株式会社ウェルアソシエイツ(略称:Wat)は2006年設立の独立系ソフトハウスです。京都に本社を構え、関西圏を中心としたクライアント先への常駐と、自社内での受託開発をおこなっています。
わたしたちは「価値の共有と創造」という理念を掲げ、"互いへの信頼関係の構築”を原点に、共感してくれる技術者やクライアントに支えられ成長を続けてきました。
現在、クライアントの増加と多様化、そして事業拡大に向けて新たな技術者を募集しています。弊社にはさまざまなタイプのエンジニアが活躍できる土俵があります。
ぜひあなたの「やりたい」を実現させてください!
★Watで働く社員の「やりたい」をご紹介!—―
◆Aさんの場合:目指すはかっこいいお父さん!
昨年、第二子が誕生。
週末はしっかり家族サービス。家族のために有給休暇もしっかり取得◎
けど、やっぱりバリバリ仕事ができてこその“カッコイイお父さん”
ユニットリーダーとして、後任の育成や常駐先の開発チームの作業を社内に持ち帰りできるように、
営業担当と連携するなど、技術を磨くことはもちろん、会社の成長にも貢献しています。
◆Bさんの場合:マネジメントよりも、開発が好き!
WEB・アプリ系サーバサイドの開発ならなんでもござれ。
AWSでのクラウドによるインフラ構築も任されています。
お客様からの信頼も厚く、アーキテクトエンジニアとして活躍。
工数の見積もりや、請け負う仕事の範囲、営業担当への技術的なアドバイス、新入社員の育成も担当するなど、
技術に関する知見を深められるチャンスは逃しません!
◆Cさんの場合:趣味は趣味!仕事は仕事!
大学院卒業後、憧れだったゲーム会社に就職。
けど、頻繁にある仕様変更や、バグ対応で毎日帰宅は深夜。。。
Watに転職後は、業務ではアプリやWEBサービスの開発を行い、ほぼ毎日定時で帰宅してからは、趣味のゲーム開発を行っています。
ワークライフバランスで、ストレスフリーの毎日です。
◆システムソリューション事業
システムの構築・改善におけるすべてのフェーズにおいて、ご要望をお客様の立場から詳しくヒアリングさせていただき、最適なソリューションをご提案し、お客様の問題解決に向けて、トータルにご支援します。
◆フードサプライ事業
寿司ネタや干物などの水産原料加工品全般を始め、農畜産品・冷凍食品・加工食品・調味料・和菓子まで、魅力あふれる各地の豊かな食材を取り扱っています。総合食品卸売企業として、高品質・安全な食を提供します。
◆クラウドサービス事業
フードサプライ事業の顧客と自社間における受発注管理Webシステムや販売業者と仕入業者を結ぶマッチングシステムなど自社サービスとして開発保守運用を実施しています。
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル 水銀屋町620番地 COCON烏丸5階
◆システムソリューション事業
株式会社オプテージ/オムロン株式会社/オムロンソフトウェア株式会社/京セラコミュニケーションシステム株式会社/株式会社島津ビジネスシステムズ/スミセイ情報システム株式会社/楽天株式会社/公益財団法人京都高度技術研究所
◆フードサプライ事業
伊藤忠食品株式会社/河市水産株式会社/株式会社JALUX/株式会社大水/株式会社奈良コープ産業/他多数(50音順・敬称略)
10年後の株式上場に向け、自社サービスの開発に取り組んでいきます。