システムエンジニア【東証上場】高品質な自社ECシステムの開発

【東証スタンダード市場上場★専門店ECに特化して事業展開】
20年間にわたり、集客・制作・マーケティングのワンストップ支援でトップクラスの実績を誇る、EC専門店の総合支援企業です。
■シェアNo.1のEC構築業
わたしたちは、クラウド型サブスクリプション統合ECシステム『ショップサーブ』を開発・提供をしています。『ショップサーブ』はショップ制作・集客・決済・販促・サポートなど、ネットショップ運営に必要な機能・サービスがすべて標準装備されたオールインワンサービスです。自社開発のシステム提供のみならず、コンサルティングも強化し、店舗様の売上創出に貢献。流通総額1兆円・累計約5万社のお客様から支持を集め、現在も成長中です。
■主力の自社システム開発
エンジニアには、受託ではない自社サービスシステムが魅力との理由で選ばれています。提供はSaaS型のECシステム。EC受注、顧客管理、商品在庫管理、受注管理、CRM、WMSの企画・設計・開発をおこなっています。流通額年間1000億円を超える社会インフラとして、24時間365日運転の高度な任務を担うシステムです。フロントエンドはWeb系言語、バックエンドはPHPなど。スピード感のあるアジャイルでの開発が基本になります。
- 職種名
- プロジェクトリーダー
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Java Perl JavaScript
- フレームワーク
- Laravel
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Salesforce
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、EC
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 2名を予定


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・要件定義 実務2年以上
・プロジェクトマネジメント 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・ECシステム開発
・小売・流通業態関連システム開発両方の経験 - 求める人物像
-
・ECシステム開発を通じて、Eコマース業界を活性化させることを中心となって引っ張っていく人材
・リーダーとして自ら率先してチームを活性化させて、困難なシステム要求の実現に立ち向かっていける人材 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・10~18時
面接方法:初回のみオンライン対応
開発案件に合わせて、数ヵ月単位で3~5人のプロジェクトを組み開発を進めていきます。
流れの早いIT/ インターネット業界において急成長中のECビジネスは日々変革が求 められており、ニーズも多様です。それらのユーザーの声をいち早く反映し、利用満足度を向上させることで、EC業界に大きなインパクトを与えることのできる仕事です。
【開発環境】
言語:PHP,Perl
OS:Linux,UNIX
WEB:Apache
DB:MySQL
仮想:VMWare、AWS
【入社後のフォロー】
はじめて担当するプロジェクトに関しては、マネージャーがプロジェクトの進め方についてフォローを行います。
数千社のネットショップ事業を営んでいる店舗さんが自分たちが作ったサービスを使って事業をしてくれること。
サービスに追加した機能を実際に使ってみて、褒められたり、意見をもらったりすることが何よりやる気につながります。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
メンバーそれぞれが多種多様な開発案件や保守作業を複数担当する体制のため、チームの枠を越えて、部門全体で密度の高い情報共有ができる仕組みづくりをおこなっています。
たとえ1名で担当している案件であっても、対応内容や作業状況については必ず他メンバーと共有して進めます。
このような体制を維持するため、メンバー間の垣根をつくらないよう、上下関係ではなく横のつながりを重視するチームになっています。 - エンジニア評価の仕組み
-
年初に年間目標を上長と計画し、半期で中間レビューを、期末に最終レビューをおこないます。
前年度のスキルと組織貢献状況から、翌年の伸長度合いを考慮した目標を立てています。
与えられた仕事をおこなうだけでなく、新しいこと・難しいことにチャレンジする姿勢を後押しする風土が強いです。 - 組織構成
-
全社:141名
開発本部:約40名
内訳:事務、エンジニア、デザイナー
案件ごとに3~5名程度のチームになります。
PM兼PLとサブリーダー、後は開発メンバーによる構成になります。
開発メンバーは社員、パートナーやオフショアメンバーになります。 - 平均的なチーム構成
-
案件の規模や難易度に応じて、1名~5名体制で対応します。
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門1-3-1
東京虎ノ門グローバルスクエア19階
東京本社勤務です。転勤は基本的にはありません。
- 最寄り駅
-
東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」直結
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(賞与あり)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約250,000万〜(固定残業代を含む)
■基本給:18万
■固定残業代:49,8時間分、約70,000万円~(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
コアフレックス勤務(コアタイム10:00~18:00)
休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均25時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・日曜日、国民の祝日
※ほとんどの従業員が土日を休日としていますが、フレックス制の導入以降、フレキシブルに勤務日を設定可能なため、上記のような表記となります。
・夏季休暇(8月11日~15日)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・有給休暇(入社3カ月経過後3日~最大40日) - 諸手当
-
・交通費支給
・住宅手当(会社指定エリア限定) - インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(5月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は25h以内で、プライベートも充実しています。
【福利厚生】
・従業員持株会
・全社全員共通社内基礎研修
・外部研修制度
・慶弔見舞金制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・育児短時間勤務制度
・教育訓練制度
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
