※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#13:X Window System
このチャプターでは、X Window Systemについて学習します。
・ X アプリケーション: X 環境上で動作する GUI アプリケーション
・ 通常は自機のディスプレイ上に表示される
・ DISPLAY 変数の値が :0 になっているため
・ DISPLAY 変数の値を変更すると、ほかのホストのディスプレイ上に転送できる
・ MAGIC COOKIE と呼ばれる認証情報が必要
# MAGIC COOKIE の確認 (出力先)
$ xauth list
ubuntu/unix:0 MIT-MAGIC-COOKIE-1 0123...abcdef
...
# MAGIC COOKIE の登録 (出力元)
$ xauth add [出力先のホスト名]:0 . 0123...abcdef
# DISPLAY 変数の変更 (出力元)
$ export DISPLAY=[出力先のホスト名]:0
# X アプリケーションの実行 (出力元)
# バックグラウンドで実行すると、出力先に X アプリケーションが転送される
$ xeyes &
プログラミング学習
>
新・Linux入門編(LinuC対策版)
>
新・Linux入門編14(LinuC対策版): Linuxのインストールと仮想マシン・コンテナの利用
>
X Window System