目黒区上目黒1-26-9
中目黒オークラビル6階
※リモート勤務可 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙 
- 最寄り駅
- 
「中目黒駅」より徒歩2分 
- 給与(想定年収)
- 
650万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
〈フレックスタイム制〉 
 フルフレックス(コアタイムなし)休憩時間:休憩60分 平均残業時間:平均15時間以下/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土・日) 
 ・祝日
 ・年末年始休暇
 ・年次有給休暇
 ・特別休暇
 ・夏季休暇(3日間)
- 諸手当
- 
交通費一律支給(上限3万円/月) 
- インセンティブ
- 
・業績賞与 
 ・ストックオプション
- 昇給・昇格
- 
年2回(10月、4月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はありません) 
■福利厚生・開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
