※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#03:アプリケーション層のプロトコル3 (HTTP, FTP)
このチャプターでは、HTTPとFTPについて学習します。
WebサーバとWebブラウザなどのクライアントがデータを送受信するためのプロトコル。
TCPの80番ポートや、(HTTPS の場合) 443番ポートが使用される。
現在ではHTTP/1.1や、高速化技術が規定されたHTTP/2、TCPではなくQUICを用いるHTTP/3が主に使用されている。
ファイルを送受信するためのプロトコル。
コネクションの確立方法の違いから、アクティブモードとパッシブモードの2種類がある。
データ転送用と制御用に2つのコネクションを使用。
アクティブモードでは、データ転送用にTCPの20番ポートを使用し、制御用にTCPの21番ポートを使用する。
プログラミング学習
>
情報処理入門 テクノロジー編
>
テクノロジー編17: OSI基本参照モデル セッション層・プレゼンテーション層・アプリケーション層
>
アプリケーション層のプロトコル3 (HTTP, FTP)