【フルリモート環境】ロイヤル銘柄のECシステム案件多数!クライアントの上流から携わるPM・PL大募集!

システムの開発はそれ自体立派なお仕事であり尊いものですが「システムできました。どうぞ!」と差し出して喜んでくれるお客様は世の中に存在しません。
私達が常に大切にしていることは、お客様が何をされたいか、何に悩んでいるのかを深く知り、それらを【解決】することです。
いうなれば「システムはそのツールのひとつにすぎ」ません。
そういった趣旨から、単にお客様に依頼いただいたものだけを作るだけではなく、お客様の課題解決と、新しいビジネスの実現に向けて全力でサポートする。それが我々のミッションであり、あらたなに仲間になって頂きたい方に求めるスペックです。
【当社の強み】
■システム稼働後の運用サポート・コンサルティングの徹底
当社では、システム完成後の運用サポート・コンサルティングまでを担当します。お客様の要望やサービスの状況に合わせて改善するというサイクルを回していくことで、お客様との長期的な関係を構築し、お客様の望むビジネスの実現を目指していきます。
■プロジェクトの上流工程から担当
通販業界に特化したシステム開発を強みとし、ユーザ企業から「一次請け」し、全て自社内で開発します。また、Web技術とプロジェクト管理に強く、プロジェクトの上流工程から担当しています。
■自社テンプレートシステム「Vegas」の開発
通販業界に関する深い業務知識と豊富なスクラッチ開発力をベースに、通販専用の基幹システム「Vegas」を開発しました。ネット経由でもコールセンター経由でも様々なフルフィルメントのすべてを一元化したシステムで、リアルタイムなデータ連携を実現させられます。
通販業界ではより複雑なカスタマイズが求められる時代になっており、それらのニーズに応えるために更なるバージョンアップを加えた「Vegas2」の開発も進めています。リピート通販分野における地位の確立に向け、今後もエンハンスメントを継続していきます。
【開発事例】
■ソニーマーケティング株式会社様
デジタルカメラ「α」「NEX」のユーザーを対象としたコミュニケーションサイト「αcafe(アルファカフェ)」
■キリンビール株式会社様
TVCMでもおなじみ!自宅で手軽に生ビールを飲めるサービス「KIRIN Home Tap」
■株式会社ランクアップ様
化粧品ブランド「マナラ」の定期便サービス
■株式会社タカミ様
スキンケアブランド「タカミ」の通販サイト・フルフィルメントシステム
- 職種名
- プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,100万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- SQL
- 開発言語
- Java JavaScript HTML5+CSS3 C#
- フレームワーク
- .NET Framework jQuery prototype.js Node.js 自社フレームワーク Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS、ASP、画像処理
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 イヤホンOK
- 募集人数
- 若干名

日頃はテレワークなので、一堂に会することはありません。

同じく「テレワークじゃなかったら、こんな感じで協議する」といったイメージ図です。普段はビデオ通話により図式を駆使して会話しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・AWS認定資格をお持ちの方
・クラウド基盤(AWS、Azureなど)でのインフラ構築・運用経験がある方 - 求める人物像
-
・プログラミングそのものというより、お客様の問題解決に視点が向いている方
・PL、PMとしてのキャリアを歩んでいきたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・専⾨性を⽣かしつつ幅を広げたい方
・AWSサービスを利⽤した開発案件に参画したい方
・今後マネジメントや上流⼯程に関わっていきたい方
・新しいキャリアや業務にチャレンジ精神や向上心をお持ちの方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/一次面接(ZOOM)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Web適性検査
▼
最終面接(役員面接@ZOOM)
▼
内定
・システム化計画(RFP作成支援)
・要件定義を含めた顧客折衝
・複数名のメンバーを束ね、プロジェクトの開始〜稼働までをコントロール(予実、リソース、スケジュール、タスク管理)
・設計・製造など各工程レビュー
※基本設計と実装はエンジニアが担当します。
【大手クライアントからの一次請けのみ】
大手メーカーなどの大規模プロジェクトをプライムで請けます(一次請けです)。定期販売をメインとするECサイトのフルカスタマイズ構築を得意とし、その大前提となる超上流のRFP作成支援を含めた0からのシステム企画に入り込むことを強みとしています。
【自社開発サービス「Vegas」】
通販業界に関する深い造詣と豊富なスクラッチ開発力をベースに開発した、通販専用の基幹システム「Vegas」がウリです。ネット経由でもコールセンター経由でも様々なフルフィルメントのすべてを一元化したシステムで、リアルタイムなデータ連携を促進させます。また更なるバージョンアップを加えた「Vegas2」の開発にも全社一丸となって取り組んでいます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・全て「お客様のために」を思考の軸にして動いており「フォービスなら何とかしてくれる」と絶対的な信頼を得ています。
・成長している通販業界に特化した活動をしているので、今まで培ってきた専門性の高いノウハウを身に付けることができます。
・経営者が現役の技術者ということもあり、実装/実現を大事にする会社です。
・上流~下流までワンストップでこなせる上司のもとで、幅広い経験を積めます。
・少数精鋭の組織なので、新技術の導入検討時の裁量も大きく、自らが提案し推進することを会社全体でバックアップします。 - 主な開発実績
-
・ソニーマーケティング株式会社様
デジタルカメラ「α」「NEX」のユーザーを対象としたコミュニケーションサイト「αcafe(アルファカフェ)」
・キリンビール株式会社様
自宅で手軽に生ビールを飲めるサービス「KIRIN Home Tap」
・株式会社ランクアップ様
化粧品ブランド「マナラ」の定期便サービス
・株式会社タカミ様
スキンケアブランド「タカミ」の通販サイト・フルフィルメントシステム - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会
・資格取得補助、資格手当 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Backlog、Subversion
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows Server、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Internet Information Services (IIS)、Redis、Memcached、Vim、Eclipse
- エンジニア評価の仕組み
-
【上司の主観ではなく、客観的な指標に基づいた評価制度】
4〜10段階(グレード)ごとに基本給を設定し、それぞれのグレードに必要なスキルレベルを明文化しています。またエンジニアの職能給に関しては、職種レベルごとに求められる職務内容を社員に公表し、自身の状態把握・スキルアップに繋がる働きかけを行っています。
【360度評価】
役員を含む全関係者を、同じく全関係者が相互評価する「社会性評価」があります。協調性をはじめとし、責任感/自己信頼性/指導性/共感性/感情安定性/従順性/自主性を相互且つ匿名でスコアリングし、組織設計におけるバランスの参考にしています。 - 組織構成
-
・ソリューショングループ
・エンジニアリンググループ
・営業グループ
・情報システムグループ
・管理グループ - 配属部署
- エンジニアリンググループ または ソリューショングループ
- 配属部署人数
- 3名
- 配属上司経歴
-
【PM・女性】
2003年~2010年 業務系システムを扱うSIerでエンジニアとして勤務
2010年~現在 大手クライアントのプロジェクトリーダーを務めた後、現職に至る
【PM・男性】
1991年~2015年 大手メーカーでエンジニアとして勤務
2015年~現在 複数のプロジェクトリーダーを務めた後、現職に至る - 平均的なチーム構成
-
・クライアントと直接折衝する「ソリューショングループ(縦)」と「エンジニアリンググループ(横)」がマトリクス型に交わる組織です。
・今回のアサインメントは「ソリューショングループ」のプロマネ候補としてであり、このプロマネ(PM・PL)は今、女性1名を含む3名が担っています。
- 勤務地
-
東京都港区六本木1-9-10
アークヒルズ仙石山森タワー26F
・フルリモート勤務となるので、出社はありません(月に一回のリアル定例会のようなものもありません)
・クライアントの社屋に常駐することもありません - 最寄り駅
-
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」2番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」2番出口より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約67万円〜
・基本給:約51万円
・固定残業代:約16万円(40時間相当)
・その他定額手当:上記とは別途で、テレワーク支援金月15,000円 - 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,100万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
<専門業務型裁量労働制>
所定労働時間:8時間
みなし労働時間:8時間休憩時間:60分(とりかた自由)
平均残業時間:平均30時間未満/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日/祝)
・有給休暇(3か月の試用期間後と、年度更新月8月に付与)
・夏期休暇あらため、特別連続休暇(一年のうちに連続する3日間をとる)
・年末年始
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・チーム懇親会、ZOOM飲み補助(3,000円/人)
・テレワーク支援金:月15,000円(椅子・デスクの購入などリモートワークに必要なものであれば、使い道は自由です)
・資格取得補助(対象資格の試験費用、参考書代を全額支給)
・資格取得手当(AWS 7,000円~20,000円/月、その他対象資格一時金50,000~100,000円)
・通勤交通費(出勤することがあった場合の実費を全額⽀給)
・定期健康診断 - インセンティブ
-
・業績連動型賞与年1回(7月末)
・社員紹介手当(1名につき100万円) - 昇給・昇格
-
・昇給:年1回(8月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険)
- 試用期間
-
3ヶ月(期間中の条件・待遇に変更はありません。)
【時代を先取りしてきた働き方と制度運用】
弊社は、時勢が新型コロナ禍となる以前からフルリモート環境を敷いています。この環境を維持しようとすると電気水道代金等の小銭が出て行き家計に影響が出ますので、これを少しでもカバーすべく「テレワーク支援金(月額15,000円)」があります。また、昨今では拡張型テレワークと題して「時差がなければ、世界のどこに居ても良い」としており渡航旅費は会社が負担するようにしています。近未来においては「週休3日制」にチャレンジしようとしています。
