#01:Web技術の基本ポイント
Web上のリソースを指定するURIと、情報を送受信するHTTPについて学習していきます。まずは、この講座の目的・対象者・学習の進め方を確認してから、Web技術の基本となるポイントを把握します。
クライアント:依頼人、顧客という意味。処理を依頼する側。ブラウザがクライアントになる。
サーバ:提供者、誰かのために働くという意味。ウォーターサーバとかコーヒーサーバと同じ。
クライアント側が「水をください」「コーヒーをください」「Webページをください」と依頼すると、サーバがそれを供給する。
【クライアント・サーバモデルの特徴】
たくさんのクライアントに対して、少数のサーバが対応している
クライアントは、コンピューターネットワーク上で必要なサーバを探して、作業を依頼
サーバは、複数のクライアントの依頼を受け付けて処理を行う
URI(Uniform Resource Identifier):
Webページを指定する方式。Webページのアドレスである「URL」もURIの一種。
HTTP(Hypertext Transfer Protocol)
ブラウザとWebサーバがデータをやり取りする手順
HTML(HyperText Markup Language)
Webページのフォーマット
【クライアントサーバモデル】
クライアントサーバモデル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
【URI】
Uniform Resource Identifier (URI): 一般的構文
RFC3986 日本語訳の複製
https://triple-underscore.github.io/RFC3986-ja.html
RFC 3986 - Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax
https://tools.ietf.org/html/rfc3986
Uniform Resource Identifier - Wikipedia(日本語)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Uniform_Resource_Identifier
Uniform Resource Identifier - Wikipedia(英語)
https://en.wikipedia.org/wiki/Uniform_Resource_Identifier
【HTTP/HTTPS】
HTTP(HyperText Transfer Protocol)とは - IT用語辞典
http://e-words.jp/w/HTTP.html
インターネット用語1分解説~HTTPとは~ - JPNIC
https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/http.html
Hypertext Transfer Protocol - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Hypertext_Transfer_Protocol
HTTP | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP
HTTP の概要 | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Overview
HTTP の進化 | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/Evolution_of_HTTP
【その他】
安全なウェブサイトの作り方:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html
ソフトウェア開発者が知っておくべきセキュリティの定義/標準/ガイド – yohgaki's blog
https://blog.ohgaki.net/references-for-secure-coding