※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#08:電子メール
このチャプターでは、電子メールに関連する技術について学習します。
Multipurpose Internet Mail Extension (多目的インターネットメール拡張) の略。
電子メールでテキスト以外のデータを送受信するための規格。
メールに添付されたファイルがどのような種類のものなのかを、受信側のコンピュータに伝える役割。
データの種類を示すMIMEタイプという情報を付加して、データを送信する。
MIMEタイプ一覧
https://www.iana.org/assignments/media-types/media-types.xhtml
マルチパート: 本文を含めて複数のファイルを1通のメールに添付することができる。
区切りとなる文字列を挿入し、その後にファイルのデータを記述することで、複数のファイルを記述している。
MIME Encapsulation of Aggregate HTML
マルチパートをHTMLファイルに適用したもの。
HTMLファイルに画像や動画、スタイルシート、スクリプトなどをまとめて1つのファイルにまとめることができる。
Webブラウザを使ってメールのやり取りをおこなうことができる。
GmailやYahoo!メール、Outlookなどが有名。
Webブラウザを用いるため、メールソフトのインストールや設定が不要で、インターネット環境があればどこでもすぐに使えるメリット。