【IT×エンタメ】ダーツ&ゲームマシンの企画開発!【少数精鋭/Java】サーバーサイドエンジニア


◆ネットワーク対応ダーツマシン「DARTSLIVE」を展開◎アジア・欧米など世界20ヵ国に進出!
株式会社ダーツライブは、2003年「メダリスト」と「セガ」の合資により設立。ネットワーク対応ダーツマシン「DARTSLIVE」を展開しています。
現在は、ダーツのみならず、タッチパネル式ゲームマシン「TouchLive」やiPhoneアプリの開発といったネットワークを駆使したサービスも提供しています。
2009年より海外事業も開始しており、香港、台湾、シンガポール、マカオ、マレーシア、アメリカなど世界20か国でDARTSLIVEサービスを展開しています。
◆「リアル」の場を大切にするIT企業
現在ネットワーク対応ダーツマシン「DARTSLIVE」は全国で約2600店舗に設置されています。
単にマシンをマシンの展開だけでなく、設置店に販促ツールを配布し、ネットワークを使った企業PR支援も展開。
ファンを集めたイベントの開催や、ダーツのHOW TOや有名プレイヤーへの取材記事などを載せたフリーペーパーも好評で、累計で10万部発行されています。
Webやモバイル向けの映像サービスも創り、商品企画・販売も行っています。これらはすべて社内で制作・運営する方針で、常に能力ある人材を求めています。
◆「成長」することに喜びを感じ、支援する制度
弊社では社員一人ひとりが自立的であることを望んでいます。ステップアップを推奨し、研修や外部セミナーへの参加も積極的に勧めています。
上司に認められれば複数日程開催のセミナー参加も可能で、参加費も会社負担とサポート体制が充実しています。
よく遊び、よく学ぶ。人を楽しませるサービスは、こういった現場から生まれていると考えています。
明るくてオープン、のびのびとした環境で新しいモノをプランニングし、開発したい方にとって、ワクワクするようなフィールドがここにはあります。
- 職種名
- サーバーサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- 開発言語
- PHP JavaScript SQL
- フレームワーク
- jQuery 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、ソーシャルメディア、ソーシャルゲーム、リサーチ、解析、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリーソフト利用可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Java, Scala のいずれか 実務5年以上
・システム設計 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・MySQLの経験のある方
・マネジメント経験のある方
・AM業界・ゲーム業界のご経験のある方
・ダーツが好きな方 - 求める人物像
-
・与えられた仕事をこなすだけでなく、常に改善する意識のある方
・常に新しい「遊び」に興味を持っている方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 - 備考
-
※雇用形態について
正社員登用を前提とした契約社員採用です。
6カ月の契約期間を経て、面談の後正社員登用となります。
条件は正社員と基本的には変わらず、登用率は9割を越えていますので、
安心して「会社を見る」というつもりでご就業いただけます。 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
セガサミーグループという安定した環境と自由な社風の中、
サーバーエンジニアの枠を飛び越えて多様な職種のプロフェッショナルと、
バーやエンタメ施設を訪れる方々へ喜びや楽しみ・興奮や感動を届けることがミッションです。
◆具体的には
・自社サービスを含め、リアルの場やネットワークを通じたエンターテインメントの情報収集・体験
・新規プロジェクトの企画・検討会議への参画
・見積り/設計~リリースに至るまでの全般的なサーバー開発・運用業務
・CI環境の構築に向けたシステム・開発フロー改善及び導入
◆担当案件事例
・世界中、6,000を超える顧客店舗に設置されたネットワーク対応ダーツマシン「DARTSLIVE2」や
タッチパネル式ゲームマシン「TouchLive」、スマートフォン連動ホームダーツ「DARTSLIVE-200S」、
モバイルアプリなどの各種デバイスとデータ連携するサーバーの開発業務
・ルパン三世、MARVEL、進撃の巨人をはじめとした各種のビッグタイトルとの
コラボレーションキャンペーン実施に伴うサーバー開発業務
・世界初の本格パッティングマシン「BIRDIE WORKS」やモバイルアプリなどとデータ連携するサーバー開発業務
など
・自分が作ったサービスが世の中で遊ばれている様子を実際に目にすることが出来ます。
・新規事業案の実現に向け、サポートをする体制が整っています。自らの事業案には主導的な立場で携わることができます。
・常に新しい技術にアンテナを張って、得た知識を活かすことが出来ます。
- 開発部門の特徴・強み
-
自社サービスが好きで、自発的にサービスの発展に取組んでいるメンバーが多く、
より良いサービスにしようという個々人の強い情熱を随所で感じることが出来ます。
また、開発部門メンバーで国内外のバーやエンターテインメント施設に視察や遊びに行くことも多く、
非常にメンバー同士の仲が良く、コミュニケーションも活発です。 - 主な開発実績
-
・ネットワーク対応ダーツマシン「DARTSLIVE」
http://www.dartslive.com/jp/service/dl/
・タッチパネル式ゲームマシン「TouchLive」
http://www.dartslive.com/jp/service/tl/
・スマートフォン連動ホームダーツ「DARTSLIVE-200S」
http://www.dartslive.com/dartsboard/ja/200s/
・世界初本格パッティングマシン「BIRDIE WORKS」
http://www.birdieworks.com/jp/ - 技術向上、教育体制
-
・研修、外部セミナーへの参加は積極的に勧めています。会社規模にしては研修に多くの予算を割いており、海外視察などもあります。
- 支給マシン
-
ご相談の上、ご希望のマシンを支給致します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、Subversion
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Memcached、Eclipse
- その他開発環境
-
・弊社は少数精鋭の会社ですが、大きなサービスの開発・保守・運営しています。末端のスタッフに至るまでひとりひとりがそれなりの裁量と責任を持ち、チームワークを大切に、サービスをある程度自由に動かせていける会社です。
・サービスがまだまだ未完成なので、新しく何かを作ったり、それを改善したりする楽しみもあります。立場が上がる度に「判断」「決定」を迫られるケースが増えいき、そのプレッシャーも心地良いです。 - エンジニア評価の仕組み
-
エンジニア個人としてのスキルや担当案件の難易度、成果物の品質は勿論ですが、
他職種を含めたプロジェクト内での活躍やプロジェクトディレクターからの信頼度、
プロジェクトの成果物のサービスへの貢献度なども評価指標となります。
その他、新規事業やサービスの改善提案などの提案活動や、他のサーバー職種メンバーのフォローアップ、
仕組み改善提案等のチーム貢献度など、様々な指標が項目ごとに点数化され、トータルの点数で最終評価を決定します。 - 組織構成
-
全社151名
内エンジニア30名~40名で構成されています。 - 配属部署
- 開発本部 サーバーユニット
- 配属部署人数
- 8名
- 配属上司経歴
-
ゲーム制作エンジニア、WEB系エンジニア、SIer出身など
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにもよりますが、平均5名~10名で開発を行っております。
企画・ディレクター1名、デザイナー1名、Webデザイナー1名、クライアントエンジニア1名、サーバーエンジニア1名の計5名が最少構成で、プロジェクト規模により職種ごとに増員されます。
開発期間は、小さいものでは1週間程度から、規模の大きい開発や新規事業の立ち上げでは数年単位となることもあります。
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー18F
- 最寄り駅
-
・各線「恵比寿駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・能力を考慮の上、当社規程により決定。 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(休憩 13:00~14:00)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・冬季休暇
・会社の定める特別休日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
など - 諸手当
-
・通勤交通費支給(1ヶ月上限50,000円)
・住宅手当
・家族手当
・コナミスポーツクラブ法人会員
・財形貯蓄制度
・慶弔金
・契約保養所
・マジックキングダム
など - インセンティブ
-
年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)

