【大阪/リモート可/残業20h以下】空港ビジネスのためのデータ分析・管理・DMP開発を担うデータエンジニア


関西エアポート株式会社は、関西国際空港(KIX)および大阪国際空港(ITAMI)の運営を新関西国際空港株式会社から引継ぎ、2016年4月1日より両空港の運営会社として事業を開始しました。関西エアポートは、オリックス株式会社とVINCI Airportsを中核とするコンソーシアムにより設立されました。関西エアポートは、両空港の安全とセキュリティを常に最優先しつつ、適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献する(関西エアポートは、2015年12月15日付けで新関西国際空港株式会社との間で、事業期間を44年とする「関西国際空港及び大阪国際空港特定空港運営事業等公共施設等運営権実施契約」(実施契約)を締結しています。)
◆関西国際空港
1994年に開港した関西国際空港は、国内有数の国際線・国内線ネットワークを提供する完全24時間運用可能な国際拠点空港です。関西、日本における西のゲートウェイとして位置付けられ、航空旅客数は年間約30百万人にのぼります。
◆大阪国際空港
1939年に開港した大阪国際空港は、充実した国内線ネットワークを提供する利便性の高い都市型空港です。空港周辺地域と共生する空港として、年間約17百万人の航空旅客に利用されています。
◆神戸空港
2006年に開港した神戸空港は、人口1.5百万人を有する関西の主要都市、神戸市に位置し、全国各地との国内線ネットワークをもつ空港です。環境と調和した海上空港であり、航空旅客数は年間3百万人にのぼります。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Python2, Python3, SQL のいずれか 実務3年以上
・リサーチ、解析 実務3年以上
・データベースの設計、チューニング 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・ビジネス英語が使用できる方が望ましい
・windows powershell, HTML, JavaScriptを使う事が望ましい
・ビジネス及びITにおける強力なリーダーシッと交渉スキル
・社内、社外との業務調整、コミュニケーション能力 - 求める人物像
-
・弊社での長期的な就業意欲を有する方(長期的なキャリア形成を図るため)
・優れたコミュニケーション能力とピープルスキル
・優れた組織力と時間管理能力
・Sier等でのプログラミング経験2年以上
・BI tool (Power BI, Tableauなど)を使用したレポート作成経験
・Python, SQLによるコーディング経験
・AWS上でのサーバ構築又は保守経験
・日本語をビジネスレベルで使用できる方
・新しいIT技術に興味を持っていること - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
空港ビジネス全般に関するデータ分析・管理、DMPの機能開発等をお任せします。
【具体的な職務内容】
・ステークスホルダー(IT部内およびPowerBIユーザー)と協議し、ビジュアライズニーズを基にAWS上のデジタル分析環境(Digital Management Platform - DMP)でPowerBIを用いてダッシュボードを作成
・現在のDMP環境およびダッシュボードの保守をおこなう(DevOps)
・将来的なDMP環境、新機能およびサービス拡張について検討
・社内の保有データを調査し、社内の保有データの属性および関連性を理解
・社内外のデータ分析およびビジュアライズ化ニーズを基に、最適なデータフローおよびDBデザインを検討し、効率的なDMP環境実現
・AWS上のデータ、ダッシュボードおよびサーバ等環境を適切に管理
・DMP環境を利用者ニーズおよび、最新技術に合わせて最適化
・開発プロセスでは、計画を自ら立案。プロジェクトメンバーおよびステークホルダと連携し、達成レベルおよび方向性、成果物の確認を行いながら進める(Agile)
・社内外からのデータエンジニアの活動(ダッシュボード、保有データ、DMP環境)に関するの問い合わせ対応
・将来的には、社内ユーザーが自由にデータ分析できるセルフ環境をAWS上に構築するためにのストラクチャーを検討し、実装・運用する
【募集背景】
事業が拡大フェーズに向かっているため、チームも拡大しております。まずは中核を担うエンジニアを増員していきます
【ポジションならではの魅力】
・空港ビジネスにおけるすべての業務にIT部という立ち位置からサポートとして関わることができます!
・以下のデータについて取り扱いの知見を得ることができます!
航空機発着回数、旅客数、旅客滞留情報、チェックイン情報、テナント売り上げ、外部(入国)情報 など
・空港ビジネスの流れを理解できます
・自身が作成したダッシュボードが直接、経営の判断として活用されます
・セルフ分析環境を構築、将来予測などの機能を拡張することにより、データに基づいた経営システム構築プロセスに参画することができます
- 開発部門の特徴・強み
-
空港ビジネスにおけるすべての業務にIT部という立ち位置から携わることができます。
- 開発手法
-
アジャイル
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに上長と面談を実施し、目標設定~達成状況を管理しています。
- 組織構成
-
全社570名
・IT部43名。内、データエンジニアリンググループ1名(データエンジニリンググループ所属)
データエンジニアリング以外のグループには、IT戦略およびITサービス企画、プロジェクト実行およびシステム管理があります。
- 勤務地
-
大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
関西国際空港
※関西国際空港もしくは在宅勤務となります
- 給与体系・詳細
-
・賃金形態:月給制
・想定年収500万~850万円
(通勤手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当は除く)
・最低基本賃金:月額212,900円
※具体的な金額については採用内定者の経験等を考慮して、社内規定に基づき決定 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ休暇:3日、有給休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
・通勤手当(会社規定に基づき支給上限75,000円/月)
・扶養手当
・住居手当
・超過勤務手当
等 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は10~20h程度で、プライベートも充実してます。
・コロナ禍のため、リモートでの勤務・フレックスタイムも認めており、比較的自由な働き方ができます。
※全社で30%以下の出社率を目標に取り組んでいます。
【福利厚生など】
・退職金:有
・企業型選択制確定拠出年金制度:有
・社宅:有
・社員食堂(関西空港本社ビル内):有
【受動喫煙対策について】
施設、敷地内または屋内を原則禁煙にし、喫煙専用室を設けています

