【フルリモート】大手中心/マーケティングを駆使して成果を追求するWebサイト制作◎フロントエンドエンジニア


■マーケティングを駆使して【成果の出るWebサイト】を制作しています!
株式会社タービン・インタラクティブは1999年に設立。
マーケティング戦略の部分から携わり、お客様のビジネスに合わせてWebサイトの制作をおこなっている会社です。
主に大手BtoB企業をお客様としているため、提供している製品やサービス、ターゲット、お客様の中での検討時間などはさまざまです。
その中で、Webサイトがどうあるべきか、どのように情報を伝えるべきかを考えて、「成果の出るWebサイト」をチーム全体で制作しています。
また、わたしたちの事業はWebサイトを制作して終わりではなく、制作したWebサイトを営業活動につなげて成果を最大化していくことです。
Webサイトを制作した後のコンテンツ運用支援やマーケティングオートメーションの運用支援にも力を入れています。
2018年には博報堂グループであるアイレップ社と提携、2022年2月にはHubSpotの国内では2社しかないDiamondパートナーに認定。
さらなる事業拡大を目指してエンジニアを募集しています!
■企画・戦略も経験可◎Web制作を通じて本質的な課題解決に携われます!
当社の魅力は、顧客の課題解決のために、MAやCRMを活用して幅広く業務を担当できることです。
テーマ開発などコアな業務もお任せしますので、CMSやモジュールの技術・知識を身につけられます。
ブランディングやマーケティングの視点も含めたWebサイト制作のノウハウを学びながら、市場価値の高いエンジニアへと成長できる環境です。
フルリモート勤務OK・チームごとにしっかりと役割を分担しているため、自分の業務に集中して制作に取り組むことができます。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 Sass
- フレームワーク
- jQuery Node.js
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・JavaScript, HTML+CSS, HTML5+CSS3 のすべて 実務3年以上
・jQuery 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・大規模サイト設計構築の経験
・Gitを使ったバージョン管理の経験
・gulpなどのタスクランナーを使用した開発経験
・HubSpot、PowerCMS、MovableType、Wordpressのカスタマイズ経験、テーマの新規構築
・フロントエンドの規約の明文化や、デザイナーとの運用フローの整備をした経験
・PHP、MySQLの知識
・Pythonの知識 - 求める人物像
-
・自ら考え、チームで行動ができる方
・他チームのスタッフと連携し、コミュニケーションをおこないながらよりよい提案ができる方
・新しい技術を習得し、成長したいという気持ちのある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(必要な場合のみ・エンジニア同席)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接(チーフエンジニア、人事)
▼
最終面接(役員)
▼
内定(オファー面談)
面接対応可能時間:基本的に平日の10〜19時(希望があればそれ以外も可)
面接方法:オンライン対応のみ
メインはHubSpot、PowerCMSなどのCMSを利用した新規Webサイトの構築業務です。
最初は運用案件を担当いただき、業務に慣れてきたら新規Webサイトの構築をメインでお任せします。
【具体的には】
主には自社制作のオリジナルテーマを用いて、HubSpot CMSを利用するお客様のためのテーマカスタマイズ、新規ページ制作をお任せします。
HubSpot CMSだけでなく、Movable Typeを用いたサイト構築もお任せすることがあります。
お客様ごとに課題は異なるので、テーマのカスタマイズだけをおこなう流れ作業ではありません。
サイトごとに異なるモジュールやテンプレート開発もおこない、「成果の出るWebサイト」をプロジェクトチーム全体でつくり上げていきます。
【募集背景】
博報堂グループであるアイレップ社のグループ企業となり、事業拡大に向けての増員募集です。
【入社後のフォロー】
サイト制作業務の中で、具体的な知識やスキルを先輩エンジニアが直接指導します。
さまざまなノウハウを持つ仲間との交流によって、Webについて幅広く学べる環境です。
※各種セミナーへの参加は会社で負担いたします
・大手企業のWebサイト制作に携わることができます
・コアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、技術力を生かすことができます
・Webサイトを構築するだけでなく、顧客の課題解決のためにMAやCRMを活用して幅広く業務をおこなうことができます
・テーマ開発などコアな業務もお任せしますので、CMSやモジュールの技術、知識が身につきます
・コーディングだけでなく、ブランディングやマーケティングの視点も含めたWebサイト制作のノウハウも身につけられます
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- 環境
- Apache HTTP Server、NGINX
- その他開発環境
-
各チームがキックオフ〜公開まで担当しています。
チームごとの役割がきちんと分担できているので、自分の業務に集中して制作をおこなえます。
都度必要であればZoomなどのツールを使用し、密に連携して相談しながら制作を進めているので、後からやり直しになることはほとんどありません。
デザインに関しても、デザイナーがお客様へ直接ご提案することで、デザイン修正も少なくコーディングに掛かる負荷も少ないです。
制作完了後は各案件のレビュー会をおこない、制作フローでよかった点や問題点を洗い出し、都度社内フローの改善につなげています。
【開発環境】
・言語:HTML5+CSS3、JavaScript、Sass、PHP
・フレームワーク:Node.js、jQuery
・Web Server:Apache、Nginx
・DB:MySQL
・バージョン管理:GitHub
・プロジェクト管理:Backlog - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに目標設定、振り返りによる評価面談をおこなっています。
スキルや業務経験によりますが、基本的にはまずはアシスタントから始めていただき、メインのフロントエンドエンジニアとしてスキルアップしていただきます。 - 組織構成
-
エンジニアチームは5名で構成されています。
内訳:フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア - 配属部署
- エンジニアチーム
- 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
1案件は平均3〜4カ月で制作をおこないます。
新規構築は、基本的に1人で1案件を受け持っていただきます。
スケジュールや機能要件によっては2人体制で役割分担をおこなうことや、バックエンド担当が別でつくこともあります。
- 勤務地
-
東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル2F
その他、名古屋・宮古島にもオフィスがありますので、あなたの希望する勤務地をお伺いします。
《名古屋本社》愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20-22 桜通大津KTビル3F
《宮古島サテライトオフィス》沖縄県宮古島市平良下里108-11 平良港ターミナルビル2F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:234,200円~336,600円
■月給内訳
・基本給:178,400円~256,400円
・固定残業代:40時間分、55,800円~80,200円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
(休憩13:00~14:00) - 休日休暇
-
《年間休日124日以上》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(上限:月3万円)
- インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
◆エンジニアチームの月の平均残業時間は30h以内、プライベートも充実!
◆現在はフルリモート勤務のため、比較的自由な働き方が実現可能◎
【福利厚生】
・健康診断費用負担、インフルエンザ予防接種全額負担
・慰労会費用全額負担
・会社契約リゾート施設あり
【受動喫煙の対策】
従業員に対する受動喫煙対策:あり/敷地内禁煙

