1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 副業&リモートOK★3DCGを活用したVR・AR・動画コンテンツ開発【スタートアップ】Unityエンジニア
通過ランク:A

副業&リモートOK★3DCGを活用したVR・AR・動画コンテンツ開発【スタートアップ】Unityエンジニア

正社員
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

2017年に設立した当社は「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」XR Techカンパニーです。

住んでいる場所や活動方法に関係なく、
世界中のどこにいても活動ができ、
アーティストの届けたいものを世界中のファンに届け、
そのファンからの応援で活動をしていける社会を作りたいと思っています。

言語・国境を超えて『ライブって楽しいな!』を
世界中のファンに届けるために誕生したバルス。

・XRを活用し、世界中の人がどこにいても活躍できるインフラ
・データを自動で分析し、才能ある人が簡単に運営できるツール

このようなものをサービスを提供し、
才能あるふれる個人がクリエイティブに向き合い暮らしていける社会を目指します。

▼Vision
世界中のどこに住んでいても、
性別、人種、年齢、外見に
左右されることなく、
自分の才能で生きていける社会を作る

▼Mission
高度な知識がなくても、
誰もが気軽に作り、
ファンと一緒に楽しめる環境を作る

▼Value
目指すは予想外:
アーティストとファンの100%の期待に応えるのは当たり前。アーティストとファンの期待を超えるのも当たり前。
バルスはアーティストとファンの期待の先にある世界を現実にして、心ときめく「ワオ!」体験を提供します。
感動にロジックを:
「なぜ」から始まる疑問にロジカルな答えを持っているのがプロ。
ロジカルな答えは、感覚や経験ではなく、数字や事実にベースに自分の言葉で説明ができること。
バルスは、なぜやっているのか分からない状況に疑問を持ち、積極的に巻き込まれて改善していくことに
ワクワク感を抱くプロ集団です。
失敗も前進:
ゴールに到達するために、できない理由を探すより、できるようにするやり方を考える。
停滞することは衰退と考え、ブレずにゴールを目指す。
バルスは、失敗しても、前進するためのチャレンジから学び続けるイテレーションを続けます。

職種名
Unityエンジニア(XR)
給与(想定年収)
350万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
C# Unity
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、Win/Macアプリケーション、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI

特徴
服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 若手歓迎 フリードリンク
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・C# 実務1年以上
・Unity 実務1年以上
歓迎要件

・Unity、Unreal Engine等のゲームエンジンでの開発経験
・シェーダーの開発経験(まずはセルルックシェーダーに取り組んでいただきます。)
・Python、MEL等の実務経験または興味をお持ちの方
・AR、VRの開発に関与した経験
・スマートフォン向けのアプリの開発に関与した経験
・3DCGアニメーションの制作に関与した経験
・GitHubの使用経験
・VR、AR、MRをやりたい人
・ゲーム、エンタメが好きな方

求める人物像

・新しいことへの挑戦が好きな方
・新しいテクノロジーに興味がある方
・アニメやマンガが好きな方
・趣味でもプログラムをするようプログラム好きな方

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談(社長)

通常面接(CTO/食事会)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
オープニングメンバー募集◎エンターテインメントを通して世界中の“ワクワク”を作りませんか?

Unityエンジニアとして、ゲーム・アニメの制作における中核の役割を担っていただきます。
自分たちの手がけた作品が、世界中に配信される。そんな大きなやりがいを味わってみませんか?

◆具体的には
・モーションキャプチャー等のデバイスから取得したアニメーションデータのオーサリング開発・運用
・AR(ARKit、ARcore等)、VR(Oculus、Vive、PSVR等)で楽しめるリアルタイムコンテンツの開発・運用
・3Dアニメーション制作のためのパイプライン、ツール開発・運用
※企画概要、発表前のため面談の際にご説明させていただきます。

◆開発環境
ゲームエンジン:Unity
モーションキャプチャ:VICON(Shogun)
3DCG:Maya, Motion Builder
インフラ:AWS
ツール:GitHub, Slack,Google Apps,Confluence

◆進行中プロジェクト
・バーチャルキャラクタープロジェクト
複数人を同時に撮影可能な光学式モーションキャプチャーとUnityを使い、セルアニメルックのキャラクターコンテンツを制作します。
制作の際は、作家・イラストレーター・声優・俳優等のチームで、設定・ストーリー等を構築します。

・リアルタイムXRゲーム(仮称)プロジェクト
アニメのようにストーリーを楽しめ、ゲームのようにインタラクティブで、vTuberのようにイキイキとしたキャラクターコンテンツを制作しています。
動画配信だけでなく、ライブストリーミングやVRやARでの展開を予定しています。
※リリース前のため詳細はお会いした際にご説明します。

仕事のやりがい

VRやARのライブエンタテイメントという今後伸びる市場で、短い期間でPDCA回し試行錯誤していく面白さを体験していけます。

開発部門の特徴・強み

・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・Notion, Zenhubを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)

主な開発実績

https://spwn.jp/

技術向上、教育体制

・メンター制度を導入している
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している

支給マシン

PC・マウス・キーボード等の機材指定が可能です。

開発支援ツール
Git、GitHub
その他開発環境

大きなマイルストーンに対しての実装と、ライブの演出に必要な機能の実装を、チームで分担して並行して行っていきます。

エンジニア評価の仕組み

年に1回、評価をおこなっています。

勤務地
東京都千代田区外神田五丁目2番11号 セイキ第2ビル3階
最寄り駅

・末広町駅より 徒歩2分
・秋葉原駅より 徒歩10分
・湯島駅より 徒歩9分
・上野広小路駅より 徒歩6分
・上野御徒町駅より 徒歩8分
・御徒町駅より 徒歩6分
・仲御徒町駅より 徒歩7分

給与(想定年収)
350万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00 / 標準労働時間 8時間00分)

休日休暇

・週休2日制/月8日休み(週5勤務の場合)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・育児短時間措置
・産前産後休暇

諸手当

・交通費支給(上限なし)
・役職手当
・副業OK
・インセンティブ制度
・ゲーム、アニメ、漫画、ラノベ等の購入補助
・ボードゲーム完備
・懇親会の補助
・社内公募制度

インセンティブ

賞与あり

昇給・昇格

給与改定あり:半年に1回

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

試用期間

試用期間あり:6ヶ月(業務変更なし)

軽食・ドリンク無料

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

バルス株式会社

2017年に設立した当社は「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」XR Techカンパニーです。 住んでいる場所や活動方法に関係なく、 世界中のどこにいても活動ができ、 アーティストの届けたいものを世界中のファンに届け、 そのファンからの応援で活動をしていける社会を作りたいと思っています。 言語・国境を超えて『ライブって楽しいな!』を 世界中のファンに届けるために誕生したバルス。 ・XRを活用し、世界中の人がどこにいても活躍できるインフラ ・データを自動で分析し、才能ある人が簡単に運営できるツール このようなものをサービスを提供し、 才能あるふれる個人がクリエイティブに向き合い暮らしていける社会を目指します。 ▼Vision 世界中のどこに住んでいても、 性別、人種、年齢、外見に 左右されることなく、 自分の才能で生きていける社会を作る ▼Mission 高度な知識がなくても、 誰もが気軽に作り、 ファンと一緒に楽しめる環境を作る ▼Value 目指すは予想外: アーティストとファンの100%の期待に応えるのは当たり前。アーティストとファンの期待を超えるのも当たり前。 バルスはアーティストとファンの期待の先にある世界を現実にして、心ときめく「ワオ!」体験を提供します。 感動にロジックを: 「なぜ」から始まる疑問にロジカルな答えを持っているのがプロ。 ロジカルな答えは、感覚や経験ではなく、数字や事実にベースに自分の言葉で説明ができること。 バルスは、なぜやっているのか分からない状況に疑問を持ち、積極的に巻き込まれて改善していくことに ワクワク感を抱くプロ集団です。 失敗も前進: ゴールに到達するために、できない理由を探すより、できるようにするやり方を考える。 停滞することは衰退と考え、ブレずにゴールを目指す。 バルスは、失敗しても、前進するためのチャレンジから学び続けるイテレーションを続けます。
通過ランク:A

類似したおすすめの求人

クライアントエンジニア(Unity)
cocone ONE株式会社
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
NFTゲーム バックエンドエンジニア
株式会社GameWith
600万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:S
Unityエンジニア(インゲーム開発)
株式会社東京通信グループ
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
位置情報ゲームのWebアプリケーションエンジニア(フルスタック)
株式会社モバイルファクトリー
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

クライアントエンジニア(Unity)
cocone ONE株式会社
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
NFTゲーム バックエンドエンジニア
株式会社GameWith
600万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:S
Unityエンジニア(インゲーム開発)
株式会社東京通信グループ
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
位置情報ゲームのWebアプリケーションエンジニア(フルスタック)
株式会社モバイルファクトリー
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介