通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
◆「働きがいのある会社」ランキングで7年連続ベストカンパニーにランクイン
経営理念の実現を共に目指す大切な仲間である社員が、自発的に挑戦し、成長し続けられる「日本一働きたい会社」を目指した取り組みをしています。取り組みが評価され、Great Place to Work (R) Institute Japan運営の「働きがいのある会社」ランキングでは2011年から7年連続でベストカンパニーに選出されています。※2017年は従業員数100人~999人部門で日本4位。
◆最先端テクノロジーの開発とグローバル展開の加速
経営理念実現のための中期ビジョンが「世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニーへ」。「住まい」だけではなく、暮らしのあらゆる分野で「ライフデータベース」を構築し、その情報の中からユーザーの特徴に合わせて最適な情報を提供するソリューションを展開していきます。そのために機械学習をはじめるとするAIやIoT・新しいデバイスを活用してUXにも配慮をしたプロダクト開発を行うR&D部門を開設。またグローバル展開を更に加速していきます。インドネシア、オーストラリアをはじめ、2014年にM&Aをした世界最大のアグリゲーションサイト「Trovit」がグループに加わったことで既に世界57か国でサービスを展開中。国境を越えてあらゆる人々の暮らし「LIFE」を「FULL」にする仕組み創りを目指しています。
◆クリエイターが大きく成長できるフィールド
「住まい」という暮らしで欠かせない分野で、非常に多くのユーザーに影響を与えている日本最大級のサービスのほぼすべてを自社開発しているため、エンジニア・デザイナーも企画段階からサービス開発に関わり、「こうしたい!」という想いを反映させるチャンスが多くあります。「クリエイターの日」という、提案して承認されたプロジェクトに業務時間の10%(3ヵ月に一度、7営業日、年間28営業日)を使える制度や、業務外のプロジェクトでも応募できる「クリエイティブ・アワード」など制度面も充実。クリエイターとして圧倒的に成長したいという想いを持つエンジニア、デザイナーの皆さんにとって、良い環境があります。
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
ポジション | 19新卒エンジニア | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | 月給254,500円 |
想定年収 | 350万 〜 600万円 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間/1日8時間 コアタイム10:00~16:00) |
休日休暇 | ・完全週休2日制 |
諸手当 | ・通勤交通費全額支給 |
インセンティブ | 賞与:年2回(7月・12月) ※業績による |
昇給・昇格 | 昇給:年2回(4月・10月)※弊社規定に基づく |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間 3 ヶ月 |
選考フロー | paiza |
募集・採用に関する状況 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
平均勤続年数
|
---|---|
職業能力の開発・向上に関する状況 |
研修の有無及び内容
新卒入社社員研修、新卒エンジニア研修(エンジニアのみ)、フォローアップ研修ほか
自己啓発支援の有無及びその内容
社内大学「LIFULL大学」:社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
社内異動制度「キャリア選択制度」:年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することが可能。
社内検定等の制度の有無及びその内容
レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) |
募集・採用に関する状況 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績
|
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|