100%自社◎業界No.1の基幹系クラウドシステム【VBS/PHP/JS/少数精鋭/コアメンバー】SE


HRtech最前線のリーディングカンパニー!
人材サービス向けパッケージシステム「careerplus」及び「MatchinGood」の開発・販売
ブレイン・ラボは、人材サービス向け基幹システムで業界シェアTOPを誇るITベンチャーです。
人材大手企業から中小に至るまで300社以上に導入されている自社パッケージを所有しており、HRtech領域において
サブスクリプション型のビジネスモデルを展開しております。
2002年に株式会社インテリジェンスの初代CIO(最高情報責任者)が創業し、順調に事業成長を遂げ、
2014年じげんグループに参画後は既存事業を拡大しながらも、新規キュレーションメディアのリリースや、AIを活用した求職者と求人情報をマッチングする機能「brain insight matching」への着手や「構文解析」技術を用いた新サービス等技術的な成長を加速させてまいりました。
今後も【人材】【IT】をキーワードに事業を加速させていきたいと考えております。
- 職種名
- システムエンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript PHP Visual Basic(VB.NET) SQL
- フレームワーク
- jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、ASP、Win/Macアプリケーション
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 第二新卒歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・PHP, Ruby, Python2, Python3, Perl, JavaScript のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ VBSや.netなどWindows系システムの構築経験
・ SQL使用の業務経験、DB設計経験
・ パッケージシステムのカスタマイズ業務経験
・ 技術への好奇心の高い方
・ 上流工程を目指す方や新しい開発分野に挑戦したい方
・ 将来的にはPL/PM、アーキテクト、コンサルタントを目指したい方 - 求める人物像
-
・技術への好奇心の高い方
・上流工程を目指す方や新しい開発分野に挑戦したい方
・自走力のある方
・「誰のために何をするのか」を常に意識できる方
・できない理由を挙げるのではなく、できる理由を見つけられる方
・定性的な課題に立ち向かい、形にする能力のある人
・「現状」と「あるべき」を考え、その差を埋めるプランを考えられる方
・自身の業務範囲を限定せず、積極的に行動・発言できる方 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談(人事、現場面接)
▼
③面接(社長、現場責任者)
▼
④内定
※場合によっては、面接数が前後する場合がございます。
システムエンジニアとして、業界No.1の基幹系クラウドシステム『CareerPlus2』のWeb開発をお任せいたします。
◆具体的には
少数精鋭組織のコアメンバーとして人材業界大手企業へのシステムを導入していただきます。
システム設計から、導入テスト、安定稼働、エンハンス提案、追加開発まで携わっていただけますので、お客様にとって真に価値のある製品を仕上げられます。
◆募集背景
既存事業拡大及び、新規プロダクト開発のためメンバーを募集します。
・プライム案件のみなので、実際の利用者の声が届くところです。エンジニア目線では気づけない指摘もあり、多角的な視野を持つことができます。
・既にクライアントのインフラとして機能しているシステムですが、一人ひとりの裁量が大きく、緊張感がある部分もありますが、そこがやりがいにもつながっています。
・弊社には、webアプリの開発者、大手SIer出身者、インフラのスペシャリスト等多くの様々なバックグラウンドを持つエンジニアがいるため、日々のちょっとした質問ややり取りでも、勉強になる環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・100%一次請け案件のため、自分が開発したシステムを、お客様がどのように運用しているのかを把握することができ、納品後も、品質面の改善や強化を提案することで、真に役立つ製品に仕上げていくことができます。
・少数精鋭組織のため、関係部門との距離も近く、システム的な側面の提案が通りやすい環境が整っています。
・組織に縦割り感がほぼないため、フラットに自分の意見を発信することが可能です。開発方法や言語、管理方法まで、自らが「いい!」と思ったことであれば、自由に提案することが可能です。 - 主な開発実績
-
・人材紹介業向け基幹クラウド「CareerPlus2」
・転職支援サービス「CONNECT」
・キュレーションメディア「ナカノヒト」 - 技術向上、教育体制
-
毎週エンジニアチームで有志の勉強会を行っています。
勉強会、というよりも「自分が今、発信したいこと、興味のあること」を各メンバーと共有する場に近いかもしれません。
内容は、開発に役立つ話であれば基本的にはなんでもOK。
最新のインフラ情報から、海外へのセミナーへの参加の仕方まで、内容はプレゼンターによりさまざま。 - 支給マシン
-
開発端末はWindowsノートPC+ディスプレイが基本になります。
開発で必要であれば、Macの使用も可能です!メンバーの中には、MacとWin両方使用している人もいます! - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub、Subversion
- 環境
- Windows Server、Windows、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
プロジェクトによって、若干の差はありますが、全社的に和気あいあいとした雰囲気です。
業務に関することは当然ですが、他にもプライベートな話も弾む環境です。
分からないことや、疑問があれば、プロジェクトの垣根を超えて質問することが可能です。
(そもそも、プロジェクトに垣根が感じられません) - エンジニア評価の仕組み
-
クォーター毎に、各メンバーと上長が目標を設定し、クォーターの終わりにどれだけ達成できているかを、判断します。
設定時も評価時も、上長だけではなく被評価者も同席した状態で行うので、非常に納得感が強いと思います。 - 組織構成
-
全社40名
内エンジニアは6割~7割を占めます。 - 配属部署
- 開発Div. プロジェクトGrp.
- 平均的なチーム構成
-
2名~6名ほどのエンジニアで1チームを構成し、要件定義、基本設計から開発、納品までの開発工程を分担して担っていくことになります。
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門3丁目4-8
- 最寄り駅
-
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
給与査定:年4回、賞与:年2回
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
- 休日休暇
-
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
★前年実績:年間125日以上
・有給休暇 初年度10日付与 - 諸手当
-
・通勤交通費(全額支給)
・住宅手当
・誕生月にプレゼント!(自分のほしいものが選べます) - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
給与査定:年4回
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

