【フルリモート】月間5億PV高トラフィックな国内最大級のゲームメディアを支えるサーバサイドエンジニア


★ゲーム業界で唯一のホワイト企業認定!なのでフルリモート勤務は当たり前、男性従業員の産休・育休取得実績もあり、安心して働ける環境です!
GameWithは創業9期目を迎えた、月間5億PVを超える日本有数のWebメディア『GameWith』を運営するWebサービス会社です。
「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引します。
ゲーム攻略メディアからスタートした『GameWith』ですが、現在は国内最大級のゲームメディアとして新作ゲームレビューや動画事業、SNSなどを展開し、それぞれ業界トップクラスへと成長いたしました。
【沿革】
・2014/09:単月1億PV達成
・2014/11:単月3億PV達成
・2015/01:単月5億PV達成
・2016/02:単月6億PV達成
・2017/06:東証マザーズ上場
・2019/08:東証一部への上場市場変更
- 職種名
- サーバサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
470万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP FuelPHP
- 開発言語
- Java Ruby Go言語
- フレームワーク
- Spring Symfony CakePHP Laravel
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 原則定時退社 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 3
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・PHP, Go言語 のいずれか 実務1年以上
- 選考フロー
-
カジュアル面談 or 会社説明会 → 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → オファー面談 → 内定承諾 → 入社
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
国内最大級のゲームメディア「GameWith」における新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を担当していただきます。
▼メディア事業
攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
・月間5億PVを超える多くのユーザーが使っているメディアでの開発
- 開発部門の特徴・強み
-
■アジャイル実践状況
1カ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
■オープンな情報共有
KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
■労働環境の自由度
仕事中、イヤホンの装着が許容されている
フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
リモート勤務を行うことができる
■モダンな開発環境を提供
バックエンドは主に PHP + MySQL + memcached (+ redis) で動いており、デプロイを含めた DevOps 周辺のツールセットは Go、Python、NodeJS などを利用しています。
よく勘違いされるのですが、コンテンツ配信システムとして WordPress など既存の CMS を利用しているわけではなく、ゼロから自社で開発しています - 主な開発実績
-
■GameWith 攻略メディア(https://gamewith.jp/atsumori/)
└GameWithの基幹事業 モバイルゲーム・コンシューマゲームの質の高い攻略情報をスピード感を持って展開。
■GameWith 紹介メディア(https://gamewith.jp/)
└GameWithの第二の柱とすべく注力をしている事業。新作モバイルゲームを中心に動画・記事でゲームを紹介。
■GameWith 英語版(https://gamewith.net/)
└GameWithで急成長している事業。コンシューマゲームを中心に新作ゲームの攻略情報を展開。
■GameWith 繁体字版(https://gamewith.tw/)
└台湾マーケット向けにモバイルゲームの攻略情報を展開。
■GameWith Creators(https://gamewith-creators.jp/)
└30組以上のゲーム実況者・世界レベルで活躍するe-sports選手が所属。
■YouTubeなどの動画配信サービスを活用して動画コンテンツを配信。
GameWith School https://gamewithschool.studio.design/
└「誰もがeスポーツを通じて成長できる世界を創る」ことをコンセプトにコーチング事業を展開。
■ブロックチェーンゲーム「EGGRYPT」(https://eggrypto.com/)
└ゲーム内のアイテムやモンスターに資産価値がつくことでゲームで資産形成ができるブロックチェーンゲームを、
よりゲームユーザー目線で楽しめるコンテンツとして2020年4月より配信。
■アットウィキ(https://atwiki.jp/company)※GameWith100%子会社の株式会社アットウィキが運営
└ユーザー投稿型の攻略・情報メディア。
GameWithメディアだけでは取り扱うことのできないゲームタイトルの攻略情報を幅広く展開
※以下はエンジニア起案で開発されたサービスの一例です。
ウマ娘:みんなの育成論(https://gamewith.jp/uma-musume/builds) - 技術向上、教育体制
-
■社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。
└https://tech.gamewith.co.jp/
■開発メンバーの裁量
企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
■コード品質向上のための取り組み
コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている
■アジャイル実践状況
1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
■ワークフローの整備
全てのコードをバージョン管理ツールで管理している - 支給マシン
-
Mac / Windowsを問わず最新の機種を貸与致します。
希望者には大型ディスプレイも貸与。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub
- 配属部署
- サービス開発部
- 平均的なチーム構成
-
エンジニアは24名在籍しております。
- 勤務地
- 東京都港区六本木6-10-1
- 給与(想定年収)
-
470万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
・休憩時間:1日60分
・時間外労働:あり(月平均20時間以内)
※裁量労働制適用の場合、所定労働日の労働時間は実際の労働時間に関わらず、8時間勤務したものとみなします。 - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・季節休暇(夏季・冬季の所定期間内で3日間取得可能)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児介護休業 等 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・住宅手当
・従業員持株会制度
・副業可
・在宅勤務手当 - インセンティブ
-
賞与年あり:2回支給(2月、8月)
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康、労災、雇用、厚生年金)
- 試用期間
-
試用期間 6ヶ月
※試用期間中の雇用条件に変更なし
原則、全従業員がフルリモート勤務です。
エンジニアに関してはコロナ渦よりも前から
全エンジニアがリモート勤務しております。
仮にコロナが収束してもフルリモート勤務に変更はございません。
