【FuelPHP→Laravelへ】自社SaaSサービスのバックエンドエンジニア|リモート×フレックス

~現場に刺さる本質的なプロダクトを創出し続ける~
私たちは、「 Platform for Real Estate 」をミッションに、賃貸不動産会社向けのバーティカル SaaS サービス「キマ Room!」シリーズを展開しています。
「キマ Room!」シリーズは、不動産会社様で日々発生するアナログなやりとりや、事務作業を効率化し、電子化を推し進めるプロダクトです。リリース直後から、大手不動産会社様、不動産周辺会社様からも高い注目をいただき、稼働アカウントは4,600アカウントを超え、社員1人あたりのアカウント数で見ると、最も賃貸不動産業界でご利用いただいております。
〜 不動産賃貸業界のNo.1プラットフォーマーを目指す 〜
2023年2月17日、大東建託パートナーズ株式会社の子会社となりました。
現経営体制は維持された上で大東建託パートナーズとのシナジー最大化に注力し、今までと変わらず選ばれるサービス開発に注力してまいります。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP
- フレームワーク
- Laravel FuelPHP
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 フルリモート制度あり ノートPC+モニタ別途支給 副業OK イヤホンOK オンライン面談可 一部在宅勤務可 残業30H以内 服装自由
- 募集人数
- 5
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP 実務3年以上
・Laravel, FuelPHP のすべて 実務1年以上
- 歓迎要件
-
下記いずれかのご経験がある方
・Laravelでの開発経験が3年以上ある方
・FuelPHPからLaravelへの移行経験がある方
・コードレビューの経験
・DB(MySQL/PostgreSQL等)での開発経験
・テンプレートエンジンを用いたフロント開発経験
・Gitを用いたチーム開発経験 - 求める人物像
-
・周りとコミュニケ―ションを取りながら能動的に仕事ができる方(仕事に対して受け身ではない方)
・セルフマネジメントができる方
・概要資料とソースコードから仕様をある程度理解できる方
・新しい技術の習得に積極的な方(より良い方法があれば新技術の導入もお任せすることも可)
・コーディングルールや開発ルールなどチームの決め事を守れる方
・プロダクト価値の最大化にこだわりたい方
・裁量のある現場で自発的に考え、行動することを楽しめる方
・不足の情報を自分から収集して進めることが出来る方
・チームメンバーと協力し、プロジェクトを促進できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(現場メンバー)
▼
2次面接(取締役)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。10〜20時までを予定しております。
※面接方法:すべてオンライン対応となります。
▍仕事の魅力ポイント
・顧客のフィードバックを大切にし、サービスの向上に真正面から取り組む。
・業界トップシェアを誇るサービスのサーバーサイド開発を経験。組織が急拡大していくフェーズだからこそ、挑戦することが醍醐味です。
▍業務内容
賃貸不動産会社向けバーティカルSaaSプラットフォーム『キマRoom!』のバックエンド開発をお願いします。
シリーズごとにプロダクトが分かれているので、これまでのご経験やスキルを考慮して、選考の中で相談しながら担当プロダクトを決定していきます。
【具体的には】
市場に与える価値を今まで以上に最大化するため、自社プロダクトいずれかの設計開発・機能改善をお任せします。
・PHPによるバックエンドの設計開発および保守運用
・生産性の高いモダン技術の推進(技術選定、レガシーのモダン化)
・技術負債の解消
∟『キマRoom!』シリーズは、サービススタートから10年以上経過しており、レガシー化している箇所をLaravelの開発環境に移行している最中です。
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施、振返り
・1つの工程に留まらず、開発工程全体への関与
・パフォーマンス改善
・不具合調査・修正
メンバーのコードレビューなどもお願いする場合もございます。
▼顧客のフィードバックを大切にし、サービスの向上に真正面から取り組む。
ロードマップ会議にてセールスやCSなどのメンバーがキャッチアップした顧客からの要求や意見を開発メンバーに共有し、顧客のフィードバックを直接得ることができます。
そのフィードバックをもとに、追加機能の要件や機能の改善などを行うことで、ユーザーファーストを意識したプロダクトの向上を実現しています。ロードマップ会議は月に1度行われますが、それ以外にも隔週で要件会議やプロダクト改善のためのMTGを実施しています。
顧客とのMTGは主にPMOロールのメンバーが中心となっており、開発メンバーはエンジニアリングに注力できる環境を整えていますが、エンジニアが顧客とのMTGに参加したい場合は参加はもちろん可能です。
▍募集背景
「不動産賃貸業界のNo.1プラットフォーマー」を目指すため、事業成長の一つとしてM&Aを選択し、2023年2月に大東建託グループに参画(100%連結子会社)しました。モダン技術の見直しを積極的に行っており、プロダクトの根幹技術をFuelPHPからLaravelへ大規模にリプレースするため、FuelPHPとLaravelのご経験がある方を募集しております。
▼業界トップシェアを誇るサービスのサーバーサイド開発を経験。組織が急拡大していくフェーズだからこそ、挑戦することが醍醐味です。
リリース直後から、大手不動産会社などから高い注目を集める不動産DXを牽引するプロダクトのサーバーサイド開発に携わることができます。
今後プロダクトと組織の成長にドライブをかけることができるようになりました。
既存技術をよりモダンな開発環境にすべく、FuelPHPからLaravelへ大規模リプレースを予定しております。
プロダクトを進化させ、次のフェーズに移すことが求められ、要件定義、設計にも深く関わりながら、フルスタックな開発スキルを身につけ、エンジニアとして稀有なキャリアを積むことが可能です。
キャリアについても、エンジニアリングを極めたい方にはその環境を提供できますし、手を動かすだけでなく上流ポジションにもチャレンジしたい方には積極的に挑戦の場を用意します。拡大期の企業だからこそ、キャリアの選択肢は幅広いです。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆20時の帰宅時間
タスク進捗にもよりますが、20時にはみんな帰宅している状態なので、業界の中では比較的早いほうなのではと思います。
◆開発環境
・Githubを利用したチームによる開発が主です。エディタなどのツールに関しては個人で好きなものを使っていただいても構いません。
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施してます。
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしています。
◆開発の流れ
各チームに所属し役割を受けての開発となります。営業からの開発依頼を実装しPDCAを回していく形です。 - 主な開発実績
-
◆物件情報プラットフォーム『キマRoom!』
◆業務横断で活用できる次世代型コンバートシステム『キマRoom! Convert』
◆「専用型×ポータル型」B2Bサイトで仲介会社対応を効率化『キマRoom! B2B』
◆反響から契約締結まで一気通貫の営業支援ツール『キマRoom! CRM』
◆不動産業務に特化した一気通貫の申込・契約サービス『キマRoom! Sign』
◆紙の更新管理業務が圧倒的にスマートになる『キマRoom! PM』
https://prod.kimaroom.jp/
【導入事例】
お客様からたくさんの喜びの声・感謝の声をいただいております。
◎入居者募集の際の3つの手間を効率化/営業が営業に集中できる環境を構築できました!
◎専用B2Bサイトと電子申込・契約サービスの導入により相乗効果が期待!リーシング業務と申込管理の効率化を目指します。
◎物件情報のリアルタイム反映によって業務改善を目指します。
◎追跡業務の効率がアップ!お客様ひとりひとりの状況も細かく追えるようになりました!
◎反響対応の時間が約4分の1に短縮!管理者からも追客の状況を“見える化”できました。
◎他社コンバーターと遜色ない機能でランニングコストは7分の1以下になりました!
◎ボタン一つで対応完了。FAX・電話の手間が無く審査スピードが向上しました!
◎『キマRoom!』で仲介会社様とのリアルタイムな物件情報が共有され、電子申込がより効率的になりました! - 技術向上、教育体制
-
社内ではメンバー主導の勉強会やChatWorkのチャットで情報共有などを適宜実施しています。(「AWSの開発におけるトレンドシェア」など勉強会の議題も様々です。)
当社の業務時間外であれば副業も許可しています。
個々人のエンジニアスキルを高めることで、当社での業務の生産性向上につながればという考えです。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給致します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub、GitHub Actions
- その他開発環境
-
わたしたちの事業はC向けのサービスのように派手さはありません。しかしながら、B向けのエンタープライズ市場のマーケット規模は非常に大きく、われわれの事業領域においてもまだまだテクノロジーの力によって解決できることがたくさんあります。
今、C向けのサービスに積極的に導入されている先端の思想・技術などを積極的に我々のサービスにも反映させていきたいと考えています。技術者にとって最高と感じていただける環境を提供します。
【開発環境】
・バックエンド:PHP 8.x、Laravel 9-10
・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript
・DB:Aurora、MySQL
・インフラ:AWS(ECS、Amplify、Lambda、S3、RDS)
・開発支援ツール:Github、Backlog、GitHub Actions、Chatwork - エンジニア評価の仕組み
-
年に2回人事評価のタイミングがあり、その評価にはエンジニアの上司が関わっているためしっかりとスキルの評価や相談ができる場が設けられています。
- 組織構成
-
全社54名
- 配属部署
- 開発本部
- 勤務地
-
東京都新宿区新宿5-16-15
新宿花園MJビル3F
◎フルリモート可/転勤なし
現在は広島本社、東京本部の2拠点で事業運営をおこなっています。お住まいが広島拠点に近い方は、広島所属でフルリモート勤務となります。
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル9F - 最寄り駅
-
東京メトロ各線「新宿三丁目駅」E2出口より徒歩1分
JR各線「新宿駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
400〜750万円
◆給与モデル
月給:333,400円~625,000円
〈内訳〉
基本給:245,043円~459,364円
固定残業手当:88,357円~165,636円
※固定残業手当は月45時間該当。超過した時間外労働の残業手当は追加支給 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00〜15:00)休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏期休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
※年間休暇130日(2022年実績) - 諸手当
-
■交通費全額支給
■バイク通勤可
■お弁当代補助(約100円でお弁当が食べられます!) - 昇給・昇格
-
昇給あり
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
6カ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります)
◎大東建託グループに加入した当社。ベンチャーのスピード感ある意思決定の中で働きながらも、大企業のサポートを受けながらサービス展開をおこなっているため、安心して働き続けられる職場環境です。
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■シャッフルランチ
■ピアボーナス制度
■書籍購入補助
■サテライトオフィス活用可能
■外出先のカフェ代支給
■勉強会・講座受講の会社負担
■副業可
