24卒エンジニア★AIを活用したWebプロモーション開発【ユニークな制度が豊富/年2回の昇給制度あり】

【世界を"エナジー"する ~Energize the people~】
ヴァンテージマネジメント株式会社は2008年に設立。「Web × B to B」をベースに、Webマーケティングのコンサルティング、Webメディアの立ち上げ、スマートフォン向けのWebプラットフォームの提供をおこなっています。これまでに提供したサービスを合算した取引企業数は2000社を超えました。
私たちの存在意義は「世界を"エナジー"する ~Energize the people~」です。その実現のために、徹底した人材採用や才能の発掘、先進的な業務環境の開発に積極的に投資しています。おかげさまで「働きがいのある会社 第8位」「デロイトトーマツFast50 第12位」を受賞しました。
ベンチャーと言うと、寝食問わず24時間仕事をしている印象を持たれている方も多いと思いますが、私たちが目指しているのは「1日24時間は全て“自分の時間”。だから仕事も遊びも自由にコントロールしよう」「仕事と遊び、どちらかしか選べない人生はもったいない」「二律背反するこの2つ、両方とも全力で取り組んで成立させよう」という「ハイブリッドライフ」です。
平均年齢27.5歳の若いベンチャー企業です。互いに創発しあいながら限りある時間の中で最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、メンバー全員が日々全力で業務に向かっています。
- 職種名
- 24卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP FuelPHP
- 開発言語
- JavaScript Python3 Python2 SQL
- フレームワーク
- jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 フリードリンク 既卒可 オンライン面談可 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供
- 募集人数
- 2〜3名

エンジニアチームのマネージャーです。 6名のチームで、マネ―ジャー1名、チーフ2名、メンバー3名で開発しております。

エンジニアもリモートではなく出社して、チームで開発行っております。 初めはチーフ・マネージャーの下について、業務について学びます。
- 必須要件
-
・2024年3月に大学・大学院を卒業見込みの方
・初回は会社説明会(Web)となります。備考欄より候補日を選んでください。
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 歓迎要件
-
・HTTP、DNS、SMTP等インターネット標準の知識
・BtoBサービスの開発経験
・グループウェアシステムの開発経験
・Laravelでの開発経験
・スマホアプリ開発スキル
・CentOSの使用経験
・MySQLの使用経験
・セキュリティに関する知識
・Webサービス開発経験(フロントエンド、バックエンドは問いません) - 求める人物像
-
・強いマインドがある方
・裁量を持って働きたい方
・学生時代、スポーツや何かに一生懸命になった経験のある方
・プログラミングに興味がある方
・競争環境で働いていきたい方
・新規プロダクトの開発に興味がある方
・事業を作る側に興味がある方 - 備考
-
2月7日(火)13:00~14:00
2月9日(木)15:00~16:00
2月15日(水)13:00~14:00
2月16日(木)13:00~14:00
2月21日(火)14:00~15:00 - 選考フロー
-
会社説明会兼座談会(Web)+書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面談(人事)
▼
2次面談(エンジニアの役員)
▼
内定承諾面談
【補足』
会社説明会には座談会が含まれ、そこに選考も含まれています
学生時代に頑張ったことと就活の軸、逆質問をお聞きします。
約70%の方が一次面談に進んでいただけます。
自社サービスの開発エンジニアとして、開発業務全般を担当して頂きます。
【具体的には】
WEB&AIパートナーにおける業務がメインです。
また、【ヒトを超えていくwebプロモーション『wonder』】の開発業務にも携わっていただきます。
主に要件定義、開発、テストを担当して頂きます。
AIを活用したマーケティングを行うため、世界の最先端の技術に触れながら業務を行います。
またWEB&AIパートナーカンパニーは、各評価も獲得しており、過去には、Googleジャパンで開催されましたセミナーへの登壇や、
サンフランシスコにある各社やGoogleの本社へ1週間、ニューヨークで行われました世界の広告フェスティバルでありますadweekにも招待されております。
【年に2回の昇給制度で入社半年後の昇給可能性あり】
年に2回、半期毎に査定を実施し、成果をリアルタイムに還元します。
入社半年後に早速昇給という事例も多く、より高い給与水準を目指します。
・上流から参画できるので、自分の意見を主張できます。“誰が”言ったかではなく、“何を”言ったかが尊重される文化なので、正しい意見を通すことができます。
・年次年齢は関係なく、結果を出した人材を評価いたします。
・最先端の開発に携われます。
・昇給のチャンスが年に2回あります。
・求めればどんどんチャンスや裁量を持てる環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・上流からプロジェクトに参画できるので、自分の意見を主張できます。”誰が”言ったかではなく、”何を”言ったかが尊重される文化なので、正しい意見を通すことができます。
・チームメンバー同士のコミュニケーションは活発で、協力しながらいいサービスを創っていける環境です。 - 技術向上、教育体制
-
◆書籍セミナー手当
スキルアップに役立つ書籍購入やセミナー参加には手当を支給しています。 - 支給マシン
-
希望されたスペックのマシンをご用意します。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Redmine
- その他開発環境
-
一人だけリモートのマネジャーがいるため、夕方リモートで会議をおこなっております。
会議といっても堅苦しいものではなく、毎日のフィードバックや雑談をしています。
スポーツ経験者が多く、かなりエネルギッシュな面もあります。
【開発環境】
■バックエンド
PHP・Laravel(PHPフレームワーク)
■フロントエンド
JavaScript・TypeScript
■インフラ
Linux・MySQL・AWS
※あればうれしいですが必須ではないです - エンジニア評価の仕組み
-
◆半期査定
年2回査定を行っています。
全メンバーの成果を管理し、リアルタイムに還元しています。
◆インセンティブ
月の目標を達成すると、30面体のサイコロを振り出目数×所定金額(ポジションや達成率で変動)をインセンティブとして支給します。
◆
評価制度の一例ご紹介
「粋」なメンバーにこそ組織を率いて欲しいという思いから「粋」を5つの基準で評価しております
「No1」 (2番でいい、3番でいい、上位でいい、ではなく1番を目指す者)
「挑戦」 (今の延長戦ではなく、新たな何かに挑戦し失敗を恐れない者)
「逆算」 (ゴールから逆算し、いまやることを決めそれを実現する者)
「スピード」(100%の勝率よりも70%の勝率で他者よりも行動や挑戦が早い者)
「執念」 (できない、無理だ、の言い訳ではなくどうやってできるかを突き詰める者) - 組織構成
-
エンジニア6名で構成されております。
・マネージャー:1名
・チーフ:2名 - 配属部署
- サービス開発部(wonder Div.)
- 平均的なチーム構成
-
SaaS型自社サービス開発チームは、現在約6名います。
- 勤務地
-
東京都中央区築地2-3-4
築地第一長岡ビル7階
東京勤務です。在宅勤務はありません。
- 最寄り駅
-
・有楽町線「新富町駅」4番出口目の前
・日比谷線「築地駅」4番出口徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約30万円
・基本給:約23万円
・固定残業代:40時間分、約7万円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:
通勤手当※現住所から就業場所まで公共の交通機関を利用した場合の最安経路で算出した定期代を別途支給(最大5万円))
旅行および社内イベント積立(3,000円)
※支払日:毎月末日締め翌月23日支払
※支払方法:指定金融機関口座へ振り込み - 給与(想定年収)
-
月収 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:みなし残業月40時間
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
・チャリ通手当(オフィス近隣の指定圏内に住むと月2万の手当を支給)
・ファミ通手当(お子さんがいる家族がオフィスから4駅以内に住むと月3万円を支給)
・父よ母よ不安になるな手当(国から支給される児童手当と同じ額をヴァンテージからも支給)
・スリムクラブ手当(5人以上集まってスポーツ・運動をする場合は活動費を支給)
・LINE手当
・資格取得手当
・セミナー書籍手当
・月次達成インセンティブ
・四半期インセンティブ
・おなかまボーナスなど※一部該当者のみ - インセンティブ
-
・特別賞与
・上場時分配金あり - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
3カ月
気持ちのよい環境で仕事に取り組んでいただくために、マッサージチェア、仮眠ルーム(ベッド完備)が利用できます!
ひと息つきたい時には、カフェスペースでコーヒーを無料で飲むことも。
また、ロケーションフリーでの仕事も可能です。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数4人 離職者数0人2年度前 採用者数6人 離職者数2人3年度前 採用者数5人 離職者数5人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性3人 女性1人2年度前 男性4人 女性1人3年度前 男性3人 女性2人平均勤続年数4.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績40.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数3.35日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性5人/0人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職14.0%

