1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 今大注目の慶應義塾大学医学部発スタートアップ!汗から疲れを可視化する自社製品のクラウドアプリケーション開発
通過ランク:C

今大注目の慶應義塾大学医学部発スタートアップ!汗から疲れを可視化する自社製品のクラウドアプリケーション開発

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

【ヘルステック】慶應義塾大学医学部発スタートアップ◎汗から疲れを可視化する自社製品のクラウドアプリケーション開発業務/開発プロジェクトメンバーである日本トップレベルの研究者たちと世界初を目指していきませんか?

株式会社グレースイメージングは2018年に設立。汗に含まれる「乳酸」を計測できる世界初のウエアラブルデバイス開発に成功し、運動による「疲労」を医学データとして見える化する中核事業を展開しています。最先端テクノロジーが注目を集めており、数々のコンテストで受賞。技術の将来性や優位性が世界的に高く評価されています。

当社で働く魅力は、少数精鋭のメンバーとともに【日本発・世界初の製品を世に出すこと】に熱中できることです。他社では経験できない世界初の機器の研究開発、関連技術に携われるため、毎日ワクワクしたり大きな刺激をもらいながら活躍していただけます。専門家にサポートしてもらいつつゼロから学びながら日々奮闘中です。「世界初のデバイスを世に送り出す」という情熱を持った仲間たちとともに、明るい雰囲気で楽しく働けます。

これまでは自社製品の開発を最優先に取り組んできましたが、成長期を迎え、今後は汗乳酸センサの生体情報をデータベース化、分析するためのクラウドの構築を推進していきます。最終的には医療機器としての社会実装を目指しており、心臓リハビリテーションにおける、呼吸の変化から疲労の指標を測定する作業を、汗乳酸センサで置き換えることが目標です。

当社の事業に共感してくださるエンジニアからのご応募を楽しみにしております。

職種名
クラウドアプリケーションエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java Swift JavaScript Kotlin
フレームワーク
React Vue.js Node.js Flutter
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、IoT

特徴
服装自由 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎
募集人数
1名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Java, JavaScript, TypeScript, Swift, Kotlin のいずれか 実務1年以上
歓迎要件

■生かせる開発経験・言語
・Android/iOSアプリケーション開発(Java/Kotlin/Swift)
・クロスプラットフォーム開発(Flutter/React Native)
・Web API(HTML5/Javascript/WebGL等)
・Webフレームワーク(React/Vue.js/Node.js等)
・AWS(Amplify/IoT Core/Cognito/DynamoDB等)
※上記以外のご経験をお持ちでも、ご本人の学習意欲に応じて検討可

■自社で利用中のコミュニケーションツール
・Googleサービス全般/Zoom/Slack/Trello/GitHub

■その他
IoT機器の開発経験をお持ちの方は、面談時にお伝えください。

求める人物像

■以下の志向性の方に最高の環境です!
・スタートアップ企業で働いてみたい方
・新しいことに挑戦してみたい方
・開発の企画から製品化までを一通り経験してみたい方
・医療・ヘルスケア、スポーツビジネスに関心のある方
・社内、お客様、取引先とのコミニュケーションを積極的に行うことができる方。
・自身で担当するシステムやタスクが「社会的、会社的、お客様的、ユーザー的観点」でどのような意味を持つかにご興味がある方。

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【副業・リモート可/フレックス制度】自社製品◎汗乳酸センサの生体情報をデータベース化・分析するためのクラウド構築を推進する役割をお任せします

汗乳酸センサを用いた最先端疲労分析・評価サービスの開発・提供している当社で、ご活躍いただくクラウドアプリケーションエンジニアを募集しています。

【担当業務】
・SaMD(医療機器プログラム)開発(Android/iOS/Web)
・クラウドアプリケーション開発(Android/iOS/Web)
・モバイルアプリケーション開発(Android/iOS/Web)
・クラウド構築、運用、管理

【具体的な業務例】
・測定データ管理、分析用クラウドサービスの運用、保守、新規機能開発(AWS、Reactなど)
・デバイスと通信する測定用モバイルアプリケーション開発(Java、Swift、Flutter)
・デバイス組み込みファームウェアのカスタマイズ(C/C++)
・データ分析ツール開発(Python、GAS)

【募集背景】
主力製品である汗乳酸センサは、医療機器としての製品化を目指しています。2021年に東京都の助成金獲得・大型の資金調達を完了し、成長期に突入。現在はスポーツをはじめとした「疲労」に関わる多種多様な業界から多くの問い合わせをいただいている状況です。
2023年からは機器開発にとどまらず、センサの生体情報をデータベース化、分析するためのクラウドの構築を推進していきます。

事業規模の拡大とともに開発メンバーの増員が急務となっており、デバイス開発を担うプロジェクトの中心メンバーを募集中です。
リモートワークやフレックスタイムを導入しているため、自己管理をしながら働ける方を求めています。あなたの挑戦を、心より楽しみにしております!

仕事のやりがい

成長途上のフェーズに参画し、世界初の機器開発・関連技術に携われる魅力があります。

開発部門の特徴・強み

開発プロジェクトメンバーであるアカデミアの研究者たちは日本トップレベル。その英知に触れながらメンバーの一員として製品開発を進められる非常に刺激的な環境です。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

その他開発環境

「世界初のデバイスを世に送り出す!」という想いに共感し、自社プロダクトに情熱と誇りを持ったメンバーが集まっており、明るい雰囲気で楽しく働いています。

配属部署
技術部(医療機器、非医療機器全般の開発)
配属部署人数
2名
勤務地
東京都新宿区大京町16 ハイム鳥居101

リモート勤務可能ですが、週に1~2日程度は出社いただく必要がございます。

最寄り駅

・JR総武線「信濃町駅」より徒歩8分
・東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩8分
・都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」より徒歩8分

給与体系・詳細

■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、決定します。
■月給:約41万6666円〜50万円

給与(想定年収)
500万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

7:00〜22:00のフレキシブルタイムの間でフルフレックスタイム制
※コアタイムなし。上記時間の中で各自働きやすい時間を調整ください。
※1日の標準労働時間:7時間

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:20-30時間/月

休日休暇

・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
・育児休暇
・その他、法律・会社が定めた日

諸手当

交通費全額支給

昇給・昇格

昇給査定年 1 回(5月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

試用期間

3カ月(条件などの変更はありません)

・週1回以上リモート可/転勤なし/学歴不問/服装自由/副業OK
・福利厚生:年1回健康診断(会社負担)

企業メインイメージ

株式会社グレースイメージング

【ヘルステック】慶應義塾大学医学部発スタートアップ◎汗から疲れを可視化する自社製品のクラウドアプリケーション開発業務/開発プロジェクトメンバーである日本トップレベルの研究者たちと世界初を目指していきませんか? 株式会社グレースイメージングは2018年に設立。汗に含まれる「乳酸」を計測できる世界初のウエアラブルデバイス開発に成功し、運動による「疲労」を医学データとして見える化する中核事業を展開しています。最先端テクノロジーが注目を集めており、数々のコンテストで受賞。技術の将来性や優位性が世界的に高く評価されています。 当社で働く魅力は、少数精鋭のメンバーとともに【日本発・世界初の製品を世に出すこと】に熱中できることです。他社では経験できない世界初の機器の研究開発、関連技術に携われるため、毎日ワクワクしたり大きな刺激をもらいながら活躍していただけます。専門家にサポートしてもらいつつゼロから学びながら日々奮闘中です。「世界初のデバイスを世に送り出す」という情熱を持った仲間たちとともに、明るい雰囲気で楽しく働けます。 これまでは自社製品の開発を最優先に取り組んできましたが、成長期を迎え、今後は汗乳酸センサの生体情報をデータベース化、分析するためのクラウドの構築を推進していきます。最終的には医療機器としての社会実装を目指しており、心臓リハビリテーションにおける、呼吸の変化から疲労の指標を測定する作業を、汗乳酸センサで置き換えることが目標です。 当社の事業に共感してくださるエンジニアからのご応募を楽しみにしております。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
日本ワムネット株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
開発エンジニア(アプリ)
株式会社エージェンテック
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
クラウドエンジニア
株式会社ウェブクルー
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
アプリ開発エンジニア
株式会社ゼンリンデータコム
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
日本ワムネット株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
開発エンジニア(アプリ)
株式会社エージェンテック
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
クラウドエンジニア
株式会社ウェブクルー
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
アプリ開発エンジニア
株式会社ゼンリンデータコム
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:D

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介