※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#04:いろいろなクライアント・サーバシステムを見てみよう
ここでは、クライアント・サーバシステムについてさらに理解を深めます。クライアント・サーバは、ファイルサーバやWebサーバなど、多くのシステムで利用されています。
プリントサーバ:プリンタをネットワーク経由で利用させるサーバ
ネットワークプリンタ:プリントサーバ機能を内蔵したプリンタ
ファイルサーバ:ストレージをネットワーク経由で利用させるサーバ
NAS(Network-Attached Storage):増設ハードディスクにファイルサーバ機能を内蔵
アプリケーションサーバのデータベースを分離したシステム。Web技術を使わない場合も含まれる。
ユーザーインターフェース・プレゼンテーション層:利用者に情報を表示、操作を受け付け
ビジネスロジック・アプリケーション層:業務の処理などを行う
データベース・データ層:実際にデータを管理する
よくある問合せ内容をデータベース側にあらかじめセットにして格納して、事前処理などを済ませておく方式
・ネットワーク負荷の低減
・応答速度の向上
・メンテナンス性の向上
・静的なWebサイト
・LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)
・Web3層システム
・冗長化構成