1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 中部システム・エンジニアリング株式会社
通過ランク:C

中部システム・エンジニアリング株式会社

企業メインイメージ

2007年に設立した少数精鋭・20名弱規模のSE集団です。自社開発の販売管理パッケージ『ideal』をはじめ、顧客の使用するシステムの企画や設計開発、導入から保守運用までを担い、企業が抱えるさまざまな課題を解決しています。メイン顧客は、中部地域の中小企業です。地方中小企業の多くはITやシステムに関する知識が少ないため、IT機器の導入・設置などのハード面まで総合的にサポートしており、長期にわたる関係性を築いています。

『ideal』は、パソコンに不慣れなお客様でも簡単に操作できるよう、入力補助機能が充実している販売管理パッケージです。食品製造・食品卸、塗料卸、陶磁器卸、事務機器販売店、都市ガス機器販売代理店など、多様な業種への導入実績があります。基本パッケージをもとにお客様のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズもでき、比較的安価かつ短期間で納品できるのが特徴です。完全自社対応のため、提案~設計~開発~保守までの全工程に携われます。

システムエンジニアは、提案から関わるため、幅広い経験を積むことができ、PL/PMへのキャリアアップも早い段階で挑戦が可能です。また、他にも興味のある分野には積極的に携わることができるので、自分しだいでキャリアの幅を広げられる魅力があります。たとえば社員教育に興味を持った社員は、新卒社員の教育トレーナーを担当後、採用業務にも関心を広げ、面接官や求人票の企画立案まで担当しました。社員の希望を尊重し応援する社風です。

当社の特徴は、社長が文系大学出身・IT未経験からプログラマのキャリアをスタートしたことです。たくさんの苦労もありましたが、成長したいという熱意をもって飛び込めば必ず壁は乗りこえられることを確信したため、採用する際に出身学部・経験を問うことはありません。手厚くフォローしながらステップアップできる環境を用意していることもあり、実際に多くの未経験者や文系出身者の先輩たちが最前線で活躍しています。

社長も同じフロアで開発をしているので、自分の希望をすぐに伝えられる点が特徴です。合理的な理由があれば提案は大歓迎。自分の心地よい労働環境を整えることができます。人事評価は可視化されており、評価項目は35項目に細分化、自己評価から管理者との面談もあり、昇給のために必要なスキルや経験が一目で分かるので、明確な目標を持ちながら高い意欲を持って働くことができます。小さい会社なので、ひとりひとりの技術力が会社の成長に直結しており、やりがいも大きいです。

当社は、極端に利益や数字を追求するのではなく、適正な業務量を守ることを重視しています。そのため、過度な業務負担や長時間労働は一切ありません。年間休日120日以上/平均10日以上取得できる有給休暇/7月、8月、9月から希望日を選択できる夏季休暇/残業平均20時間/毎週水曜日はノー残業デーなど、ワークライフバランスを充実させています。年間休日は140日を超えることも可能で、思い存分休暇を楽しめる職場です。

事業内容

ソフトウェア開発

本社所在地

三重県四日市市鵜の森1-3-15 リックスビル7F

代表者氏名
代表取締役 諸岡 智哉
設立年月
2007年01月30日
従業員数
16名(2021/03現在)
平均年齢
--
資本金
800万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
この求人の募集は終了しています

求人詳細に戻る

通過ランク:C
目次