「Timee」のワーカー向けアプリ開発を進めるAndroidエンジニアを募集【フルリモート/フレックス】

弊社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。
近年、少子高齢化に伴い労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。
弊社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。
また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
サービスリリースから約6年経過した現在
・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点
・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点
・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。
今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。
【当社のサービス】
◆『タイミー』
〜「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス〜
働き⼿は、働きたい仕事を選ぶだけで履歴書・⾯接なしですぐに働くことができ、勤務後すぐにお⾦を受け取ることができます。
事業者は、来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件にあった働き⼿が⾃動的にマッチングします。
【当社の魅力】
■人々の働き方を根底から変える
└ 従来のアルバイトや派遣業界が長年抱えていた課題を解決し、「好きなことをする時間に合わせて働く」ことを可能にしています。また、働き手に対する評価が蓄積されることによって、働き手の体験向上に寄与する世界観を構想中。また長期的には、それらの蓄積を利活用した新規サービスの提供等も考えています。
■「人」にまつわる企業の経営課題を解決する
└ クライアント企業にタイミーを使いこなしていただくことで、人手不足の解消、職場環境の改善等の企業課題解消に貢献することができます。また、タイミーで働いた職場と働き手がマッチすればそのまま無料で長期雇用に切り替えられるため、採用工数・コストの削減、ミスマッチの防止、離職率低下にも貢献します。
■スタートアップ企業が急成長していく貴重なフェーズを経験できる
└ 累計約403億円を調達、2020年9月にはコロナ禍でも資金調達を実施している急成長中のスタートアップで、事業拡大や組織づくりにダイレクトに関わることができます。事業計画・全部署の詳細な状況も社員に対して全てオープンになっており、非常に風通しの良い環境で全員が全社の売上に貢献しながら突き進んでいます。
- 職種名
- Androidエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Kotlin
- クラウドプラットフォーム
-
Firebase
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 日本語がネイティブレベルでなくても可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり オンライン面談可
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Kotlin 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験など】
・Kotlinを用いたAndroidネイティブアプリ開発の実務経験
・課題発見 〜 ヒアリング 〜 要件定義 〜 仕様策定の経験
・リアクティブプログラミングの経験/理解
・Gitを用いたチーム開発経験
・スクラムで開発をすることへの前向きな姿勢
【歓迎するスキル・経験など】
・単一プロダクトに対して2年以上開発に携わった経験
・Android以外の分野(iOS/サーバーサイド)での実務経験
・Jetpack / Coroutine / RxJava を用いた開発経験
・Appium, MagicPod, Autifyなどを用いたE2Eテストの設計、運用経験
・CI/CDを用いた自動化の経験
・DX(Developer Experience)の継続的改善ができる
・DroidKaigi を始めとしたコミュニティ活動経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験 - 求める人物像
-
・当社ミッションへの共感を持っていただける方
・自身の専門領域に注力することでチームや事業に貢献したい方
・建設的かつロジカルな議論を通して意思決定ができる方
・チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方
・フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーションができる方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
書類選考
▼
面接(3回を予定)
※変更となる場合があります
▼
内定
※オンライン面談可
アプリを通してユーザーへ価値を届けるために、Androidアプリの新規機能開発や機能改善、コードの品質改善やDX向上のための業務をお任せします。
〈当社プロダクト/スキマバイトサービス「タイミー」〉
数万件におよぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してシステムを開発し提供しています。
今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、さらなる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を、ともに推進してくださる方を求めています。
【具体的な職務内容】
・Androidアプリの新規機能開発
・Androidアプリの既存機能改善
・既存コードのリファクタリング
・DX(Developer Experience)向上の取り組み
【募集背景】
当社は「はたらく」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくるというミッションに挑戦しています。
サービスリリースから5年経過した現在、ワーカー数700万人、利用企業数9万社以上が利用するサービスになりました。
しかしながら、未だ労働人口の0.03%にしか利用されておらず、社会インフラを目指す挑戦は始まったばかりです。
組織としてはスタートアップからメガベンチャーに変化するべく組織化を推進するタイミングを迎えており、多くの役割が生まれているタイミングです。
そこでタイミーのビジョン、ミッションに共感いただき、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、一人ひとりの時間が豊かになるインフラづくりへともにまい進していただけるメンバーを探しています。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
フルリモート・フルフレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、
ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。
また、所属チームを超えてiOSやAndroidなど専門的な技術テーマごとに取り扱うコミュニティ活動も活発で、組織図を超えたオープンなコミュニケーションが行われています。 - 主な開発実績
-
◆『タイミー』
〜働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス〜
働き⼿は、働きたい仕事を選ぶだけで履歴書・⾯接なしですぐに働くことができ、勤務後すぐにお⾦を受け取ることができます。
事業者は、来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件にあった働き⼿が⾃動的にマッチングします。 - 技術向上、教育体制
-
エンジニアの市場価値向上につながる成長支援、学習支援、機会提供、生産性向上をおこなう専門チームDevEnable室を設置しています。
・在宅環境を自分好みに整えられるリモートHQ制度
・技術コミュニティ発展への貢献を後押しするOSSボーナス制度
・世界中のカンファレンス参加を支援するKaigi Pass制度
・最大300万円、勤務年数に応じて返済不要のエンジニア奨学金制度 など - 開発手法
-
スクラム
- その他開発環境
-
【開発環境】
Mobile(Android)
- 開発言語: Kotlin
- アーキテクチャ: MVVM, Repository Pattern
- 外部サービス: Firebase, Adjust, Braze etc…
- ツール・ライブラリ : JetPack Compose,JetPack, Kotlin Coroutine, RxJava, Dagger, Bitrise, OpenAPI(Swagger)
- その他: Multi-module development(60+)
Monitoring
- Datadog, Sentry
CI/CD
- CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
- コード管理: GitHub
- コミュニケーションツール: Slack, Notion
- その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc… - エンジニア評価の仕組み
-
・全社として導入しているミッショングレード制度(役割等級制度)をベースとしつつ、プロダクト本部・エンジニアリング本部の実態に合わせた独自の評価制度を導入しています。
・個人や組織の能力が向上され、期待通りに発揮されることが個人や組織の成果につながるという前提の元に、目標設定や評価が行われます。
・職種ごとにジョブラダーが定義されており、ラダーごとに期待する能力が定義されています。
・設定した目標をベースに毎月振り返り面談を行っております。
・年に2回(6月/12月)給与改定の機会があります。
- 勤務地
-
東京都港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター35階
※フルリモート勤務可
※東京本社への出社勤務も可就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 給与体系・詳細
-
※前職年収考慮いたします
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム 12:00〜16:00)
標準勤務時間 10:00〜19:00
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1カ月の勤務時間数となります休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均21.4時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日120日〉
・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇 - 諸手当
-
・交通費支給 (上限3万円/月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、条件の変更はありません)
★自社プロダクト/バイトアプリ「タイミー」、第二の故郷を見つけられる「タイミートラベル」を展開。
★サービスリリースから5年で、ユーザー数:700万人・導入店舗数:230,000店舗・利用企業数:98,000企業を突破。
★フルリモート勤務可/フレックス制度
【社内制度】
◆従業員持株会
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
◆ダブルタイミーデイ
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
◆書籍購入
業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
◆セミナー費用補助
業務に必要なセミナー参加費を補助
◆シャッフルランチ費用補助>
週に一度、部署間シャッフルでランチをする食事費用を補助
◆部活動
趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
◆チームビルディング
チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
◆結婚祝い金
結婚した従業員に祝い金を支給
◆従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
