自社開発の分析型CRMツール『うちでのこづち』の開発・設計・運用のお仕事!!


♦「戦略」に「仕掛け」を
データという武器を持ち、企業様の売上を戦略的に伸ばしていく通販専用 分析型CRMツール
「うちでのこづち」というサービスを展開しております。http://www.uchideno-kozuchi.com
リピート顧客を活性化させ、クライアントの売上を創出していくシステムであり、需要の拡大からエンジニアの仲間を募集する運びとなりました。
新しい分野を切り開いて、顧客を感動させ、独自のマーケティングを システム開発を通じて、形にする。
そんな仕事にワクワク出来る方をお待ちしています。
【企業理念】
・人が前向きに変われるきっかけを感動と共に提供する
・Webを通じて想いを伝えられるネットワークを作る
・感動とは何かを追及する
・ひとりひとりのニーズを把握し「伝える」ノウハウを構築する
・理念に賛同して頂ける企業様を集める
・「美しく健康である」をサポートする
・商品や想いを届けられるインフラを作る
・世界の明日生きられるかわからない子供たちをサポートする
*様々な業界の大手メーカー様にご利用いただいている自社CRMシステムを運営する成長企業をあなたの力で共に育てませんか?
今なら創業メンバーとして在籍となるため、会社の成長に合わせたポジションも用意が可能です!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・PHP 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・LAMP環境でのWEBアプリケーション開発
・MVCフレームワークを利用した開発経験
・CakePHPでの開発経験・利用経験
・GithHubの利用経験
・サーバーに関する知識
・EC、CRMの基礎知識 - 求める人物像
-
・責任感を持って作業に取り組める
・より高レベルな技術、新しい技術への探究心を持っている方
・日々の業務に対して柔軟にスピード感を持って作業が進められる方
・チームワークを大切にできる。メンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めるのが好きな方 - 備考
-
※応募時にブログ、ソーシャルのアカウント、GithHubアカウント、
制作に関わったサイトやサービス、ツール等があれば教えて下さい。 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談(弊社技術責任者)
▼
③面接(社長)
▼
④内定
■自社開発の分析型CRMツール『うちでのこづち』の開発・設計・運用をお任せ致します。
詳細としては
・購買データを元にした分析の実装、弊社独自の分析開発
・ECカートとの連携の開発
・アドテクとの連携:マーケティングに使われる外部サービスとの連携開発
・ここには載せてませんが、その他の自社サービスにも関われます
・興味あればインフラ側の構築運用
■開発、設計、構築、運用に至るまで幅広い業務に携わっていただけます。
新しい技術導入などの裁量も大きいです。
大手食品メーカー、化粧品メーカー様にご利用いただいているサービスを、
あなたがチャレンジしたい技術を使って、サービスに反映させることも可能です!
- 開発部門の特徴・強み
-
・自社サービスシステムの開発、設計、構築、運用に至るまで幅広い業務に携わっていただく予定です。
こういった幅広い業務に携わることにより、スピーディな成長を実現できます。
・少数精鋭の組織となりますので、新しい技術導入などの裁量も大きいです。
大手食品メーカー、化粧品メーカー様にご利用いただいているサービスを、あなたがチャレンジしたい技術を使って、サービスに反映させることも可能です! - 主な開発実績
-
■EC業界での分析型CRMサービス『うちでのこづち』
リピート通販を得意とする顧客分析型の通販CRM
http://www.uchideno-kozuchi.com/detail02.htm
*顧客ニーズの多様化と共に、これまでの様な全顧客一括対応では、各顧客様の感動は満たせなくなってきました。
更には、広告での新規顧客獲得の限界とCPA単価の向上によって、現在の通販・ECは顧客目線のCRMを後回しにしていては数多くある競合との差別化は困難となってきております。
今まさに多くの企業が顧客目線の分析と施策に取り組まない限り、売上の拡大が難しい時代に突入しています。
1日でも早く、顧客を知り、顧客に合わせて強みを出していける通販・ECへの取り組みをすることが課題となっており、「うちでのこづち」はこれまでに無かった課題解決型の分析型通販・EC CRMツールとして、クライアントの抱えている課題をCRMの観点から解決をしていきます。 - 技術向上、教育体制
-
・定期的な社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビュー - 支給マシン
-
MAC・Windows等好きなPCを選べます!必要であればディスプレイも用意します。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、テスト駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Pivotal Tracker、Git、GitHub、Jenkins
- インフラ管理
-
Chef
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Apache HTTP Server、NGINX、Vim、Eclipse
- エンジニア評価の仕組み
-
毎月の開発部役員との1on1を通じ、目標設定や振り返り、キャリアプランの確認など行います。
エンジニアキャリアには2パターンがあり、スペシャリストとして開発をリードしていくキャリアと、マネジメントや企画をしていくキャリアに分かれます。
また、開発部内でチームの異動もご相談できますので、将来的にフルスタックエンジニアを目指すことも可能です。 - 組織構成
-
エンジニア25名で構成されています。
内訳:開発14名・SRE4名・CRE7名
※社長も元エンジニアです - 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
・プロジェクトマネジャー
・エンジニア(3〜5名)程度のプロジェクト毎の開発
サービス規模によっては1人でインフラから開発まで行います
- 勤務地
- 東京都港区浜松町1-27-8 森ビル6階
- 最寄り駅
-
・JR山手線/京浜東北線「浜松町駅」より徒歩2分
・都営地下鉄浅草線/大江戸線「大門駅」B3出口より徒歩2分
・都営地下鉄三田線「御成門駅」A2出口より徒歩9分
・都営地下鉄三田線「芝公園駅」A3出口より徒歩11分
- 給与体系・詳細
-
ご経験、能力により応相談。
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00 (うち昼休み1時間、実働8時間)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日)
・祝日
・有給休暇 (入社半年後に 10 日間)
・年末年始休暇
・夏季休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限月額 4 万円迄)
- インセンティブ
-
ボーナス:会社業績による
- 昇給・昇格
-
昇給査定年1回
- 保険
-
各種社会保険完備、
- 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月
