※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#10:ファイル転送
このチャプターでは、FTPについて学習します。
ファイル転送をおこなうためのプロトコル。
ファイルを保管しているサーバと、サーバにアクセスしてファイルをやり取りするクライアントからなる。
アップロード: サーバにファイルを送信すること。
ダウンロード: サーバからファイルを受信すること。
クライアントがサーバに対して接続し、データ転送用のコネクションを確立するポート番号を指定する。
その後、サーバからクライアントに対して接続し、データ転送用のコネクションを確立する。
このとき、制御用のコネクションには21番ポート、データ転送のコネクションには20番ポートが使われる。
ファイアウォールやNATなどを用いている場合、データ転送用のコネクションを確立することが難しいことがある。
クライアントがサーバに対して接続し、コネクションに使うIPアドレスとポート番号を通知する。
その後、クライアントがサーバに対して接続し、データ転送用のコネクションを確立する。
サーバからクライアントへの接続がないため、ファイアウォールやNATなどを用いている場合でも、データ転送用のコネクションを確立することができる。