23卒/大阪★エンジニアドリブン!あなたに最適な案件で技術を磨く【社員の交流活発/退職者ゼロの高い定着率】

◆エンジニアファーストを徹底している会社
株式会社オキシスは2012年に設立。社員ひとりひとりの想いをとても大切にしながら、SESを主軸に事業を展開している会社です。「上流工程に特化したい」「マネジメントに挑戦したい」など社員の願いを実現するために、営業担当が最適な案件を探すことに尽力します。また、目標に向かう努力を維持し続けるためにも、毎年社長と面談をおこないます。目標は仕事に限らず、働き方に関してでも構いません。「夏はプライベートを充実させたいから残業の少ない職場がよい」「結婚するので仕事を抑えたい」「将来は独立したい」など、社員が理想とする仕事環境をかなえることに全力で努力する社風です。環境整備を徹底するからこそ、その環境を利用して大きく成長していけるような「目標に向かって頑張れる方」「自主的に行動できる方」を歓迎しています。
◆社員・お客様・会社が笑顔になる好循環の環境
会社の方針を強制した場合、かえってやる気が削がれて、本来の能力すら発揮できず、非効率になると考えています。だからこそ、自然とモチベーションを高められるよう、社員ひとりひとりの人生と向き合い、「会社にどんな価値を求めているのか」「その想いにどう応えていくのか」について真摯に取り組んでいます。社員たちも会社に対して最大限協力してくれるようになり、「社員起点の職場づくり」を大事にした組織運営を実現できています。「社員のために努力する会社」と「会社のために協力する社員たち」の一体感によりプラスのパワーが生まれていることが強みです。前向きかつ真面目に働くため、お客様からの信頼にもつながっています。気持ちのよいコミュニケーションを取れるからこそ、条件面でもフレキシブルに対応してくださり、より働きやすい環境を手に入れることができています。
◆仲間と交流を大事にする社風のもと楽しく働く
普段は常駐先で開発をおこなっているため、月1回の帰社日と勉強会で交流しています。毎月のようにイベントを開催していて、横のつながりもどんどん深まっています。会社の主催だけでなく、社員が積極的に誘い合って「女子会」「誕生日会」「飲み会」などのイベントを開いて楽しんでいる職場です。イベントは社員同士で開催したい内容があれば、会社に連絡をしてもらい、補助費用を出しています。また、常駐先ひとつひとつを訪問して、仕事の悩みや相談したいことなどを聞いて、精神面でもサポートできるよう心がけています。「大事にしてもらえている」という安心感を与えられるよう配慮してきた結果、設立以来、組織が拡大した現在でも退職者がおらず、高い定着率を誇っています。居心地のよい会社で、仲間との交流を楽しみつつ、長期スパンで自身の目標も追いかけていきませんか?
- 職種名
- 23卒エンジニア(大阪)
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- Java Visual Basic(VB.NET)
- データベース
- Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 原則定時退社
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
- 2023年3月卒業見込みの方
- 歓迎要件
-
システム開発経験のある方
- 求める人物像
-
・他のメンバーとのコミュニケーションスキル
・学生時代、趣味でプログラムを経験したことがある方
・向上心のある方 - 選考フロー
-
カジュアル・通常両方対応可【来社】
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終面接【来社】
▼
内定【Web】
※面接日は相談に応じますので、お気軽にご応募ください
※応募から内定までは約1週間程度を予定しています
大手銀行、家電量販店、メーカー様などの、システム開発を担当していただきます。
【担当する業務】
・さまざまな業種のWebシステム開発の案件の中から、希望に沿った勤務地や案件、または挑戦してみたい分野に携わることができます
・社内チームを組んでさまざまな業務に参画し、経験を積みながら業務にあたっていただきます
【具体的には】
・Web系案件にてシステムの設計、開発
∟配属先により異なりますが、基本的にはウォーターフォール型、チーム単位での開発体制になります
・案件が変わるタイミングには、次の案件を探す前に必ずヒアリングをおこない、どのようなスキルを伸ばしたいのかを聞いた上で案件を探します
・社員それぞれの人生プランに応じて、プライベートにも時間を取りたいなどの要望も聞いた上で案件を探します
・自分に合った案件にてプロジェクトに関わっていただくので、現場でもキャリアップは十分に可能です
【募集背景】
事業拡大につき募集しています。
【入社後のフォロー】
■サポート体制
・開発案件もひとりひとりのスキルを考慮して探すため、安定したスキルの向上が望めます
※若手の場合、先輩SEと一緒に現場に配属し、Webシステムの開発が1人称でできるまでサポートします
・新しい分野にチャレンジする場合でも、事前にスキルを社内で勉強したうえで参画することができるので安心です
※最初はベテランがサポートしながら、顧客折衝、チーム進捗管理、案件見積を実施できる環境を提案できます
・教育受講、資格取得が可能です
<魅力1★>充実した福利厚生、イベントが盛りだくさんの会社です!
毎月の親睦会の他、年に1度の社員旅行(過去3回は香港、韓国、沖縄)、屋形船、お花見、ハロウィーンなど社内イベントがたくさんあります。
<魅力★2>毎月懇親会があり、やわらかい雰囲気!
なんでも相談できるので若手にとっては、すぐに馴染める環境です。
各種イベントを開催、仕事やプライべートの話題で盛り上がります。
<魅力★3>評価制賞与として、年俸とは別に支給!
社員が前向きに取り組んでくれた場合など、評価賞与として年俸とは別に社員に支給しています。
そのおかげもあり、会社立ち上げから1人も辞めることなく、会社が成長しております。
<魅力★4>やる気があれば勉強会でのスキルアップが可能!
定期的に社内でWeb開発、アプリ開発の勉強会を実施しています。(参加は自由)
- 主な開発実績
-
◆大手旅行代理店 予約管理システムの要望追加、保守
【概要】要望に対しての要件定義~リリース、保守
【スキル】VB.Net、SQLServer、Shell
【備考】システムの保守全般を弊社で実施◆化粧品会社 商品販売システムの新規開発
【概要】要件定義~リリース
【スキル】Java、Oracle、Jboss
【備考】新規開発 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- エンジニア評価の仕組み
-
目標管理をしていて、ひとりひとり目標を共有して評価をしています。
- 配属部署
- システム部
- 平均的なチーム構成
-
平均35名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、およそ10カ月です。
- 勤務地
-
大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル11階
社内もしくはお客様先での勤務となります。
- 最寄り駅
-
大阪メトロ「西梅田駅」10番出口より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
年俸制:300万円~800万円
※年俸は経験スキルによって決定いたします
※試用期間あり
賞与とは別に、頑張った方に対しての評価支給という形で支給しています。
【給与例】
年収780万円/月給65万円(マネジメントリーダー)
年収516万円/月給43万円(システム開発チームリーダー)
年収480万円/月給40万円(システム開発経験3年) - 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
【例】9:30~18:30(休憩60分)
- 休日休暇
-
【年間休日127日】
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇(5日)
・夏期休暇(5日)※土日と合わせて9日の連続休暇も取得可能です
・GW休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇
・特別休暇
・結婚休暇 - 諸手当
-
交通費全額支給
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
3カ月
新人のときは、ほぼ残業はありません。
開発なので、リリース前は稼働が高くなる場合もありますが、2年目からになります。
【福利厚生】
・産休、育休制度(力を入れています)
・健康診断(年1回)
・資格取得インセンティブ制度
・結婚、出産お祝い金制度
※その他に社員が利用できる福利厚生施設を検討中です
【受動喫煙の対策】
対策:なし
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数3人2年度前 採用者数16人 離職者数5人3年度前 採用者数10人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性1人2年度前 男性2人 女性2人3年度前 男性0人 女性3人平均勤続年数5.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・OFF-JT:3カ月
・OJT:2カ月自己啓発支援の有無及びその内容教育受講、資格取得が可能です。
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容外部のキャリアコンサルティングより面談を実施します。
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績10.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数8.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性5人/5人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職20.0%
