1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 未経験歓迎 AIエンジニア候補◎土木インフラのDXを推進するスタートアップ【フルリモート&フレックス】
通過ランク:D

未経験歓迎 AIエンジニア候補◎土木インフラのDXを推進するスタートアップ【フルリモート&フレックス】

正社員
求人メインイメージ

【土木×ITでインフラ老朽化や人材不足に挑むスタートアップ】
株式会社Malmeは2021年の設立以来、日本の土木業界が直面するインフラの老朽化、高齢化による人材不足、そして技術継承問題といった深刻な課題の解決を使命としています。
当社は、「土木×AI」によるインフラDXを推進することで、日本の土木業界を世界と戦える強さと魅力を持つ業界へと変革するために創業されました。

当社の事業の中核は2つの柱で構成されています。
1つは、土木技術者によるBIM/CIM支援を通じて、建設コンサルタントやゼネコンの現場が抱える具体的な課題を解決すること。
もう1つは、AIなどの最新技術を活用したSaaSプロダクトを開発することです。特に、このプロダクト開発では現場の実情理解を重視し、ベテラン技術者が持つ属人的な「経験知」を、テクノロジーの力で誰もが活用できる「集合知」へと変えることを目指しています。

この革新的なアプローチを通じて、未来のインフラをともに創造していく熱意あるエンジニアを募集しています!

《当社で働く魅力》
■柔軟性と自律性を重視した働き方
時間や場所に縛られない極めて柔軟な働き方を実践しています。勤務地は自由で、コアタイムなしのフルリモート・フルフレックスが可能です。これは、仕事と私生活を分断しない「ワークアズライフ」という考えに基づいています。仕事も趣味も暮らしの一部と捉え、人生を豊かにするための活動として業務に向き合える環境が提供されています。また、この柔軟な体制は子育て世代への大きな配慮にもなっており、メンバーの約半数が子育て中でありながら、スタートアップとして仕事と育児を高いレベルで両立させています。

■プロフェッショナルとしての成長と責任ある文化
当社のカルチャーでは、ひとりひとりに大きな裁量と責任が与えられ、多様なチャレンジを通じて自ら成長することが強く求められます。プロダクト開発やBIMCIM3D開発といった公共事業を担う技術集団として、特に高い倫理観と、「最初から最後まで責任を持つ」というやりきるマインドを大切にしています。この自律と責任の文化が、メンバーをプロフェッショナルとして育てています。

■多様な「集合天才」による圧倒的な成果
既存の概念や世論に囚われず、型破りな挑戦をする「尖りモノ」を歓迎する文化があります。「集合天才」という考え方を掲げ、チームで圧倒的な成果を出すことを目指しています。異なる文化や価値観を認め合うオープンネスな姿勢を重視し、互いの強みを生かすことで、円滑なコミュニケーションを通じた相互理解とシナジーを生み出しています。

■各分野のリーダーが集う優秀なメンバー構成
メンバーは、建設コンサルタント、スーパーゼネコン、構造設計企業、Sier、ベンチャーなど、各分野のリーダー経験者が集結しています。具体的にはパシフィックコンサルタンツ、八千代エンジニヤリング、清水建設、大成建設、NTTシステム開発、リクルート、Amazon Japan、ビズリーチといった多岐にわたるトップ企業出身者が在籍しており、高い専門性と経験を結集させています。

職種名
AIエンジニア(ジュニア)
ポジション
テックメンバー
職種
AI・データエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Python3
開発言語
TypeScript
フレームワーク
React Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、画像処理、機械学習、AI

特徴
オンライン面談可 フルリモート制度あり ベテラン歓迎 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎 第二新卒歓迎
募集人数
1名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
歓迎要件

- 土木業界との親和性(土木学科出身、建設コンサル経験など)
- プログラミングの基礎知識と機械学習への強い探求心

求める人物像

- **素直さと誠実さ**。困難な課題にも臆さず挑戦する気概があり、当社のカルチャーにフィットし、長くチームに貢献したいという意志をお持ちの方。
- AI支援ツール等の新しい技術に対して好奇心を持ち、積極的に学習・活用していける柔軟性のある方。

選考フロー

カジュアル面談

1次面接+技術面談

最終選考

内定

面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【未経験可/自社SaaS】土木×AIで業界DXに貢献!機械学習環境構築を学ぶジュニアAIエンジニア

【募集の背景とミッション】社会貢献性の高い、土木インフラのDXに挑む!
土木業界は、労働人口の減少とDXの遅れという深刻な構造的課題に直面しています。今なお多くの企業が2Dで設計を行っており、その結果、「膨大な図面作成」「手戻りの多さ」といった非効率が常態化し、数年以内に解決しなければ業界そのものが立ち行かなくなるという危機的な状況です。

当社は、この喫緊の課題を解決するため、自社SaaSプロダクトを通じて土木設計のAI化を推進しています。本ポジションは、未経験からでも社会の根幹を支えるインフラDXに貢献できる、非常にやりがいと成長性の高いポジションです。

【仕事内容】 AI開発の基礎から学び、プロダクト開発に参画
あなたのスキルと意欲に応じて、OJTやメンターのサポートを受けながら、AIエンジニアとして自社プロダクトのPMF(プロダクト・マーケットフィット)を目指す新規開発にメンバーとして参画していただきます。
最初の数カ月で開発環境の基礎を習得いただいた後、以下の具体的な業務を通じて、実務経験を積んでいただきます。

1. プロダクトへのAI機能実装と開発環境の構築(OJT)
・土木設計図面(2D)から必要な情報をAIが自動で抽出・理解するための機械学習モデルの開発・実装をサポート。
・AIモデルの一連の分析、検証、デプロイまでを可能とする機械学習環境(ML基盤)およびデータベース(DB)の構築に参画し、実践を通して習得。
・自社BtoB SaaSプロダクトへのAI機能の実装環境構築サポート。

2. データ分析と課題解決への貢献
・設計事例や現場データのビッグデータ解析のサポート。
・プロダクトの利用状況に関するUXボトルネック分析への参画。

《参画予定のプロジェクト例》
・設計時にAIが最適な事例や示唆を提案する機械学習モデルの実装
・図面や写真から自動で3Dモデルを生成する機械学習機能の開発
・過去の設計事例を活用したLLM(大規模言語モデル)ベースのサジェスト機能実装

【求める人物像】育成を前提としたポテンシャル採用です
・AI・機械学習技術、特にPythonやデータ分析に強い興味・学習意欲をお持ちの方。
・実務経験は問いません。大学等で機械学習の基礎を学んだ方、趣味や独学でポートフォリオを作成している方も歓迎します。
・社会貢献性の高い事業に情熱を持って取り組める方。

仕事のやりがい

■OJTで成長し、AI開発のコアスキルを習得
AIエンジニアとしての基礎から実践までを徹底的に学べる育成環境が整っています。
PdMやチームのサポートのもと、設計図面からの情報抽出AIモデル開発や、分析・デプロイを行う機械学習環境(ML基盤)の構築といった、AI開発の根幹となる技術に参画できます。ビッグデータ解析、LLM実装など最先端の技術領域にも触れながら、実務を通してスキルを習得し、将来的に業界をリードするAIエンジニアへと成長できる、密度の濃いキャリアパスがここにあります。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・フルリモート&フルフレックスのため、自由度の高い働き方を実現できます。
・土木業界の出身者がエンジニアにも複数名いるため、顧客目線の開発が可能です。
・穏やかなコミュニケーションが多く、お互いを尊重しながら意見を出し合う社風です。

主な開発実績

■任意立体骨組構造物 応力解析プログラム『Frame Web』
鉄筋コンクリート(RC)や鉄筋鉄骨コンクリート(SRC)、鋼構造、木造など、さまざまな土木構造物に対し、解析・設計をおこなうオンライン構造解析ソフトウェアです。

■鉄筋コンクリート構造物・性能照査支援プログラム『Web Dan』
鉄道構造物等設計標準・同解説に基づき、
鉄筋コンクリート(RC)および鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)の照査をおこなう
オンライン性能照査ソフトウェアです。

■図面コミュニケーションを円滑にし、設計ミスをなくす『CiviLink』
・照査作業の 進捗管理・取りこぼし防止
・設計更新情報の 共有・連携
・図面判読AIによる業務プロセスの自動化
・土木設計経験者による導入サポート・改善提案

技術向上、教育体制

入社後は、土木業界特有の業務をOJTで学びながら、実プロジェクトを通じてDX開発に携わります。
レビューや技術共有の文化が根づいており、業界理解とエンジニアスキルの両面で成長できる環境です。
技術勉強会の開催や資格取得支援もあり、学び続けるエンジニアを全力で応援しています。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発手法

アジャイル、スクラム

開発支援ツール
GitHub
その他開発環境

デイリースクラムを毎朝、スプリントを(週1)、チーム定例、全体定例(週1)を30分程度実施しています。
25年の夏にβ版のリリースをおこなったため、顧客から回収した課題の解決やアップデートを細かくコミュニケーションをとって能動的におこなっています。

【開発環境】
・バックエンド:FastAPI
・フロントエンド:React(TypeScript)/Next.Js
・クラウド:AWS/Azure/Cloudflare/GitHub Pages
・プロジェクト管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack/miro/figma

エンジニア評価の仕組み

半年ごとに上長と振り返りを実施しています。
エンジニアの評価はエンジニアによりおこなわれます。

組織構成

全社80名

配属部署
開発部(VPoE1名、CTO1名、PM3名、フロントエンジニア1名、テックリード2名、他)
配属部署人数
30名
平均的なチーム構成

立ち上げフェーズのため、現在は3名で運用しています。
※最終的には5~6名のチームとなる予定です。

勤務地
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル GROWTH新宿24階
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙(喫煙場所あり)

給与体系・詳細

年収500万円 ~ 700万円

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:416,667円〜583,333円(固定残業代を含む)
■基本給:324,484円~454,082円
■固定残業代:40時間分、92,183円~129,251円(超過分は別途支給)
■賞与実績:業績に応じて支給/昇給年1回
■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)


給与(想定年収)
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■専門業務型裁量労働制(1日8時間)
フレックスタイム制度(コアタイムなし)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均残業時間:40時間

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇

諸手当

・通勤手当
・リモート手当

インセンティブ

・ストックオプション
・期末業績賞与

昇給・昇格

昇給年1回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(待遇の変更はありません)

【福利厚生】
・リモートHQ(レンタルOA機器サービス)
・厚生年金基金
・慶弔金 など

企業メインイメージ

株式会社Malme

【土木×ITでインフラ老朽化や人材不足に挑むスタートアップ】 株式会社Malmeは2021年の設立以来、日本の土木業界が直面するインフラの老朽化、高齢化による人材不足、そして技術継承問題といった深刻な課題の解決を使命としています。 当社は、「土木×AI」によるインフラDXを推進することで、日本の土木業界を世界と戦える強さと魅力を持つ業界へと変革するために創業されました。 当社の事業の中核は2つの柱で構成されています。 1つは、土木技術者によるBIM/CIM支援を通じて、建設コンサルタントやゼネコンの現場が抱える具体的な課題を解決すること。 もう1つは、AIなどの最新技術を活用したSaaSプロダクトを開発することです。特に、このプロダクト開発では現場の実情理解を重視し、ベテラン技術者が持つ属人的な「経験知」を、テクノロジーの力で誰もが活用できる「集合知」へと変えることを目指しています。 この革新的なアプローチを通じて、未来のインフラをともに創造していく熱意あるエンジニアを募集しています! 《当社で働く魅力》 ■柔軟性と自律性を重視した働き方 時間や場所に縛られない極めて柔軟な働き方を実践しています。勤務地は自由で、コアタイムなしのフルリモート・フルフレックスが可能です。これは、仕事と私生活を分断しない「ワークアズライフ」という考えに基づいています。仕事も趣味も暮らしの一部と捉え、人生を豊かにするための活動として業務に向き合える環境が提供されています。また、この柔軟な体制は子育て世代への大きな配慮にもなっており、メンバーの約半数が子育て中でありながら、スタートアップとして仕事と育児を高いレベルで両立させています。 ■プロフェッショナルとしての成長と責任ある文化 当社のカルチャーでは、ひとりひとりに大きな裁量と責任が与えられ、多様なチャレンジを通じて自ら成長することが強く求められます。プロダクト開発やBIMCIM3D開発といった公共事業を担う技術集団として、特に高い倫理観と、「最初から最後まで責任を持つ」というやりきるマインドを大切にしています。この自律と責任の文化が、メンバーをプロフェッショナルとして育てています。 ■多様な「集合天才」による圧倒的な成果 既存の概念や世論に囚われず、型破りな挑戦をする「尖りモノ」を歓迎する文化があります。「集合天才」という考え方を掲げ、チームで圧倒的な成果を出すことを目指しています。異なる文化や価値観を認め合うオープンネスな姿勢を重視し、互いの強みを生かすことで、円滑なコミュニケーションを通じた相互理解とシナジーを生み出しています。 ■各分野のリーダーが集う優秀なメンバー構成 メンバーは、建設コンサルタント、スーパーゼネコン、構造設計企業、Sier、ベンチャーなど、各分野のリーダー経験者が集結しています。具体的にはパシフィックコンサルタンツ、八千代エンジニヤリング、清水建設、大成建設、NTTシステム開発、リクルート、Amazon Japan、ビズリーチといった多岐にわたるトップ企業出身者が在籍しており、高い専門性と経験を結集させています。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

データ基盤開発エンジニア(データエンジニア)
株式会社FLINTERS
500万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:C
AI開発エンジニア
株式会社SYMMETRY
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
AI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア<東京勤務>
株式会社日立ハイテク
450万 〜 850万円
東京都
応募可能ランク:C
データベースエンジニア
株式会社アイスタイル
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

データ基盤開発エンジニア(データエンジニア)
株式会社FLINTERS
500万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:C
AI開発エンジニア
株式会社SYMMETRY
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
AI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア<東京勤務>
株式会社日立ハイテク
450万 〜 850万円
東京都
応募可能ランク:C
データベースエンジニア
株式会社アイスタイル
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介