実務未経験可★生成AIエンジニアに挑戦してみませんか?【新サービス立ち上げ/リモート勤務/残業20H以内】
![求人メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/joboffer/32053/photo_top/large-c6d97bfcf43f1365838a3e8731c02a25.jpg)
2012年にベンナビ離婚のサービスを開始し、現在は、法律・弁護士業界とインターネットを結びつけた9つの「ベンナビシリーズ」を運営するリーガルメディア事業をはじめ、
2020年に立ち上げた、弁護士・公認会計士などを含めた「管理部門特化型の転職エージェント」を主に行っているHR事業や、派生メディア事業、子会社である弁護士費用保険を扱う保険事業や、派遣事業を行っています。創業当初から前年度増収を続け売上を伸ばし、2021年7月に東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)への上場を果たし、売上成長率前期比120%と急成長を続けています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 求める人物像
-
アシロの従業員には「高い倫理観、主体的に取り組みながら周りを巻き込む姿勢、成果へのコミットメント、顧客満足度を何よりも重視する社風」を求めており、共感していただける方とお会いできることを楽しみにしております。
◎将来的に起業したい、新規事業を立ち上げたいという方ももちろん大歓迎です。 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接(エンジニアマネージャー、リーガルメディア責任者候補)
▼
最終面接(エンジニアメンバー、CFO)
▼
内定
※選考の途中で適性検査を実施する可能性もあります
AIを活用したアプリケーションの開発・運用を担うことが主なミッションです。
【業務詳細】
・AIを活用サービスの調査・企画
・アプリケーションの設計・開発・運用
・インフラの設計・構築
・サーバー保守・運用
・AIモデルの学習やパラメータの調整、プロンプトの検証・調整
・アプリケーションのパフォーマンス向上の為のアルゴリズムやロジックの検証
【主な運用サービス】
現時点ではなく、これからつくり上げていくことを予定しています。
▼開発環境
・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS
・フレームワーク:Ruby on Rails
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・タスク管理:Backlog
・情報共有ツール:Slack、Chatwork
・その他:Linux、Bootstrap、AWS、EngineYard、Capybara、GoogleDrive
【募集背景】
アシロではリーガルメディア事業をはじめとした複数の事業を展開しております。それらの事業について、今後本格的な生成AIを使ったマネタイズできるアプリケーションの開発をおこなおうとしており、AIエンジニアを必要としています。
ただ、現状AIエンジニアは社内に1名のみいる状況のため、新しいサービスを創り上げるにはまだまだ人員不足の状況です。
その1名の方とともに生成AIを使用したアプリケーションのローンチをおこなえる体制を整え、外部にも販売できるような組織をつくり、リーガルテック領域でも成長できるような組織を目指していただく重要なポジションです。
【入社後のフォロー】
入社半年間、先輩社員がメンターとしてサポートをおこなっています。
半年間で最大6回まで、メンターを含めて最大4名までのランチや飲み会の費用を会社で全額補助していますので、メンター以外の人ともコミュニケーションを取ってもらうことが可能です。
■本ポジションから得られるもの
・業務未経験からAIエンジニアに挑戦できる環環境
・新しいサービスを立ち上げる段階から携われる経験
入社直後の変更なし
ご本人の業務適性により、当社業務全般に変更の可能性あり
- 開発部門の特徴・強み
-
■失敗を恐れずチャレンジできる環境
チャレンジに寛大、失敗を成長につなげることができる環境を提供します。アシロでは「失敗は成長の源泉」と捉え、積極的なチャレンジと失敗を通した成長を促しています。
■多様なライフスタイルの尊重
アシロでは、メリハリをつけた働き方が推奨される文化です。「残業して成果が出るのは当然で、残業せずに成果を出すことが重要」と考え、残業をよしとしません。ひとりひとりが成長にこだわり業務時間内に最大限の力を発揮することで、最短での事業成長を目指しています。また、産休・育休の取得も推奨しており、子育てと業務の両立をサポートする仕組みを整えています。顧客の満足度だけではなく、働くメンバーの満足度にもこだわっています。 - 技術向上、教育体制
-
■マナビ応援制度:業務に関係する書籍や研修、資格取得費用(維持費用含む)は全額・または一部の費用を補助。
■アシロ図書館:社員が持ち寄った書籍や「マナビ応援制度」で購入した書籍などを「アシロ図書館」と題して社内にまとめており、自由にレンタル可能。
■アシロアカデミー:アシロがこれまで蓄積してきたナレッジやノウハウをプラットフォーム上で全社に公開。事業ごとで自主的に実施している勉強会や研修の資料も公開。
■キャリチャレ(社内異動制度):常時、社内でオープンポジションを周知して、異動希望のある方と異動希望先部署の責任者が合意すれば部署異動ができる制度。
■社内公募プロジェクト制度:全社的なプロジェクトを社内で幅広く周知し、プロジェクトメンバーを募集する制度。 - 支給マシン
-
・PC:Macbook Proを支給
・デュアルディスプレイ可(ディスプレイ機種:指定可能) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 環境
- Linux
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿6-3-1
新宿アイランドウイング4F
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社および労働者の自宅、その他自宅に準じる場所(会社指定の場所)
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項電子タバコ専門の喫煙ルームあり
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
休憩時間:60分
平均残業時間:平均10〜20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・ウェルビーイング休暇(年間で自由に利用できる有給):3日
・年末年始休暇:5日
・その他(特別休暇) - 諸手当
-
・交通費規定支給
・役職員紹介手当
・報奨金制度(四半期毎)
・慶弔見舞金制度
・近接住宅手当 - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(12月・6月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間:3カ月(※試用期間中の給与・労働条件に変更なし)
【福利厚生】
①健康・ワークライフバランスのサポート制度
・フタエキサポート(近接住宅手当);月額賃料の10%もしくは2万円を支給
・ハイブリッド勤務制度
・リモートワーク用の備品購入費補助:3万円(税抜ベース)まで支給
・OFFICE DE YASAI
・インフルエンザ予防接種サポート
・アシロMedi(置き薬)
・とくべつ自販機(飲料費の補助)
・奨学金返還支援制度
・ウェルビーイング休暇:1年間に3日間の休暇
・低用量ピルの服薬支援
・定期健康診断:年1回
・ファミリーサポートプログラム
・オンライン健康相談
②社内コミュニケーションのサポート制度
・ゼロワン/新規事業創出制度:一人起案・チーム起案は問わず、何回でも提出可能
・シャッフルランチ:3ヶ月に1回の頻度で、希望者を対象に4名程度のグループを作って豪華なランチ(費用は会社で全額補助)
・弟子入りランチ:一定金額の補助
・放課後アシロ:事業部やチーム単位で目標達成したときの達成会等の費用を補助
・全社イベント:数年に1回、社員旅行といった全社的なイベントを実施(参加は任意)
③資産形成のサポート制度
・アシロ年金(確定拠出年金制度)
・みんな株主(従業員持株会):毎月1,000円からアシロの株式を定期購入できる制度
・メゾンアシロ(借上げ社宅制度):給与の一部を実質的に家賃相当額に充当し、借上げ社宅とすることが可能
④その他のサポート制度
・A(アシロ)-1 グランプリ(表彰制度):3カ月に一度、全社集会でVPやMVPを表彰し金券を贈呈
・知り合いリクルート(役職員紹介手当):最大50万円をプレゼント
・鮭アシロ(社員出戻り制度):カムバック手当として10万円を支給
・慶弔見舞金
・傷病慶弔休暇
・セミナー参加費補助
![企業メインイメージ](https://paiza-webapp.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/recruiter/3835/photo_top/large-59b586ed60c780496e2090b6d63d7f38.jpg)