23新卒★SEとしてのキャリアを追求!将来は上流工程へ【フラットな社風/明確な評価制度】

◆2領域で活躍するSE集団
株式会社ジョインフォースは2011年に設立。わたしたちは多様な業種のシステムに対し、業務/Webアプリケーション開発とシステム基盤構築の2軸で技術提供を可能とするSE集団です。システム開発に必要な2つの技術を身につけられます。どちらかのスキルを極めてスペシャリストのSEを目指したり、どちらも経験することで幅広い視野を持つSEを目指すことも可能です。
◆スキルアップを目指せる
年間1,800講座以上のセミナーを開催している外部機関と契約しています。幅広い分野のセミナーを回数無制限で受講できるので、自身の習熟度に合わせて好きな時間・好きな場所で学び続けられる環境です。技術的な講座の他、コミュニケーションやリーダーシップ、ビジネスマナーなど多くの講座から、現状不足しているスキルに対して自己啓発をおこなうことができます。
◆成果主義と明確な評価制度
人事評価は「育成の機会・ツール」と捉えています。よい面は引き続き伸ばしていただき、足りない箇所は補える方法を指導するなど、個人面談を利用してフィードバックと今後の目標を明確にしています。また、報酬は評価に応じて支給する成果主義の社風です。年齢・経験・入社年数に縛られず、優秀な社員に多く還元しており、それが高いモチベーションにつながっています。各評価方針については社員全員に公開しており、自身でもステップアップの計画を練ることが可能です。
わたしたちは「よりよいシステム、よりよい会社をつくり上げるには社員の声が何より大事」という考えをモットーとしています。そのため、システム開発の上流工程を徹底追求し、社員ひとりひとりの働きやすい環境と安定した生活の実現を目指しています。
- 職種名
- 23卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 19万 〜 20万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 募集人数
- 3〜5名
- 必須要件
-
2023年3月卒業予定の方
※初回は会社説明会への参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください - 求める人物像
-
・コミュニケーション能力がある方
・積極的に行動ができる方 - 備考
-
5月31日(火)9:30~12:30
5月31日(火)14:00 ~17:00 - 選考フロー
-
説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※当日は履歴書をご持参ください。(履歴書は手書きじゃなくても構いません)
▼
課題選考(筆記試験)
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
内定
面接方法:説明会はオンライン・対面どちらも対応可
大手企業をはじめ、さまざまな企業のアプリケーション開発とシステム開発を担当していただきます。
【具体的には】
■アプリケーション開発
人間がおこなう作業を自動化または簡略化するための機能をアプリケーション(プログラム)にて実現する業務です。
■システム開発
アプリケーション(プログラム)が動作するための環境を整備し、システム稼動後の安定稼動を支える業務です。
【募集背景】
業務拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフォロー】
新入社員研修を経て、配属後は先輩社員とチームを組みプロジェクトに従事しながら、使用言語の習得や各種設計書の書き方を覚えていただきます。
将来的には、上流工程のシステムの提案~開発までを動かすシステムエンジニアとして活躍をしていただきます。
当社は、アプリケーション開発、システム基盤というシステム開発において必要とされる2つの技術者を保有する会社です。
それぞれのスキルに特化し、スペシャリストSEになる道を目指すのもいいですし、どちらも経験することで広い視野を持つSEも目指すことができます。
「何かを目指す」ためにはそれなりの努力も必要ですが、時間も掛かることです。
「ジョインフォースに入ってよかった」と思われるような環境を提供し、末永く一緒に成長していきたいと考えています。
「人(社員)がつくる会社であること」つまり「人は会社の財産」「社員の成長が会社の成長につながる」という考えです。
- 技術向上、教育体制
-
・年間1,800講座以上のセミナーを回数無制限で受講可能
・月1回社員同士がフラットに意見交換できる場を用意 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
◆お客様と一緒にプロジェクトの進め方を話し合います!
開発(設計)の方針/スケジュールなどはお客様と当社で決めていきます。
当社に対して協力的なお客様ばかりなので、よい雰囲気で仕事に取り組める環境です。◆フラットな社風で自由に発言できます!
当社はたくさんの意見を取り入れることを大切にしています。
そのため、立場に関係なく自由に発言できる環境づくりを整えています。
社員同士の意見交換はもちろん、会社に対する意見・改善提案なども大歓迎です。◆スムーズなコミュニケーションを実現しています!
グループウェアを利用して、社員のみが閲覧可能な掲示板、チャットルームを用意しております。
作業現場に常駐している社員とも意見交換が可能です。【開発環境】
多岐に渡ります。 - エンジニア評価の仕組み
-
人事考課は年3回おこないます。
個人面談では、将来の希望職ややりたいことをマネジャーと話し合い決めていきます。 - 組織構成
-
エンジニア63名で構成されています。
- 配属部署
- ソリューション統括本部
- 平均的なチーム構成
-
1名~10名のチーム構成となりますが、一人前になるまでは必ず先輩の元で作業していただきます。
上流工程からご参加いただくので、期間は年単位となります。
- 勤務地
-
東京都千代田区岩本町二丁目15番10号
ニュー山本ビル3F
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京近郊です。
- 最寄り駅
-
■山手線/京浜東北線/総武線各駅停車/日比谷線「秋葉原駅」より徒歩7分
■山手線/京浜東北線/中央線/銀座線「神田駅」より徒歩8分
■新宿線「岩本町駅」より徒歩3分
■日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩7分
■総武線快速「馬喰町駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
■月給
大卒・大学院了:200,000円
専門卒・高専卒:190,000円
※超過分は別途支給いたします - 給与(想定年収)
-
月収 19万 〜 20万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(年により日数変動)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・夏季休暇(5日間を別途取得) - 諸手当
-
・住宅手当
・家族手当
・超過勤務手当
・役職手当
など - インセンティブ
-
年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
なし
残業時間は平均月28時間のため、プライベートも充実できます。
リモート勤務については、お客様判断もあり当社の自由にはなりませんので、お約束できません。
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内禁煙
《補足》
お客様先での作業である場合、お客様規則に準ずるため断言はできませんが、2020年の段階で作業場所は全室禁煙となっております。
喫煙者は作業場所以外の喫煙場所となりますので受動喫煙環境はございません。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数4人 離職者数3人3年度前 採用者数3人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性2人 女性2人3年度前 男性2人 女性1人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
ご入社いただいた社員様には新入社員研修といたしまして、Java言語の外部研修を2カ月間程度受講していただきます。
Java言語を学んでいただくことはもとより、外部研修とすることでさまざまな関係性(講師・助手・受講者)の方々とのコミュニケーションも学んでいただきます。
入社時にはこの他にSEマナー研修や就業に関する講習も社内で受けていただきます。
また、当社社員が何度でも受講できるセミナーもあります。自己啓発支援の有無及びその内容当社社員が何度でも受講できるセミナーへのご参加などで、自己啓発や啓発に対する支援をいたします。
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の有給休暇の平均取得日数8.0日
