演習課題「リダイレクトでファイルに保存」
右のターミナルで、現在のディレクトリに「ls -a」コマンドの実行結果を「output.txt」というファイルで保存してください。
なお、シェルコマンドでは、次のように記述することで、ターミナルへの出力をファイルに保存できます。
$ (コマンド) > (ファイル名)
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
演習課題「curlコマンドの出力をファイルに保存」
右のターミナルで、以下のURIへcurlコマンドでアクセスしたときの実行結果を「output.txt」というファイルで保存してください。
http://xxx.learning.paiza-user-learning.cloud/~ubuntu/practice.php
(上記 xxx は、皆様によって異なります。)
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#03:curlを使ってみよう
HTTPによるアクセス内容を調べる時に便利なcurlコマンドについて学習します。curlコマンドを使うと、シェルコマンドでWebサーバにアクセスして、Webページに関するいろいろな情報やデータを取得できます。
指定のURIのWebページをターミナルに出力
$ curl https://xxx.learning.paiza-user-learning.cloud/~ubuntu/index.php
動画では「http://paiza-webtech.paiza-user.cloud」となっておりますが、皆様は、この動画ページの右下エリアに表示されているブラウザのWebページアドレス(https://67fca3156749f57ae5abc2ce.learning.paiza-user-learning.cloud/ のように、「learning.paiza-user-learning.cloud」の前がランダムな英数字となっている)を使用してください。
$ curl --version
cURL - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/CURL