【賞与年4回/リモート可】トップシェア/自社サービス◎人材派遣管理システム/Windowsアプリエンジニア

私たちは、お客さまに支えられて創業38年。本社を東京・上野に構え、大阪支店、福岡支店ならびに海外法人(ミャンマー)を含む広範な拠点網を有する企業です。人材サービス分野において最適なソリューションを提供することに特化しており、その中核となるのが『Naviシリーズ』と呼ばれる《人材サービス系基幹管理システム》です。『Naviシリーズ』を中心とした当社開発の製品やサービスは、お客さまが抱えるさまざまな課題に対応。企画から制作、運用・サポートまでワンストップで提供し、業務効率向上や経営戦略の強化に貢献し、確かな評価をいただいています。『Naviシリーズ』は、導入社数が3,000社を突破し、業界トップの実績を誇っています。
《顧客満足度や価格満足度などのランキングで1位を獲得しています!》
◎1位 顧客満足度の高い人材派遣管理システム
◎1位 価格満足度の高い人材派遣管理システム
◎1位 人材派遣会社が選ぶオススメの人材派遣管理システム
◎1位 シェア率の高い 人材派遣管理システム
※調査機関:ゼネラルリサーチ株式会社/調査方法:インターネット
私たちは、社員の「楽しく働きやすい環境づくり」を大事にしています。
私たちは、一人ひとりが自由闊達に意見が言え、能力を発揮できる環境を大切に考えています。
肩書きや経験に関係なく、ボトムアップで下からの意見もどんどん取り入れて、心地よく、長く働いていただける会社を目指しています。
・リモートワーク推奨 ※出社も可能です!/フレックス制度/労働7.5時間/日/月平均残業10時間程度
・年4回の賞与のほか社長賞(10万円)などインセンティブあり/諸手当充実
・資格取得費用支援/キャリアアップ支援/研修制度など教育体制も充実 キャリアパスあり
・永年勤続表彰/退職金制度など
東京商工リサーチが認定する優良企業である「Aランク企業」に認定されました。
(全国392万社の企業データの中から「Aランク企業」に認定されるのは8%)
- 職種名
- Windowsアプリケーションエンジニア
- ポジション
- SE・PG、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- クライアントアプリ
- 給与(想定年収)
-
380万 〜 630万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C++
- クラウドプラットフォーム
-
Microsoft Azure
- データベース
- Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中 イヤホンOK フリーソフト利用可 若手歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・C++ 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・C++の開発経験
・SQL Serverを使用した開発経験 - 求める人物像
-
・柔軟かつ積極的に行動できる方
・協力し合って解決策を見出すことができる方
・持続的な関係構築が得意な方 - 選考フロー
-
通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面談はすべてオンライン可
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
人材派遣管理システムWindowsアプリケーションの開発をご担当いただきます!
リーダー補佐をおまかせする予定ですが、中期的にはメンバー何名かを率いていくポジションをお任せしたいと考えています。
【具体的な職務内容】
・法改正、ユーザー要望に対応した要件定義、設計、開発、テスト
他部署と協働して要件定義を行います。
・社内技術問い合わせ対応
・障害対応&保守対応
・リーダー補佐
【募集背景】
開発チームの人員補充と体制の強化を目的とした増員となります。
【入社後のフォロー】
・OJT形式で業務をスタートしていく予定です。
・わからないことなど気軽に質問いただける環境です。
・仕様に対して自分の見解を反映させやすい環境です。また業務改善や新たにやりたいことなどの要望も通りやすいです。
・残業時間が少なくライフワークバランスが自充実(万一、業務が回らないことがあっても無理矢理残業で解決したりしません)
・ユーザーに寄り添った業務に関われます。
・会社のモットーが「自由と責任」としているため、自分の意思や意欲次第で自担当以外の仕事に関わることも可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・自社製品開発であるため、比較的容易にスケジュールのコントロールが可能です。
・ユーザーからのクレームの1次対応は、基本的に社内のサポート部が受け持つため、開発業務に専念できる体制となっています。
・重要な機能のリリースごとに営業部やサポート部と振り返り会を実施し、開発体制だけでなくユーザーへの展開も含めて改善に積極的です。
・社長や役員、上長を含めて気さくなメンバーが多いため、立場に関係なく必要な施策の提言が通りやすい社風です。 - 主な開発実績
-
派遣業界向けパッケージシステムを始めとする『Naviシリーズ』ほか
https://www.uts-navi.com/ - 技術向上、教育体制
-
・学ぶ意欲がありスキルアップに必要であれば、外部研修やセミナーなどを受講することが可能
・技術書は会社で購入
・読書会など社内での勉強会を定期的に開催
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施 - 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Redmine、Git
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
【開発環境】
・プログラミング言語:C++
・DB: Microsoft SQL Server
・OS: Windows
・バージョン管理: Git
・IDE: C++Builder
・サーバ:Azure
・チケット管理:Redmine
・コミュニケーション:Microsoft Teams、ovice - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています
・スペシャリストとマネジメントのキャリアパスが用意されています - 組織構成
-
全社:82名
そのうち約4割がエンジニア - 配属部署人数
- 25名
- 配属上司経歴
-
【エンジニアマネジャー】38歳
▼2016年〜2021年
プログラマとしてSESでユニテックシステム株式会社に出向
Windowsアプリケーションの開発業務に携わる。
▼2021年〜現在
保守チームのリーダーとしてユニテックシステム株式会社に入社
Windowsアプリケーションの保守開発業務に携わる - 平均的なチーム構成
-
・新規標準開発:9名 (平均年齢 29.8歳)
・運用保守:4名 (平均年齢 33.25歳)
・ウォーターフォール開発をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都台東区上野1-10-10
うさぎやビル6F
※東京本社勤務
※リモート勤務可
※転勤はありません
- 給与体系・詳細
-
【年収:約380万~630万円の例】
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約27万〜45万円(固定残業代を含む)
■基本給:約17万~18万円
■職能給:約5万~19万円
■業務手当:約4万~6万円
■固定残業代:約4万~6万円(20時間分)※超過分は別途支給
■その他定額手当:1万円
※給与額はスキルと経験を考慮し、決定します - 給与(想定年収)
-
380万 〜 630万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
【フレックスタイム制】
10:00~18:30(標準労働時間 7時間30分)
コアタイム 10:00~17:00
<勤務時間例>
・08:30~17:00
・09:00~17:30
・09:30~18:00
・10:00~18:30休憩時間:12:00〜13:00(60分) ※昼食時間は業務の都合により各々に委任
平均残業時間:平均10時間/月 ※基本残業はありません
- 休日休暇
-
≪年間休日124日≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏期休暇(4日間)
■年末年始休暇(10日間)
■誕生日休暇
■特別休暇
■創立記念日(10月第1金曜日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休業 など - 諸手当
-
■テレワーク手当(4000円)規定有
■交通費
■残業代(固定残業代超過分)
■皆勤手当(月1,000円)
■年次皆勤手当(年10,000円)
■家族手当(配偶者:月10,000円、子1人:月5,000円)
■誕生日手当(3,000円)
■出張手当
■職能手当
■資格手当
■役職手当 - インセンティブ
-
■賞与:年4回(2・7・9・12月/昨年度支給実績:2カ月分)
■社長賞(10万円)
■永年勤続表彰
5年:休暇1日+ 5万円
10年:休暇3日+10万円
20年:休暇5日+20万円 - 昇給・昇格
-
昇給査定年:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈TJK 東京都情報サービス産業健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(期間中、固定残業なし。賞与査定対象外)
★リモートワーク推奨 ※出社も可能です!
★フレックス制度
★労働7.5時間/日
★賞与:年4回
【教育制度】
■書籍購入支援
■資格取得費用支援
■キャリアアップ支援
■定期的な個人面談
■研修制度
■懇親会
【そのほか福利厚生など】
■テレワーク手当、皆勤手当などの諸手当
■テレワークの環境整備支援
■確定拠出年金制度
■社長賞(10万円)
■永年勤続表彰
(5年:休暇1日+5万円/10年:休暇3日+10万円/20年:休暇5日+20万円)
■退職金制度
■産休・育休休暇
■誕生日休暇
■忘年会・納会・新年会・花見などのイベント費用は会社負担
■社員旅行も会社負担
■保養所(パークハウス江ノ島マンションリゾート所有)
■提携機関(スポーツ施設、レストラン)の利用
■部活動(映画・ゴルフ・テニスなど)※活動費は会社負担
■従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
