【東証スタンダード上場】AI未経験でも、OJTでスキルチェンジ可能。機械学習モデル開発/AIエンジニア

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・プログラムコーディング 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・技術文献を読めるレベルの英語
・データサイエンスの基礎知識
《生かせるスキル・経験》
・業務アプリケーション開発の経験
(AI実装のためには、様々な業務を理解する力が必要なので、非常に役立ちます)
・学生時代、研究のための実験実施
・基礎的な数学(行列、微分、確率統計)
・機械学習の基礎知識 - 求める人物像
-
・既存の価値観に縛られず、柔軟な思考を持って解決策を考えられる
・データを統計的に理解できる
・試行錯誤にめげない
・チームでの協業ができる - 備考
-
(株)KSKは「健康経営」に取り組み、禁煙宣言を行っています。【喫煙者ゼロ】
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
一部大企業だけでなく、普通の会社でもAI技術を使えるように、チームを組んで検証し実装していきます。
一言でいうなら「豊かな未来を創造するAI普及係」
メインの仕事は、テーマに沿った機械学習モデルの開発です。
【具体的には】
研究開発部門のため、直接の顧客は存在せず、社内の事業部から発生するAIの相談案件に対し、有効な機械学習モデルを考案し、PoCやプロトタイプ開発をおこないます。
【代表事例】
・深層強化学習による図面の自動生成モデルの開発
・多様な文字表現に対し、超高精度を追求するAI-OCRの開発
・多様な図面から、必要な情報を取りだすためのモデル開発
・地盤調査データから最適な工法を予想するモデルの開発
・健康機器の時系列データから異常を予想するモデルの開発
【募集背景】
より多くの課題に対し、AIの可能性を探していきたいため、新たな仲間を募集しています。
【入社後のフォロー】
機械学習の基礎を持っていることを前提に、半年程度、チーム内でOJTをしながら、機械学習の実践力を磨いていくことができます。
・できるか?できないか?前例のない課題に踏み込んでいく、冒険的な楽しさ
・できなくても責められない気楽さもあり
・世界中の研究者により、日進月歩進行する最新のAI技術に浸れます
- 技術向上、教育体制
-
・AI推進室ではAIをテーマとした様々な学習会を主催し、自らが講師となることでも学びを深めています。
・全社的には、KSKカレッジがITの基礎分野全般に関する研修をオンラインとリアルで推進しています。
・読書会、外部セミナー参加、資格取得支援など、学びを手厚くサポートする会社の制度が数々あります。
・新しい試みとして技術コンテストも開催中です。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- AI・データ分析
-
Keras、PyTorch、pandas、scikit-learn、Jupyter Notebook、NumPy
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
新しい分野のため、0から勉強した入社4年未満のエンジニアが多数。
何でも意見をいいやすい雰囲気があります。
各人の強みを生かして、研究テーマやプロジェクトへのアサインを決めています。 - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとの目標設定、振り返りによる人事考課を実施しています。
・AIエンジニアに関するスキルロードマップの到達度による昇級をおこなっています。 - 配属部署
- AI推進室|AIエンジニア5名で構成されています。評価アプリ系3名、モデル系2名です。
- 配属部署人数
- 7名
- 平均的なチーム構成
-
研究開発プロジェクトが1〜3件並行的に進行し、2名〜5名のアジャイルチームを動的に編成しています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7
NX新宿ビル5F
新宿高島屋の向かいにある新宿技術センターでの勤務となります。転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約204,500円~
【年収例】
28歳/入社6年目/メンバー/481万円
35歳/入社15年目/マネジャー/755万円
45歳/入社25年目/ゼネラルマネジャー/967万
※給与は選考を通じて上下する可能性があります。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~17:30(所定労働時間:8時間)
休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均10時間以下/月(昨年実績)
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇(13日~20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・メーデー(5月1日)
・年末年始休暇
など - 諸手当
-
・通勤手当(月10万円まで)
・家族手当(妻2.2万円、子一人4千円、親一人3千円※上限あり)
・住宅手当(1.8万~2.2万円※条件は規程による)
・残業手当(全額支給※役職者除く) - インセンティブ
-
固定賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈東京都情報サービス産業健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
