【自社開発】保育士の転職市場にイノベーションを起こしたいPHPエンジニアを募集中!

- 職種名
- PHPエンジニア/Web開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS Python2 Python3
- フレームワーク
- Bootstrap
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 原則定時退社 第二新卒歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・PHP 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・MVCフレームワークでの開発実務経験
・HTML, CSS, Javascript等を使用したフロントエンドの開発実務経験
・pythonでの実務経験
・Laravelの使用経験 - 求める人物像
-
・エンジニア同士だけでなく、マーケターやデザイナー等の多職種の方とのコミュニケーションが得意な方
・新しいことを積極的に取り入れたい方
・変化に前向きな方
・少数精鋭のため、チームワークを大切にできる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接:事業部マネージャー、現場エンジニア(1~2回)
▼
内定
※原則Webでのご面談/ご面接となります。
【概要】
当社が運営する保育士特化型総合求人検索サイト「ほいてんサーチ」の開発・運用に関わる業務をご担当いただきます。
【ほいてんサーチについて】
すべての保育士が納得して仕事を探せるサイト、それが「ほいてんサーチ」です。
保育士の方々が「転職したい」と考えたとき一番に思い浮かべるサイトを目指し、求人情報以外にも口コミやマップ情報、転職コラムなど保育士のお仕事探しに必要な最新情報を公正公平に提供し続けます。
現在、ほいてんサーチのチームは約4名体制で業務を行っており
今後はより充実したサイトにするべく新たな機能やコンテンツも追加していく予定のため
開発・実装をメインとしたエンジニアを募集しています!
ご入社後は、既存サイトの新機能開発や改修をメインに行っていただきますが
スキルやご希望次第ではサイトの新機能の仕様決め・設計・プログラミング・テストなどすべての開発工程を経験でき、エンジニアとして幅広く業務を経験することも可能です。
【働き方】
当社では、全社的にリモートワークが浸透しております。
基本的には在宅で、slackやZOOM等でコミュニケーションをとりながら
業務を進めていただきます。
コロナ禍ではリモートワーク推奨となりますが、状況が落ち着いた後は
業務に合わせてオフィスへの出社やカフェでの業務等も可能です。
※リモートワークを続けていただくことももちろん可能です!
・保育に関する100%自社サービスのため、社会貢献性の高い事業に携わることができます
・同チーム内にエンジニアが1名在籍しているため、開発や実装の経験をとにかく積みたい方やご希望次第で上流工程に携わることも可能です
- 開発部門の特徴・強み
-
自社で多くのサイトやメディアを制作しているため、多種多様な開発や、システム開発以外の業務についての経験も積むことができます。
また、社内にマーケターやデザイナー等が在籍しており、要件定義や詳細設計などの上流工程から運用まで一貫して携わることができます。 - 主な開発実績
-
『ほいてんサーチ』:保育士特化型総合求人検索サイト
https://hoiten-search.jp/
『ほいくis(ほいくいず)』:保育士・幼稚園教諭向け情報サイト
https://hoiku-is.jp/ - 技術向上、教育体制
-
・社内での勉強会やライトニングトークの実施
・コードレビューの実施 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望スペックのマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Redmine、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、CentOS
- その他開発環境
-
・基本的にアジャイルで開発をおこなっています
・週に1回の定例を実施し進捗や課題の共有をしていますが、小規模なチーム構成であり物理的な距離も近いため、口頭で気軽に相談できる環境です
・各自のタスクはRedmineを活用しています
・プロジェクト終了後は振り返りを実施しています
◆エンジニアの開発環境・技術スタック
OS:Linux(CentOS)
言語:Javascript
フロント:HTML/CSS/Scss/Vue.js
サーバサイド:PHP/Node.js/Python
フレームワーク:Laravel, Bootstrap
データベース:MySQL
クラウドサービス(インフラ):AWS
バージョン管理:Bitbucket
ツール:Redmine, Jenkins, Slack
ローカル環境:VirtualBox, Vagrant, Docker - エンジニア評価の仕組み
-
評価者はマネージャーが主に担当しますが、e-CHANNEL自体がディレクター、ライター、
デザイナー、エンジニアなどのクリエイティブ系職種の会社であり、マネージャーも前述の経歴を持っています。
エンジニアチームのリーダーやPJリーダーなどからも評価の際には補完される体制にありますので、
エンジニアリングに全く詳しくない方がトップダウンで評価するということはございません。 - 組織構成
-
当社は26名で構成されており、エンジニアは現在7名在籍しています。
他にはマーケター、ディレクター、デザイナー、ライターが所属しています。
20~30代のメンバーを中心に構成されております。 - 配属部署
- メディア事業部
- 配属部署人数
- 21名
- 平均的なチーム構成
-
基本的には4名程度(企画・ディレクション1名、フロントサイド開発1名、サーバサイド開発2名)で開発をおこなっております。1プロジェクトの単位期間はおよそ3カ月くらいです。
- 勤務地
- 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル11階
- 最寄り駅
-
丸の内線・銀座線 「赤坂見附駅」より徒歩2分
千代田線 「赤坂駅」より徒歩3分
半蔵門線・有楽町線・南北線 「永田町駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
400万円~600万円
■月給:33.3万円~50万円(年俸額の12分の1を支給)
※上記金額には固定残業代を含みます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、7万9,400円~11万9,100円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
※前職の給与、能力や適性などを充分に考慮し加給・優遇いたします - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/コアタイム11:00~16:00)
- 休日休暇
-
年間休日125日
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇(10連休/2020年度実績)
■夏季休暇(9連休推奨)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■アニバーサリー休暇
■永年勤続を表彰するリフレッシュ休暇
■産休・育休(取得実績あり) - 諸手当
-
■交通費30,000円/月(上限)支給
■時間外手当
■コミュニケーション手当 - インセンティブ
-
決算賞与あり(会社業績に応じる)
- 昇給・昇格
-
給与改定あり:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用)
- 試用期間
-
3カ月※条件変更なし
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
