【リモート/IPO準備/自社AIプロダクト】データサイエンティスト◎ビッグデータ分析・DX推進

当社は音声人工知能で世の中を便利で面白いものに変えていく産総研発ベンチャー企業です。
「音声認識を民主化し、キーボードレスの新しい社会を自ら創造する」をミッションに、
技術力の世界最高峰を本気で目指し、AIと音声認識技術でお客様の課題を解決するサービスを提供しております。
当社ではAI×音声認識による5つのソリューションサービスを展開しています。
・AI異音検知システム「FAST-D」
・コールセンターシステム「Voice Contact」
・AIオペレーター自動応答システム「Terry」
・AI議事録自動化システム「ZMEETING」
・日報報告書自動化システム「VCRM」
これらのAI×音声言語・異音検知ソリューションは、コールセンターやマーケティングの他、エネルギー・輸送・製造・医療など、様々な業界で導入いただいております。
この分野は年平均16.2%成長し、2025年には2000億ドル(約20兆円)規模と予測され、今後も成長が見込まれる分野です!
自分の力を試したい!新規分野へ挑戦したい!
意欲的な方には、きっと満足していただける職場だと思います。
「やりたい・なりたい」を実現できる環境で、我々と共に世界の技術力の最高峰を目指しましょう!
- 職種名
- データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3
- フレームワーク
- Django Flask TensorFlow
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、SaaS、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 イヤホンOK スキルチェンジ(技術転向)歓迎 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 残業30H以内
- 募集人数
- 3名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・PythonでのWebアプリ開発経験
・TensorFlow、PyTorch等の深層学習フレームワークを用いた開発経験
・自然言語処理(NLP)の専門的知見
・ITコンサルティングの経験 - 求める人物像
-
・最新の技術習得、トレンドについて自己研鑽している方
・受身にならず、主体的に自ら考え、実行できる行動力のある方
・非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方
・報連相(報告・連絡・相談)ができる方
・新規分野へ挑戦したい方
・顧客の課題解決のため一歩踏み込んだ提案や質問ができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接
▼
Web適性検査(SPI)
▼
最終面接
▼
内定/オファー
※基本全てWEB面接・希望があれば対面も可能です
データサイエンティストとしてクライアントのDX推進プロジェクトやAI開発プロジェクトにおけるデータサイエンス業務・AIモデル開発業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・深層学習による自然言語処理技術を活用した日報分析AIモデルの開発
・toC向けAIレコメンドエンジンの開発
・IoTデータ分析による認知症検知AIモデルの開発
・ビッグデータ分析によるデータドリブンなKPIツリー設計
【開発環境】
言語:Python, JavaScript
フレームワーク:TensorFlow, PyTorch, Flask, Vue.js, FastAPI
OS:Ubuntu
インフラ:AWS
【この仕事を通じて得れるもの】
・最先端の技術に常に携わりながら、業界を代表する大手クライアントの重要プロジェクトをリードできる経験
・ベンチャー企業ならではのスピード感で裁量を持って仕事できる経験
- 開発部門の特徴・強み
-
当社業務は非常に高い技術が必要となりますが、エンジニアの培ってきた経験と当社の有する技術を掛け合わせ、世の中にまだないシステムをつくることが可能だと考え、新たな人材との出会いを大切にしております。開発体制としましては、当社の音声認識システムに携わってきたエンジニアが開発フォローをおこなっております。
- 主な開発実績
-
◆音声認識クラウド・プラットフォーム『The VOICE JP』
・音声データ自動テキスト化サービス『VBox』
・文字起こし特化型クラウドソーシングサービス『VCrowd』
・ロボット向け音声認識SDK『VRobot』
・コンタクトセンター向け音声認識『VContact』 - 支給マシン
-
ご希望に応じて支給
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- AI・データ分析
-
PyTorch
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニア評価を新たに導入しています。 - 組織構成
-
エンジニア38名で構成されています。
内訳:CTO、VPoE、開発エンジニア - 配属部署
- R&Dセンター
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとに平均3名~8名でチームを組んで開発をおこなっております。
- 勤務地
-
東京都港区芝大門2-11-1
富士ビル 5階
入社後3ヶ月は基本出社想定ですが、それ以降はリモートも可能
- 最寄り駅
-
浜松町駅 徒歩5分
大門駅 徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
月給制(600万の場合)
・月給 500,000円~前年収を考慮
(固定残業代として、普通残業40時間分:117,120円、深夜残業10時間分:5,860円、休日残業10時間分:2,350円を含む) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
休憩時間:60分
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇
夏季休暇 - 諸手当
-
■交通費支給(上限30,000円/月)
■入社当初3か月は基本出社想定ですが、それ以降はリモートも可能(適宜ご出社いただく予定です)
■学会等への参加など最新技術の習得に向けたサポート
■10%ルール(勤務時間の10%を研究開発・勉強会に充てられます) - インセンティブ
-
賞与あり(年1回)
- 昇給・昇格
-
昇給年1回
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
試用期間:3ヶ月(待遇の変更なし)
▍社内の雰囲気
フラットな組織体系でベンチャー企業特有のスピード感と小規模企業特有のアットホーム感を適度に兼ね備えた、緊張感と居心地の良さがmixされた環境です。

