◎東証プライム上場G企業 企業向けSIの開発SEを募集中◎リモート、フレックス可【港区勤務】

【エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社ECIカンパニー】
創立35周年を迎える開発会社◎
エクシオグループの中核会社と合併し、経営基盤も安定!未経験にも安心の充実研修のもと腰を据えてエンジニアとしてキャリアを積んでいただけます。
■企業の特徴
1987年サンデン㈱の情報システム会社として創業。以来、製造業、流通・サービス業、自治体などの多くの業界のお客様へシステム開発・運用、各種ソリューションの提供、ICT機器販売など、幅広い事業を展開してきました。各業界のお客様に長年寄り添い培ってきた業務知識・ノウハウを生かしたICTサービス提供が当社の強みです。2024年10月には、エクシオグループ㈱のシステムソリューション分野における中核会社であるエクシオ・デジタルソリューションズ㈱と合併を致しました。
当社は、エクシオグループの各グループ会社が保有するソリューション、テクノロジー、マーケット知見、ノウハウなどを集結させ、エクシオグループのスケールメリットを最大限に活用することにより、引き続きお客様に満足していただけるソリューションを提供する役割を担っています。プログラム開発とICTの製品・ツール・情報通信を組み合わせて、お客様の事業に役立つシステムやサービスを提供する、提案型の企業になることが目標です。
■開発内容/環境
基幹業務システムの開発・運用から、ネットワーク・セキュリティシステムの構築、地方自治体の業務システム開発、組込みソフトウェア開発、IoT事業など、時代の流れに合わせて新しい事業に取り組んでいます。地方自治体・公益法人・病院などを顧客とした自社内受託開発を手がけており、社会貢献性も高くやりがいを感じられる仕事です。チームで成果を出すことを重視しており、先輩エンジニアと協力し近くで技術を吸収しながらスキルアップも目指せます。
■安心の研修制度
入社後は未経験者・経験者問わず、3カ月の入社時研修を実施します。講義・eラーニング・演習を通じて、アルゴリズム、プログラミング言語、データベースソフト、ネットワーク・セキュリティについて勉強します。プログラミングはJava、SQLを使って入門編からデータベースシステムをつくる演習までおこないます。初心者の方も理解できるようにカリキュラムを組んでいますので、ご安心ください。
- 職種名
- 企業向けSIの開発SE
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- フロントエンド、その他
- 給与(想定年収)
-
420万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# SQL PL/SQL C++ Python3 JavaScript
- フレームワーク
- Spring
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 時短勤務可 ベテラン歓迎 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Java, Python3, JavaScript, C#, C++, SQL のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・システムの開発経験
・AWSでの構築経験
・システム系のプロジェクトマネジメント経験 - 求める人物像
-
・自分で考えて動ける方
・自主的に学び続けることができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
エクシオグループおよび当社取引先の企業が提供するサービスやシステムの開発・保守業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
▼提案
└クライアントがどのようなシステムを求めているのかを営業部と共同でヒアリングし、顧客提案(提案書やデモ)をおこないます。
▼要件定義
└顧客要求事項をもとに、システム要件を明確にします。
▼システム設計・開発
└業務の流れや機能の洗い出し・システム全体の設計(概要/詳細)・受託システムの開発をおこないます。
▼保守・サポート
└顧客からの問合せ対応や、顧客要望対応などに伴うシステム改修・適用をお任せします。
【募集背景】
事業拡大を進めており、顧客ニーズにも対応するため開発SEを求めております。
【入社後のフォロー】
入社後1日目は、マネジメントシステムやセキュリティ研修を受けます。
個人のスキルや経験、希望によって、お任せする業務を決定しますのでご安心ください。
エクシオグループや当社取引先のさまざまなサービスやシステムを開発する機会が得られ、幅広いITリテラシーを身に付けられます。
顧客や当社営業担当と一体で、システム開発をおこなうことができ、コミュニケーションの幅も広がります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
【製造業向け】
・販売管理システム
・物流システム
・大手ECサイト
【自治体向け】
■住民情報系システム
・住民記録システム
・印鑑登録システム
・宛名・納付システム
・住民税システム
・法人住民税システム
・軽自動車税システム
・固定資産税システム
・収納・収税システム
・国民年金システム
・国民健康保険システム
・自動発行システム
■内部情報システム
・財務会計システム
・文書管理システム
・人事給与システム
・勤怠管理システム
■行政ポイントシステム
■業務量管理システム
【システムインテグレーション】
・気象観測システム(POTEKA)
・施設運営システム
・レストラン・食堂管理システム
・売上管理システム
・入退室管理システム
・車両ゲートシステム
【医療情報システム】
・薬剤温度監視システム
・薬剤在庫管理システム『Light』 - 開発手法
-
ウォーターフォール
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
エクシオグループおよび当社取引先が提供するサービスやシステムにおいては、エクシオグループおよび当社取引先と連携しながら、適用をおこなっていきます。
システム開発においては、当社の協力会社と連携して開発をおこなっていきます。
開発はチーム体制をつくり、日々コミュニケーションを取りながら進めていきます。
【開発環境】
■サーバ:AWS EC2、専用クラウドサーバ
■OS:Windows
■フレームワーク:Spring
■DB:Oracle、PostgreSQL
■言語:Java、Python、JavaScript、C#、C++、SQL、PL/SQL - エンジニア評価の仕組み
-
■個人の役割・責任に基づく職務等級制度を導入。能力しだいで、年齢に関係なく上位等級につくことも可能です。
■半期ごとに上司と面談し、目標設定と評価を実施しています。 - 組織構成
-
管理部門:8名、営業部:6名、第1システム部:45名、第2システム部:29名
- 配属部署
- 第2システム部
- 配属部署人数
- 25名
- 平均的なチーム構成
-
3カ月程度(要員1名)〜1年単位(要員数十名)まで、案件によってさまざまです。
- 勤務地
-
東京都港区三田3-5-27
住友不動産三田ツインビル西館
転勤は当面ありません。本人希望で群馬県への異動は可。
今後、群馬県へのI・Uターン、移住を考えている人も大歓迎!就業場所の変更範囲<雇入時>
本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
■JR京浜東北線、山手線 田町駅から徒歩10分
■都営三田線、都営浅草線 三田駅から徒歩7分(出口:A3)
- 給与体系・詳細
-
年収420万円~(残業代含む)
※経験やスキルを考慮して決定します。
※固定残業代制度なし/実労働時間に応じて支給します。 - 給与(想定年収)
-
420万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■標準労働時間|8:40~17:30(実働7時間50分)
■フレックスタイム制|コアタイム10:10~15:00休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均25時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日124日】
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社時に12日付与)
■アニバーサリー休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■GW休暇
■リカレント休暇(心身のリフレッシュを目的として一定年齢に到達したときに5日の連続休暇を付与する制度)
■出産休暇
■生理休暇
■看護休暇 - 諸手当
-
■残業代
■通勤交通費(全額支給)
■役職手当
■資格手当 - インセンティブ
-
原則年2回支給(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※全国健康保険協会加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
【採用活動について】
当社は、創立35周年を迎えました。基幹業務システムの開発・運用からはじまり、ネットワーク・セキュリティシステムの構築、地方自治体の業務システム開発、組込みソフトウェア開発、IoT事業など、時代の流れに合わせて新しい事業に取り組んで来ました。
当社が目指しているのはプログラム開発とICTの製品・ツール・情報通信を組み合わせて、お客様の事業に役立つシステムやサービスを提供する、提案型の企業になることです。その実現には多様なスキル、経験を持った人材が必要になると考えています。
未知の領域に飛び込むのは、企業でも人でも、不安やリスクが付き物です。しかし、「失敗しないために、いまできることだけをやる」と言う姿勢では何も変えることはできません。当社の採用活動では、「上手くできるかは分からないが、やってみよう」と言う姿勢を重視したいと思います。
【働く環境】
■全社平均残業時25時間程度
■リモート勤務積極推進
■私服勤務
■年間有給取得日数 13.3日(2023年実績)
【福利厚生】
■フレックスタイム制度
■スポーツクラブ法人会員
■入社時有給休暇12日付与
■フリードリンク
■リカレント休暇制度(弊社規定により5年毎に5連休を取得できる制度)
■定期健康診断、人間ドック、健康相談窓口、復職時の短時間勤務制度
■独身寮、社宅
■退職金制度、企業年金基金
■慶弔金制度
■財形貯蓄制度、従業員持株会
■団体保険(生命保険・損害保険)
■契約保養所、クラブ活動、各種チケット手配など
