【リモートワーク率約80%・副業可】フロントエンドエンジニア(Vue.js・Nuxt.js・React)

■アプリ・Web・ゲーム開発などを得意とする総合IT企業
株式会社アドグローブは2010年に設立。高い技術力でユーザー目線を徹底追求する「Web・アプリ開発事業」と、新規開発を高水準で実現している「ゲーム事業」を軸に、幅広いサービスを提供している会社です。中心としている2つの事業では、要件定義からリリースまでワンストップで開発をおこなっています。コンシューマー向けのアプリケーション開発やエンターテインメント領域を得意としています。
Web&アプリ事業部では開発は、BtoBやBtoC、UI/UXを含むスマホアプリ開発からWeb開発まで業界を絞らず幅広く実績を持ち、また最新技術に特化したグループ会社とシナジー効果を持つことも特徴です。
今後は自社タイトル・自社プロダクトにも注力する方針。自社内受託と社外常駐を手がけながら、「生活で活きるプロダクト」を出すパブリッシャーを目指しております。
■自社プロダクト、自社タイトル一例
・「PROGEST」日本語検索エンジン(Shopifyアプリ)
・Shopifyアプリ開発
・完全オリジナルゲームタイトル『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』
・フードデリバリーサービスプロダクト開発
・IPを用いた知育、カジュアルゲーム企画開発
・VRライブプラットフォーム企画開発
・インタラクティブARサイネージ(デジタルサイネージUX拡張)
新規企画・提案が可能な社内体制のため、クリエイティブに活躍していただけます。
■受託開発、自社プロダクト開発で活躍できるエンジニアを募集
これまでは社外常駐やデザインの一部請負がメインだった当社も、現在は受託・自社プロダクト約70%、社外常駐30%となり、特にエンタメ・鉄道・動画配信など、衣食住に関連する多くのtoCサービス受託案件の依頼を数多くいただいております。
今後は受託案件、自社プロダクトに売り上げの比重を置くために、今回は自社内開発において活躍いただける方を募集しております。
■社員が安心して長く働ける環境を作る
限られた時間内で質の高い仕事をすることが評価される社風です。残業に関しては慢性的な残業が起きないよう管理を徹底しており、昨年度の平均月残業時間は約8時間です。
また新型コロナウイルス流行後、いち早くリモートワーク体制を整え、現在も原則リモート勤務を継続中。会社から出社頻度の指定はなく、案件ごとに必要に応じて出社をしています。
コロナ終息後も会社としてリモートワークを推奨する方針です。
充実した福利厚生はもちろんのこと、売り上げは積極的に社員に還元したり社内制度のブラッシュアップを定期的に行い、社員が安心して楽しく働ける環境づくりを行っています。
■技術者目線の絶対評価制度
『成長志向 ~ 「個人の成長」を重視し、制度を設計・運用する 』
社員との信頼関係を高めるため、一人ひとりが成長を実感できる評価制度を運用しています。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- JavaScript Vue.js
- 開発言語
- TypeScript
- フレームワーク
- React Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、モビリティ関連(自動運転、交通関連)
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 若手歓迎 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 社長が現役or元エンジニア 副業OK イヤホンOK 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 複数名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・Nuxt.js, React, Vue.js のいずれか 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・新規もしくは既存システムに対する、詳細設計・開発・結合テストまでの工程経験
・受託、自社サービスの開発経験 - 求める人物像
-
◎新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決している方
◎責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方
◎開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方
◎リモートワーク環境でも集中して作業に取り組める方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
面接(一次:事業部責任者・人事 最終:専務取締役)
▼
内定
※面接は最大2回を予定しています。
※面談・面接はすべてオンライン対応のため、Google Meetで実施いたします。
※私たちのことをもっと知ってから応募したい方には、選考前にフランクな形でカジュアル面談を実施させていただきます。お気軽にお申し付けください。
【仕事内容】
医療/ヘルスケア、EC、観光などコンシューマ向けWebサービス/システム、アプリの開発チームのフロントエンドポジションで、開発業務全般をご経験に合わせてお任せします。
フロントエンドは主にVue.jsやNuxt.js、Reactを用いて開発を行います。生活がより便利・より豊かにするサービスに関わりたい方、組織づくりに関わっていただける方も大歓迎です。
【主な開発実績/案件例】
■Webシステム
○医療/動物病院向け電子カルテ開発(5名/6ヵ月)
担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト
開発環境:Angular、typescript
○サービス/バーチャル展示会サービス開発(6名/9か月)
担当工程:要件定義、基本設計、開発、テスト
開発環境:Vue.js、TypeScript、HTML、CSS、PHP(Laravel)、AWS
■スマートフォンアプリ
○鉄道/地域・観光型Maas開発(10名/2年)
担当工程:要件定義、基本設計、開発、結合テスト、運用、インフラ
開発環境:Vue.js、TypeScript、PHP(Laravel)、AWS
○ヘルスケア/シニア向け健康促進アプリ開発(8名/2年6ヵ月)
担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト
開発環境:Vue.js(Nuxt)、Swift、Kotlin、PHP (Laravel)
【開発環境】
開発言語:PHP、Java、Python、Ruby、GO、HTML、CSS、Javascript、TypeScript、Swift、Kotlin、Flutter
フレームワーク:Laravel、Spring、Spring Boot、Django、Ruby on Rails、Vue、Nuxt、React、Node
データベース:PostgreSQL、MySQL、Redis
Webサーバー:Apache、Nginx
インフラ:AWS、Docker、Jenkins、CircleCI
デザインツール:Figma、XD、Photoshop、Illustrator、Zeplin
プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Jira、Notion、ClickUp
バージョン管理ツール:GitHub
コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Microsoft Teams
その他ツール:Bitrise, Firebase, fastlane、Confluence
▶多種多様な新規サービス開発が豊富
▶案件アサインは『社員のチャレンジしたいこと』を前提に決定
▶エンドクライアントから直接感謝の言葉を聞ける
- 主な開発実績
-
【実績一覧】
https://www.adglobe.co.jp/ja/works/
【Webサービス】
・ゲノミック評価閲覧サービス
・べんりねっと業務システム開発
・アルファ電力業務システム開発
・調剤薬局ECサービス開発
・大手自動車メーカー様社内会議室予約システム
・ショッピングセンター会員入会サイト
・飲料メーカー様向けのコーポレートサイトリニューアル
・LINEビジネスコネクト開発
・コンビニ収納システム
など
【アプリ】
・dメニュースポーツ
・ポケットアバター
・患者向け治療サポートアプリ
・ショッピングセンター共通ポイントアプリ
・KeMCo モバイルアプリ
・AIピアノコーチ
・ウェアラブルデバイスを用いた製造業向け管理システム
・キッズ向け知育サービスのフルリニューアル
・青色申告/白色申告のアプリ開発
など
【AI】
・デバイス判定アプリエンジン
・対話エンジン開発
【VR/AR/XR】
・デジタル空間演出開発
・文化芸術創造拠点/京都プロジェクト
・GREE VR Studio VRゲーム開発協力
・VR漫画コンテンツ『結婚指輪物語VR』
【ゲーム】
・ENDER LILIES: Quietus of the Knights
・Olija(オリヤ)
・Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt
・ボキャブラリーモンスターワールド
・ケンガンULTIMATE BATTLE
など - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入補助制度
・資格取得補助制度
・セミナー/イベント参加費補助制度
・オンライン学習サービス補助(Progate, Udemy等) - 支給マシン
-
CPU:AMD Ryzen 7 4800H プロセッサー ( 8コア / 16スレッド / 2.9GHz / ブースト時最大4.2GHz / L3キャッシュ8MB )
メモリ:16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
SSD (M.2):512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )のWindowsノート
またiOSアプリ開発等に携わっていただく場合は、MacPCを支給いたします。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- その他開発環境
-
プロジェクトでは最新アーキテクチャやフレームワークを選定し、フロントエンドは主にVue.js、React.js、Nuxt.jsで開発をおこないます。
また、サービス特性やお客様のご要望に応じてアジャイル開発(スクラム開発)を積極採用することにより、上流工程からサービスリリースまでスピーディーに対応しています。
プロジェクトごとに朝会、夕会を実施し、コミュニケーションを積極的にとりながら開発を進めています。
チームごとのWeb座談会や1on1ミーティングを設けるなど、キャリアなども相談しやすい環境です。 - エンジニア評価の仕組み
-
【技術者目線の絶対評価制度】
社員との信頼関係を高めるため、一人ひとりが成長を実感できる評価制度を運用しています。
①能力評価:グレード毎に職種別評価項目を設定し360度評価を行います
②成果評価:業績やプロジェクトに対する貢献度やプロセスについて評価を行います
③情意評価:MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に基づき、仕事に取り組む姿勢や意欲について評価を行います - 組織構成
-
【ソリューション事業本部】約140名
事業内容:Webサービスやモバイルアプリの企画、開発、運用など
・Web&アプリ事業部(東京拠点):約110名
・テクニカルソリューション事業部(大阪拠点):約30名 - 配属部署
- ソリューション事業本部
- 配属部署人数
- 140名
- 勤務地
-
東京都渋谷区東1-26-20
<フルリモート(在宅勤務)>
※プロジェクトの状況により出社の可能性あり
※地方フルリモート社員も活躍中 - 最寄り駅
-
本社:各線「渋谷」駅より徒歩10分
大阪オフィス:各線「梅田」駅より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給28万円~+諸手当+残業代
※経験・スキル・前職給を考慮の上、面談により決定します
※残業少なめ(月平均8.5時間程度)ですが、発生した場合は全額支給します
昇給:年2回(5月、11月)
賞与:年2回(7月、12月) - 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
休憩時間:13:00~14:00
平均残業時間:平均9時間/月(2022年度実績)
- 休日休暇
-
★年間休日125日以上★
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■前職有給継続制度
(前職等を含めた累計の業務経験年数を考慮し、入社初年度の有給休暇日数に追加付与する制度です。) - 諸手当
-
■在宅勤務手当
■リモートワーク支度金(初回賞与時に支給)
■時間外手当
■社外勤務手当
■交通費支給 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回(5月、11月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
<各種制度>※社内規定あり
■技術書籍購入補助制度
■資格取得補助制度
■副業制度
■セミナー等参加費用補助制度
■社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度(DC)
■医療保険制度
■財形貯蓄制度
■提携スポーツクラブ制度
■永年勤続表彰制度
■オンライン学習サービス補助(Progate, Udemy等)
<その他>
■PCやモニターなど入社時に貸与いたします
■屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)

