No.1のCRM/SFA「eセールスマネージャー」を開発するJavaエンジニアを募集


―――――――――――――――――――――――
★paizaからの採用実績多数・積極採用★
導入実績5,500社超、利用継続率95%超!
東京ガス、日本生命、伊藤園……到底書ききれないのですが、いずれも日本を代表する企業が当社のお客です。
『eセールスマネージャー』という、マーケティング・営業・アフターサービスなど、すべての顧客接点を効率化する自社プロダクトを開発しています。
―――――――――――――――――――――――
◆ 開発コンセプトは『使いやすさ』
UI/UXに徹底的にこだわり、多くのユーザーから業務改善効果、導入効果実感で常に高い評価を得ています。
◆ 成長環境
当社の開発組織は「世界最高峰のCRMを開発する」というミッションを掲げ、AI導入や世界初のAmazon RDS認定など最先端技術に挑戦し続けています。
◆ フルスタック
自社プロダクト開発で、フロントエンドからサーバーサイド、設計・要件定義まで、幅広い領域に挑戦できます。
フルスタックエンジニアを目指し実践的に成長できる環境です。
◆ 風通しの良さ
年齢や社歴を問わず自由に意見や提案ができるオープンな風土が魅力です。
「もっとよくしたい」という想いを歓迎し、誰もが主体的に行動しています。
◆ キャリアパス
技術を深めるスペシャリストやマネジメントへの挑戦など、個々の目標に応じた成長が可能。
理想のエンジニア像に向けて、上司と相談しながら自分らしく進める環境があります。
◆ リモートワーク
リモートワークを導入しています。
※試用期間(約1カ月~3カ月)は原則出社、試用期間終了後は週2回の出社を基本とし、それ以外は自由に選択可能です。
- 職種名
- 製品開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- 自社フレームワーク
- 開発言語
- Java JavaScript HTML5+CSS3 Objective-C SQL PL/SQL
- フレームワーク
- .NET Framework iOS SDK Android SDK jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 第二新卒歓迎 既卒可
- 募集人数
- 10名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Java 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・JavaScript、HTML5、CSS3などを利用したダイナミックHTMLの開発経験
- 求める人物像
-
・チームメンバーで協力して作業を行うことが好きな方
・最新技術やデバイスへの興味関心が旺盛な方 - 備考
-
学歴不問
- 選考フロー
-
▼paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼一次面接(部門責任者)+適性試験(パーソナル特性をみるもので事前準備は不要です。)
▼最終面接(社長)
▼内定
当社は、チーム営業を行うあらゆる業態の企業から最も支持されている
営業支援パッケージ「eセールスマネージャー」を自社開発しています。
今年でリリースから18年目を迎え、定着率96%を誇る使い勝手No.1システムです。
この「eセールスマネージャー」の追加機能開発や、
既にリリースした機能のブラッシュアップをお任せします。
製品コンセプト・企画の立案から、実装、検証、製品リリース、
マーケティングに至るまで製品に関わる幅広い業務があり、
本人の希望するキャリアステップに合わせてアサインを決定します。
マネジメント・スペシャリスト、どちらの志向の方も活躍頂けます。
ユーザーは営業職がメインであり、外出先で利用されるシステムなので、
スマートフォンやタブレットにも注力した製品開発を実施しています。
周辺サービスにも注力しており、ロボティクスやAIへも取り組んでいます。
開発環境:Eclipse
管理ツール:社内システム、Redmine、SVN
コア言語:Java
その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、Objective-C、Android Java
・徹底的にユーザインターフェースにこだわった開発を通じて、日本中の企業の営業活動を支援できる。
・自社開発だからこそ短いスパンでの改修が可能であり、開発者のアイディアを盛り込んだ開発に取り組みやすい。
・スペシャリスト、ゼネラリストなどご自身の希望する将来像に向けて開発に携わることが出来る。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆規模や業界を問わず々な企業の生産性向上に貢献できます。自分が作ったものが社会の役に立つ実感を、ダイレクトに得られる環境です。
◆一番近いユーザーは自社の社員。リリース後のフィードバックがすぐに得られ、改善サイクルを高速で回せるため、より良いプロダクト開発が可能です。
◆フルスタックエンジニアを目指せる環境です。上司と相談しながら、フロントエンドからバックエンドまで、理想のキャリアプランを実現できます。
◆風通しの良さが自慢。困ったときはいつでも相談できる、優しく熱い先輩社員がたくさんいます。チームで協力しながら、成長を実感できます。
◆リモートワークも可能なので、柔軟な働き方ができます。自分に合った環境で、最大限のパフォーマンスを発揮できます。 - 主な開発実績
-
・eセールスマネージャー(顧客管理/営業支援システム)
・esm marketing(カンタン・シンプルなマーケティングオートメーション)
・esm service(アフターサービス向け顧客管理システム)
・esm AIコンシェルジュ(AIが業務効率化をサポート)
・esm flow(見積書等をカンタン申請/承認 ワークフローシステム)
・esm appli(日常業務をカンタンに効率化 ノーコード開発アプリ) - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援制度
・書籍購入支援制度
・セミナー・eラーニングの受講支援制度
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)
・AWS主催「JumpStart」(25卒実績) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、プロトタイピング
- 開発支援ツール
- Redmine、Subversion、CVS、Jenkins
- 環境
- Linux、UNIX、Mac OS X、Windows Server、Windows、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Eclipse
- その他開発環境
-
【開発環境】
・OS : Windows中心
・開発言語 : Java、Javascript、CSS3、HTML5など - エンジニア評価の仕組み
-
【 評価制度 】
頻度: 半年に1度
給与反映:評価点数をタイムリーに反映
【 評価項目 】
〇 部門目標:
・会社や部門のミッションに合わせた目標設定
・達成度が各部門への昇給や賞与の配分に影響
〇 個人目標:
・部門テーマ:製品PJのロードマップ達成率など
・その他テーマ:後輩育成、スキル習得、チーム貢献など
・姿勢のルール:報連相、挨拶、勤怠管理など - 組織構成
-
【 プロダクト開発本部の構成(約80名) 】
〇製品開発部
・Remix開発チーム
・基盤開発チーム
・新プロダクト開発チーム
・品質管理チーム
〇アカウント開発部
・システム開発チーム(インフラユニット)
・エコシステムチーム
・SIチーム
〇製品戦略室
・業務デザインチーム
・AIチーム
研修後はいずれかのチームへ配属。新卒が6割以上を占める環境です。
キャリアパスは上司との相談で決定し、理想のキャリア実現に向けた異動も可能です。 - 配属部署
- 技術開発本部
- 配属部署人数
- 30名
- 配属上司経歴
-
【開発本部 製品開発部 執行役員】
近畿大学工学情報システム工学科卒。
2006年、新卒でソフトブレーンに入社。
数あるIT企業の中からソフトブレーンを選んだ理由は、以下2点。
①ベンチャー気質で若手でも活躍できる風土があること。
②企業規模が発展途上であった為、自分が携わったことが会社に比較的大きな影響を与えられること。
2014年、8月より現職。 - 平均的なチーム構成
-
◆製品開発チーム
製品コンセプト/企画の立案から、実装/検証、製品リリース/マーケティングに至るまで製品に関わる幅広い業務を一貫して担っており、事業の根幹を支えています。
エンドユーザーとの距離が近く、利用者の声や反応をダイレクトに聞くことができるため、また次の開発意欲がわいてきます。
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビル19階
- 最寄り駅
-
東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅(直結)
東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅(徒歩3分)
JR各線 東京駅(徒歩6分)
- 給与体系・詳細
-
年収:400万円~750万円+業績賞与(年1回・3月)
※スキル・経験に応じ決定します。
※試用期間3ヶ月間あり(給与・待遇に差異はありません。)
◆モデル年収
700万円+業績賞与(34歳 新卒入社10年目)
525万円+業績賞与(34歳 中途入社4年目)
450万円+業績賞与(26歳 中途入社1年目) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~17:00
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・記念日休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費(月10万円まで)
・従業員持株会
・従業員向け株式交付制度(ESOP制度)
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)
・資格取得奨励制度
・書籍購入制度
・産休、育休、在宅勤務制度 - インセンティブ
-
・業績賞与(年1回・3月)
・従業員株式交付制度あり
(入社、昇格、勤続年数に応じてポイントを発行。ポイントは株式に交換できます。従業員の負担無しで、株式をもらえる制度です!) - 昇給・昇格
-
昇給:年2回(6カ月ごとに個人の実績・能力に応じ見直しあり)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3 ヶ月(給与・待遇に差異はありません)
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)
必要ポストや職種の人材要件が公開され、社員が自由に応募できる制度のことで、キャリアやスキルの向上をめざすことができます。
・従業員向け株式交付制度(ESOP制度)
昇格や勤続年数によって付与されるSBポイントが、一定期間後に自社株式と交換されることで、自社の株主となる制度です。
・資格取得奨励制度
・書籍購入制度
・産休、育休、在宅勤務制度
