1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ◤平均年齢28歳◢ エンジニア教育に強みを持つ!独自の研修・評価体制で、多彩な社内キャリアを歩める◎
通過ランク:F

◤平均年齢28歳◢ エンジニア教育に強みを持つ!独自の研修・評価体制で、多彩な社内キャリアを歩める◎

正社員
求人メインイメージ

レンサでは新人育成枠として若手エンジニアを採用しています。
エンジニア経験浅めからのスタートでも、実際にコードを書きながら学ぶOJT形式の教育とOJTを約6ヶ月間実施。
1ヶ月目から実際のプロジェクトに参加し、10万人規模のユーザーが利用するアプリケーションの開発に関わることで、「お客様のためのものづくり」ができるエンジニアとしての第一歩を確実に踏み出すことができます。
実践教育では、Java(SpringBoot)、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel, CakePHP)などのバックエンド技術をはじめ、Vue.jsやReactを用いたフロントエンド開発、Kotlinを使ったネイティブアプリ開発にも触れることができます。

さらに、AWSやDockerといったクラウド・インフラ技術の知識も身につくため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを磨くことも可能です。
実務経験がない状態で開発に携わるのは不安に思うかもしれません。
しかし、レンサでは入社後すぐに社内のプロジェクトに参加し、先輩エンジニアのサポートを受けながらしかし、レンサでは入社後すぐに社内のプロジェクトに参加し、先輩エンジニアのサポートを受けながらスキルを磨くことができます。社内には教育担当のエンジニアや少し先に入社した先輩がいるため、わからないことがあればすぐに相談できる環境が整っています。だからこそ、未経験者でも着実にスキルアップでき、1年後にはプロジェクトの中心メンバーとして活躍できるほど成長できます。

▍レンサの人財教育制度
レンサの教育制度の特徴は、「開発の実務経験を積みながら学べること」。
女性向けのエンタテイメントコンテンツをはじめとする自社サービスを開発・運営しているため、未経験者でも実際に動くシステムに触れながら成長することができます。

▍キャリアパス
エンジニアとしてのキャリアパスも多様で、技術を極めるスペシャリストとしての道、PMやPLとしてチームを牽引する道、後輩を育成する教育担当としての道など、自分の強みを活かしたキャリアを選択できます。
また、資格取得支援制度や勉強会など、学び続けられる環境も整っており、成長を後押しする制度が充実しています。

■未経験エンジニアを理解する風土
当社エンジニアの90%以上が未経験からのスタート。
中途入社のメンバーも多くが未経験から育っているため、新しく入社する方へのサポート体制も万全。先輩たちも同じ道を歩んできたからこそ、新人の気持ちに寄り添い、成長を支える文化が根付いています。

レンサが求めているのは、"人と人とのつながりを大切にしながら、誰かの役に立つモノづくりをしたい" という想いを持った方。
技術力だけでなく、温度感のあるモノづくりに共感し、チームで成長していきたいと考える方には最適な環境です。

エンジニアとしての第一歩を、私たちとともに踏み出しませんか?

職種名
フロントエンド/ バックエンド/ スマホアプリ エンジニア
ポジション
テックメンバー
職種
スマホアプリ
給与(想定年収)
300万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP Ruby Swift Kotlin TypeScript JavaScript HTML+CSS Java
フレームワーク
CakePHP Laravel Ruby on Rails Vue.js Android SDK iOS SDK React jQuery Spring
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Firebase、さくらのクラウド

データベース
MySQL
開発内容タイプ

受託開発(社外常駐)、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、リサーチ、解析、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計

特徴
残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 産休育休取得実績あり 若手歓迎 第二新卒歓迎 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK ベテラン歓迎
募集人数
2 ~ 3名
求人イメージ画像2

会社では活発に勉強会や交流会を開催。外部講演会への参加サポート、資格取得支援、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学んでいます。

求人イメージ画像3

原宿駅、北参道駅、千駄ヶ谷駅、国立競技場の4駅5路線が利用可能。近くにはオシャレなカフェがたくさん。駅チカのオフィスです。

必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
歓迎要件

・リーダー経験(PMなど)
・後進育成経験

求める人物像

・自ら学習する意欲、姿勢のある方
・後人育成に興味のある方
・とにかく様々な開発をやってみたい方

選考フロー

カジュアル面談

1次面接(Web)

最終選考(対面)

内定

※お手元にご自身が手掛けた作品のある方は1次面接をスキップいたします!
(カジュアル面談に確認できるようURLを共有いただけますと幸いです)

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
未経験を中心に自社サービスを活用した教育制度を充実させており、スマホアプリ/Webアプリのプロフェッショナルを目指せます!

自社アプリやWebコンテンツの自社内開発で実務経験を積んだ後に、より大規模な案件に参画していただきます。

【仕事内容】
自社サービス + エンジニア育成事業で、様々な開発業務に携わります。
・Ruby、PHP、Android(Kotlin)のいずれからスタート
・Ruby、PHPチームは HTML、CSS、JavaScript(Vue.js) も使用
自分の武器を作った上で、そこから近い他のスキル(言語)にチャレンジすることも可能です。
未経験からでも着実に「開発エンジニア」としてステップアップできる土壌があり、
多くの方が実務未経験からでもエンジニアとして活躍しております。

【募集背景】
「エンジニアの学校を出て就職したけれどなかなか開発をさせてもらえない」「1人前のエンジニアへ成長したい」などの想いを持った方を募集しています。
エンジニアになるための研修やフォローに力を入れているため、スキルに不安を抱えている方でも安心して活躍できます。

【入社後のフォロー】
■エンジニアを中心とした人財育成に力を入れています!
「1人でも多くのエンジニアを成長させたい」という想いを軸に活動しております。
成長のために必要な社内勉強会や、自社内でのスキルアップ研修、外部講演会への参加サポート、また資格取得支援もおこなっています。

■シニアエンジニアがメンターを担当します!
パートナー企業様に常駐となりますが、難しい課題に対しても、メンターとともに課題の解決に努めます。
エンジニア同士での質問なども積極的にできるよう、自社エンジニアだけが所属するSlackチームも運用しています。

仕事のやりがい

未経験を中心に自社サービスを活用した教育をおこなっている弊社。
まずは自社エンジニアとして働きながら、ポートフォリオを形成します。
その後は、勉強した言語の延長線上にある現場に配属いたします。
社内だけに偏らず、他社でも通用するスキルの習得・向上に貢献していきます。

また、お客様に向けたBtoC、もしくはBtoBtoCでの仕事が中心になるため、
お客様に一番近い目線での開発経験を踏んでいくことができます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

開発部門の特徴・強み

社内の文化としては、平均年齢28歳と若手が中心のため、フラットでオープンな雰囲気が特徴。
自社コンテンツの企画・開発をすべて社内で行っているため、アイデアがすぐに形になる環境が整っています。
例えば、若手メンバーの提案がそのまま新機能として採用され、ユーザー満足度を大幅に向上させた事例もあります。

また、中途入社のメンバーも多くが未経験から育っているため、新しく入社する方へのサポート体制も万全。先輩たちも同じ道を歩んできたからこそ、新人の気持ちに寄り添い、成長を支える文化が根付いています。

主な開発実績

・自社コンテンツ各種アプリ(iOS / Androidアプリケーション)
・自社WEBコンテンツ
・『みのり』:恋愛/占いメディア(https://rensa.jp.net
 :恋愛コラムを主軸とした情報を提供しています。
・『テックマニア -techmania-』:IT業界で活躍を目指す人材向けの総合サイト(https://techmania.jp/
 :転職・フリーランス活動・学習の総合支援をし、ひとりひとりに適した活躍の場を提供しています。

技術向上、教育体制

■ 社内研修と社内勉強会
 OJTのように社内コンテンツ制作に参画し、プログラミングの基礎を習得します。
 使用言語は、PHP / Ruby / Java / JavaScript などのモダンな言語を使用しての開発を行います。
 社内では新人エンジニアが多数活躍しており、勉強会で切磋琢磨したり実務を通して成長できる環境です。

■ エンジニアとしての研修と外部研修
 自社のWebアプリケーションまたはスマホアプリ開発に携わりながら、それぞれの分野でプロフェッショナルとなれるようスキルを磨きます。
 その後、エンタメ系の企業などを中心にエンジニアとして常駐し、コンテンツ制作に関わります。

■ 業務時間内で個人開発もOK
 社内では空き時間を利用して、アプリ個人制作の開発サポートもおこなっています。

■ 資格取得制度、書籍の購入費用の負担

支給マシン

MacBook Pro

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル

開発支援ツール
Git、GitHub、CircleCI
インフラ管理

Docker、Amazon CloudWatch

環境
Linux、Mac OS X、Windows、Apache HTTP Server、NGINX、WordPress
その他開発環境

■新人からベテランまで交流が盛んなチームです!
実装内容に応じた工数策定から始まり、およそ 1週間〜2週間のサイクルで開発を進めています。
実際に使ってみるとイマイチだった点は修正をおこなうことになりますが、デザイナー、ディレクター、プログラマを社内で包括していることから、通常の現場では体験できないコンテンツの改善、提案もフラットにできる職場です。
知りたいことがあれば、社内のシニアエンジニアに勉強会をお願いすることもできます。
技術の選定方針は世間のニーズに合っているかが重要視され、新規コンテンツでは積極的に流行りの技術を採用することでエンジニアの停滞を防ぐよう心がけています。

【開発言語】
・サーバ/Webアプリケーションエンジニア:Linux、Ruby(Rails)、PHP(cakePHP/Laravel)
・スマホアプリエンジニア:Swift、Kotlin、
・その他:WordPress、JavaScript、HTMLなど

【開発環境】
・環境:MacBook Pro、VSCode、Docker、Git、Xcode、AndroidStudio

エンジニア評価の仕組み

1年ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
外部会社、自社内での評価を組み合わせて具体的な評価をお出ししています。

エンジニアとしてのキャリアプランはさまざまです。
個人のスキルや性格・適性に応じたキャリアプランを支援しています。

・チームを引っ張るリーダー
・1つの言語を追求するプロフェッショナル
・よりカスタマーに近いSEやPM

など、あなたの「なりたいエンジニア」の実現を応援します!

組織構成

①システム事業部  110人
②コンテンツ事業部 30人
③HR&GA事業部   10人

配属部署
システム事業部
配属部署人数
80名
平均的なチーム構成

自社内のチームは、Web/Native/API開発の3チームに分かれています。
それぞれのチームに20名~25名程度が在籍しております。

開発は基本的にディレクター・デザイナー・エンジニアで連携しながら進めていきます。
案件参画は本人の適性や経歴、能力に合わせて配属されます。

勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-5 MUPRE北参道 2階(旧:北参道GATE)

社内もしくはお客様先での勤務となります。基本的に23区以内の案件に参画になります。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

本社

<変更範囲>

本社もしくはお客様先での勤務となります。基本的に23区以内の案件に参画になります。

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

最寄り駅

山手線「原宿駅」徒歩8分
副都心線「北参道駅」徒歩3分
総武線「千駄ケ谷駅」徒歩10分

給与体系・詳細

月給23万円以上~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします
・賃金形態:月給制
・基本給:177,905円~
・固定残業代:40時間分、55,595円~(超過分は別途支給)

給与(想定年収)
300万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00

休憩時間:13:00~14:00(60分)

平均残業時間:平均10〜20時間/月

休日休暇

【年間休日120日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇(2日)
・有給休暇

諸手当

通勤交通費(全額支給)

インセンティブ

なし

昇給・昇格

・定期昇給(4月)
・臨時昇給(毎年0-2回程度)

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヶ月(待遇の変更はありません)

・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
・週2リモートでの勤務も認めております。

【福利厚生】
健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可

【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙としています。

企業メインイメージ

株式会社レンサ

【ITの未来を切り拓く。コンテンツ開発とエンジニア教育を両軸に成長するIT総合リーディングカンパニー】 株式会社レンサは、IT業界において総合的なリーディングカンパニーを目指し、自社コンテンツ開発とエンジニア育成を両軸に事業を展開しています。女性向けコンテンツをはじめとするエンターテインメント分野の自社コンテンツを開発・運営しながら、日本を代表するシステムの開発も手掛けています。ユーザー視点に徹底的にこだわり、時代に求められるサービスを創り続けることで、安定した黒字成長を継続。私たちは、単なる開発会社ではなく、"優れたプロダクトを生み出し、エンジニアを育て、日本社会に貢献するエンジニアを排出する" ITの総合力を持つ企業として進化し続けています。特に、エンジニアの育成には強いこだわりを持ち、未経験者が最短で成長できる環境を整備。開発経験がない方でも、一人前のエンジニアとして活躍できるよう、実践的なOJTを用いた教育や充実したフォロー体制を提供しています。実際に、多くの未経験者がレンサでスキルを磨き、現在は外資系コンサル、エンタテイメント企業、金融など多岐に渡るプロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。 社内の文化としては、平均年齢28歳と若手が中心のため、フラットでオープンな雰囲気が特徴。自社コンテンツの企画・開発をすべて社内で行っているため、アイデアがすぐに形になる環境が整っています。 例えば、若手メンバーの提案がそのまま新機能として採用され、ユーザー満足度を大幅に向上させた事例もあります。また、中途入社のメンバーも多くが未経験から育っているため、新しく入社する方へのサポート体制も万全。先輩たちも同じ道を歩んできたからこそ、新人の気持ちに寄り添い、成長を支える文化が根付いています。 レンサが求めているのは、"人と人とのつながりを大切にしながら、誰かの役に立つモノづくりをしたい" という想いを持った方。 技術力だけでなく、温度感のあるモノづくりに共感し、チームで成長していきたいと考える方には最適な環境です。エンジニアとしての第一歩を、私たちとともに踏み出しませんか? 【エンジニア教育】 エンジニア未経験からのスタートでも、実際にコードを書きながら学ぶOJT形式の教育とOJTを約6ヶ月間実施。1ヶ月目から実際のプロジェクトに参加し、10万人規模のユーザーが利用するアプリケーションの開発に関わることで、「お客様のためのものづくり」ができるエンジニアとしての第一歩を確実に踏み出すことができます。 実践教育では、Java(SpringBoot)、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel, CakePHP)などのバックエンド技術をはじめ、Vue.jsやReactを用いたフロントエンド開発、Kotlinを使ったネイティブアプリ開発にも触れることができます。さらに、AWSやDockerといったクラウド・インフラ技術の知識も身につくため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを磨くことも可能です。実務経験がない状態で開発に携わるのは不安に思うかもしれません。しかし、レンサでは入社後すぐに社内のプロジェクトに参加し、先輩エンジニアのサポートを受けながらスキルを磨くことができます。社内には教育担当のエンジニアや少し先に入社した先輩がいるため、わからないことがあればすぐに相談できる環境が整っています。だからこそ、未経験者でも着実にスキルアップでき、1年後にはプロジェクトの中心メンバーとして活躍できるほど成長できます。
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

Webエンジニア/スマートフォンアプリエンジニア
Meetscom株式会社
336万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
スマホアプリエンジニア
株式会社アルトワイズ
350万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
Androidエンジニア
株式会社やどかり
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
スマホアプリエンジニア(Android・iOS)
株式会社三恵クリエス
400万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア/スマートフォンアプリエンジニア
Meetscom株式会社
336万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
スマホアプリエンジニア
株式会社アルトワイズ
350万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
Androidエンジニア
株式会社やどかり
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
スマホアプリエンジニア(Android・iOS)
株式会社三恵クリエス
400万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介