【フルリモート可|ビジネストランスレーター】事業責任者候補/データサイエンスをビジネスへ活用

私たちマイネットは国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。
ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、
運営だけお任せいただく受託形式、共に運営・開発を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営・開発しています。
累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。
また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。
- 職種名
- ビジネストランスレーター
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Python3, R言語, SQL のいずれか 実務1年以上
・データベースの設計、チューニング 実務3年以上
- 歓迎要件
-
《活かせるご経験》
・顧客折衝(クライアントワーク)のご経験
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・データ分析業務の経験(BIツール使用を含む)
《活かせる知見》
・統計学の基礎知識
・機械学習の基礎知識
・Python/SQLの言語経験 - 求める人物像
-
・ベンチャースピリットがあり、課題解決のために自走できる方
・ものづくりにリスペクトを持てる方
・上長に対して建設的に反論できる方(正解のない問題に一緒に善処できる方) - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
当社は「会いたい時に 会いたい人に 会える社会の実現」をビジョンに、オンライン化する世界への価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」です。
国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、直近はゲームサービス事業を主軸に成長をはかってきました。
ゲームタイトルをM&Aにより仕入れ、独自のDXノウハウで長期運営をはかる「ゲームサービス業」を主力事業に、
国内最大数の36タイトル(2021年12月末時点)を運営しています。
累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただき、今後も複数のM&Aが予定されています。
オンライン時代の100年企業を目指すマイネットのDXソリューション事業において、
クライアント向けデータサイエンス事業の責任者候補を募集しています。
<お任せしたい業務について>
データサイエンスプロジェクトのデザイン・デリバリー(グループ内のデータサイエンティストのディレクション含む)をご担当いただきます。
■クライアント向けデータサイエンス案件のデザインとデリバリー
・mynet.aiのクライアントである外部企業向けに、データサイエンス案件の提案活動、コンサルティングや実装
・PMとして顧客対応やグループ内のデータサイエンティストのディレクション
■データサイエンスプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの進捗管理
・プロジェクト進行上の諸課題の解決
※ご経験やご志向性に応じて、下記もお任せ致します!
■ マイネット事業のデータドリブン推進
・ゲーム/スポーツ事業をデータサイエンスの側面から成長させる
・ユーザーデータを分析し、ビジネスサイドと協力してサービスの改善につなげる
<DXソリューション事業について>
自社内のAIノウハウやデータサイエンティストの能力を、企業様の課題解決に生かすため、社内のデータサイエンススタジオを分社化してmynet.aiを設立しました。
マイネットグループのアセットを活用しながら、独自の裁量でクライアント向けデータサイエンス事業を推進できる環境です。
実績しだいでは、グループ会社のmynet.aiで経営陣として活躍することもできます。
<募集背景>
オンラインゲームというコミュニティを長寿化するユニークな事業を営む事業会社です。
データドリブンスマート経営を掲げ、AI・データサイエンスによる業務改革を推進することで東証一部に上場を果たしました。
2020年からを第三創業期と位置づけ、新規領域にドメインを広げ新たな社会価値の創出を目指しており、新たな仲間を募集しています。
<ポジションの魅力>
・顧客の課題に対して、自己の裁量でプロジェクトに取り組めます。
・データサイエンティストをディレクションし、クライアントの事業成長に直結するAI開発の責任者として活躍できます。
・自社がデータホルダーで活用可能な事例が豊富です。事業会社であるマイネットのデータ/ノウハウをプロジェクトに活用できます。
・入社3カ月で経営陣に参画した実績があり、実力しだいでは経営に関わることが可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
〇データサイエンティストとしての基礎スキルを伸ばす最適な環境
ゲームデータは様々なデータの中で最も詳細なユーザーの行動ログを取得できる領域です。データの蓄積量が業務に大きく関わるデータサイエンティストにとっては、データ分析スキルを伸ばすのに最適な環境です。
〇市場価値の高いデータサイエンティストを目指すことができる
マイネットのデータ事業は、累計80ものゲームタイトルを運営してきた中で蓄積されたビックデータを活用した自社データの分析業務だけでなく、戦略子会社 mynet.ai の顧客への役務提供案件に携わることでの他社データの分析業務にも携わることができます。
その為、「事業会社としてのデータサイエンティスト」と「コンサルティング会社としてのデータサイエンティスト」の双方のキャリアを積むことができ、これからの市場で求められるデータサイエンティストを目指していただくことが可能です。 - 主な開発実績
-
運営タイトル例(サービス終了済含む)
・龍が如く ONLINE
・ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS
・HUNTER×HUNTER バトルコレクション
・夢色キャスト
etc. - 技術向上、教育体制
-
マイネットの技術組織では常識・定石に囚われず、本質と向き合う考え方を大事にしています。
例えばゲーム基盤として、クラウドの定石であるAWS/GCP/Azureに限定せず、
新興系クラウドであるOracle Cloud/Alibaba Cloud/Tencent Cloudを活用したマルチクラウド構成にも早くから取り組み、
現在は当社の長期運営を支える根幹技術になっています。
世界中から最新情報を集め、良いものは積極的に血肉にしていく挑戦を、今後も続けていきます。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
◆若手を抜擢する組織です!
取締役、執行役員など幹部の多くが20代後半から30代前半で構成されています。
合理的な提案は積極的に取り入れ評価する文化です。年齢や経験を問わず活躍のチャンスにあふれています。
入社3カ月でリーダーへ昇格し、経営参画している実績もあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定と振り返り、バリューに基づく評価をおこなっています。
- 組織構成
-
データサイエンティスト及びAIエンジニア18名で構成されています。
データサイエンティスト:13名
AIエンジニア:5名 - 配属部署
- デジタルイノベーション部
- 配属部署人数
- 18名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとにアサインされるメンバーが決定します。
- 勤務地
- 東京都港区北青山 2-11-3 A-PLACE青山1F、3F
- 最寄り駅
-
■東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩4分
■東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」より徒歩12分
■JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩16分
- 給与体系・詳細
-
■年収 700~1,200万円
(試用期間中も待遇に変更なし)
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約540,000円~617,500円
月給内訳
・基本給:360,000円~650,000円
・職務給:130,000円~205,000円 ※時間外割増賃金(40時間相当分※1)に代えて支給
・その他手当:50,000円~70,000円(対象者により異なる)
※1 固定残業時間を超えた分の割増賃金有無:有り(※当社規定による) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
固定労働制(10:00~19:00/1日8時間)もしくは専門裁量労働制(専門・企画/平日みなし時間:9.5時間)となります。
※業務・グレードにより異なります。
※当社規定および個別労働契約により、時間外・深夜・休日勤務も発生します。休憩時間:13:00~14:00(60分)
平均残業時間:全社平均20時間以下/月
- 休日休暇
-
【年間休日124日】
・完全週休2日制(土日)
・有給休暇(6カ月後10日、次年度より11~20日)※半休や2時間単位で取得可
・祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、記念日休暇
・育児休業、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、その他特別休暇
など - 諸手当
-
・交通費全額支給
・業績手当支給 - インセンティブ
-
賞与:年2回(3月・9月)
※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定いたします。 - 昇給・昇格
-
給与改定機会:年2回(2月・8月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
