【東証グロース上場/SaaS/ハイブリッド勤務】自社CHATプロダクトのソリューションエンジニア
 
ジーニーは、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。
このような状況の中、当グループは AI 技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月11日に新子会社「JAPAN AI株式会社」を設立しました。
JAPAN AI株式会社は「日本を伝承し、働く人の可能性を AI で飛躍させる」という Purpose を掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々な AI プロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPT をはじめとした各種大規模言語モデルや GenerativeAI などの分野の研究も進めています。
◆日本屈指の急成長を遂げた背景、その組織とカルチャー◆
【ジーニーの組織】 
現在、国内外合わせて約400名のメンバーが活躍しています。 
国内の職種別従業員構成は、エンジニア:4割、営業:4割、事業開発・管理部門・海外出向:2割と、プロダクトをつくるメンバーと提供するメンバーのバランスがとれた組織となっています。
【ジーニーの特徴】 
【1】高い成長力(コミット力) 
監査法人トーマツが実施しているテクノロジー企業ランキングプログラム「日本テクノロジーFast50」で、2016年に4位(過去3決算期の売上高成長率459.2%)を受賞しました(6年連続受賞)。 
このように、事業・業績が拡大しているからこそ、新たなことにチャレンジすることができ、わたしたち自身も会社とともに成長・進化できるのです。一方で、成長を続けるということは、決して楽なことではありません。成長や進化を楽しめる、向上心のある方には、ジーニーは最適な職場だと考えています。 
【2】高い技術力(自社開発プロダクト) 
国内No.1規模の「GenieeSSP」をはじめ、「DSP」「DMP」「マーケティングオートメーション」「DOOH」「SFA」「CRM」「AI搭載チャットボット」「サイト内検索エンジン」といったプロダクトを自社開発している国内唯一のベンダーです。ゼロから考え、自分の手でつくったプロダクトが多くの人に使ってもらえる喜びや影響力、そして新たな技術を実践できる環境は、エンジニアメンバーにとって非常に魅力的な環境といえます。一方で、技術の進化に遅れると、競争力が落ち、業績にもダイレクトに響く責任の重さ、開発スケジュールによっては残業が発生することもあります。 
【3】高い目標/基準(アジアNo.1、世界一) 
創業期から海外展開に着手し、本気で世界を目指している稀有なベンチャー企業です。代表の工藤をはじめ、メンバー一同、高い目標に向かって高い基準を持ち、それを実行していく気概を持っています。志高く仕事ができること、自分の未知を追求していけることは、ジーニーの魅力の1つです。
- 職種名
- GENIEE CHAT ソリューションエンジニア
- ポジション
- PL・PM、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- フロントエンド、その他
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 950万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python3 Python2 JavaScript
- フレームワーク
- React Node.js Django Gin 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform) 
- データベース
- DynamoDB
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI 
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 残業30H以内 若手歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 服装自由 イヤホンOK 裁量労働
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
 ・プロジェクトマネジメント 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
・2人以上のメンバーマネジメント経験 
 ・基本設計や要件定義に携わった事がある方
 ・ITリテラシーが高くない人とも、分かりやすい言葉に変換してコミュニケーションが取れる方
- 求める人物像
- 
・サービス全体を考え、各部署との連携ができる方 
 ・常に改善と成長のために、多様な変化を楽しむことが好きな方
 ・プロダクトに満足するだけではなく顧客に価値をコミットできる方
 ・弊社のパーパス(企業の存在意義)に共感いただける方
 《Corporate Purpose》
 〜組織の長期目標・存在意義〜
 「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」
 今回、2つのPurposeを定義しました。「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」ことを実現するのは、ジーニーの社員です。日本では数少ない、海外展開もおこないながら成長を続けるテクノロジーカンパニーの一員であることに誇りをもち、その知識や利益を社会に還元していきたいと思います。
 どちらも壮大な目標ですが、Business PurposeとCorporate Purposeの両輪を回してこそ、ジーニーのプロダクトやサービスを使ってくれている企業様に、ひいては社会に貢献できる存在となっていけると信じ、私たちは今日も歩み続けます。
- 選考フロー
- 
書類選考 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 1次面接
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定
 ※SPI、リファレンスを最終までに受けていただいております。
【募集背景】
国内唯一のチャット型Web接客プラットフォーム『GENIEE CHAT』。お問い合わせが昨年度比2倍に増加しています。
今後もさらに多くの企業への導入をサポートできるエンジニアを拡充していきたいと考えております。
【職務内容】 
担当プロダクト:『GENIEE CHAT』
〈『GENIEE CHAT』とは〉
Webサイトに簡単にCHATを導入できるサービス。
マーケティング&カスタマーサポート強化を同時におこなえる国内唯一のチャット型Web接客プラットフォームです。
〈『GENIEE CHAT』がご高評いただいている点〉
①単体ソリューションの完成度の高さ:「ソリューションの安定稼働・メイン機能の洗練さ」「カスタマーサクセスにおける事細かなQAサポート」
②ソリューション組み合わせの柔軟さ:「弊社が提供している他サービスとの連携」「他社やクライアントが運営しているサービスとのインテグレーション」
がございまして、Chatに関する問い合わせが昨年度比2倍に増加しております。
【業務内容】
 ・自社プロダクト「GENIEE CHAT」の納品に伴う開発業務
 -ビジネス側の担当者と開発者でお客様の要望のヒアリングをベースに仕様の相談や実現案の検討
 -お客様の決済フォームとのGENIEE CHATの連携(決済プラグイン)の開発、実装
 -仕様確認やシステムへの変更や速度改善、RPAシステム自体の改善など
 -必要に応じて転記システム自体のパフォーマンス改善や基本機能の修正や対応
・自社プロダクト「GENIEE CHAT」の納品に付随する関連業務
 -Webコンサルティング業務として、設置先ページのパフォーマンス調査
 -パフォーマンス改善につながる解決案の提案
 -各種技術調査
 -開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入
【本ポジションで得られる経験】
・売上やユーザー数に直結する大規模なWebサービスの運用経験
・Chrome/Safariなどのブラウザへの最適なシステム構築構築
・10人以上でのチーム開発経験
・グロースするchatbot市場でのイニシアティブを取っていける経験
・エンジニアチームのマネジャー経験
・マネジメントをみんなで学ぶ「マネージメント研修」「CTO・部長・先輩課長からのアドバイス」「1on1に部長が一緒に参加する2on1」といった機会
・意思決定や施策提案が、活発なコミュニケーションによる生み出される職場に身をおける
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
- 
アプリケーションのレイヤーだけでなく、インフラやデータ分析に至るまで、すべて内製でシステムの開発、運用をおこなっています。 
 ■Webアプリケーションエンジニア
 マーケティング/アドテクノロジープラットフォームにおけるクライアント向けアプリケーション開発。
 ■バックエンドエンジニア
 大規模データを活用したマーケティングサービスや、瞬時にグローバルへ広告を配信するアドテクノロジーサービスのバックエンド開発。
 ■iOS/Androidエンジニア
 クライアント向けスマートフォンアプリケーションや他社と協業したIoT連携サービス、開発者向けSDKなどのiOS/Androidソフトウェア開発。
 ■データエンジニア
 マーケティング/アドテクノロジープラットフォームにおけるログ収集から適切に蓄積、集計、解析ができるデータ基盤の構築。その他、データマイニングやモデリングなど。
 ■SRE
 グローバルに跨る広告配信基盤を支えるオンプレミス環境の構築/運用/改善。また、パブリッククラウドを活用した、サービスと密に連携する基盤構築/運用/改善。
- 主な開発実績
- 
自社プロダクトとして、下記の8つのプラットフォーム・ツールを提供しています。 
 ・インターネットメディア様向けの収益最大化プラットフォーム
 ・広告主様向けの広告配信プラットフォーム
 ・屋外デジタル広告専用の広告配信プラットフォーム
 ・インターネットメディア様、広告主様、両者に向けたデータマネジメントプラットフォーム
 ・ビッグデータを活用したマーケティングオートメーション
 ・大小さまざまな企業の営業活動とその顧客状況を可視化するSFA(営業支援)/CRM(顧客管理)システム
 ・C向け/B向けそれぞれに提供するAI搭載チャットシステム
 ・⾼速・⾼精度検索を実現するサイト内検索ツール
- 技術向上、教育体制
- 
◆書籍購入手当 
 半期ごとに30,000円まで、書籍購入費用を補助します。知識の共有のため、読了後は書籍のサマリーを社内SNSに記載していただきます。
 ◆社内勉強会
 テーマ持ち回りによる社内勉強会を実施しています。最近のトピックスとしてはDMPなどのプロダクト関連、モバイルWebページ高速表示プロジェクトAMPなどの技術、といった題材でおこないました。
 ◆資格取得支援
 業務上必要な資格の取得を目指す社員には、面談の後、資格取得費用の全額または一部を補助します。
 ◆開発環境・ツール支援
 エンジニアリングに使用したいツール費用(たとえばIDEのライセンスなど)を補助できるサポートがあります。
- 支給マシン
- 
MacBook Pro または Airを貸与 
 モニター2台まで利用可能
- 開発手法
- 
チケット駆動開発 
- 開発支援ツール
- Jira、GitLab
- インフラ管理
- 
Docker 
- 環境
- Redis
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 ・業務支援コーディング:JavaScript または Python。VanillaJSやSeleniumをベースにした自社製のフレームワーク
 ・インフラ:AWS/GCP
 ・コンテナ:Docker
 ・フロント:React.js
 ・バック:Nodejs/Golang(Gin)/Python(Django)
 ・DB:AWS RDS、AWS ElastiCache(Redis)、Amazon DynamoDB、OpenSearch
 ・コミュニケーション:Slack/Jira/Confluence/Google workspace
 ・コード管理:Gitlab
 ・AIによるコーディング支援:「GithubCopilot」「Claude3.5」「JAPAN AI」を会社負担にて開発者に付与しています
 ・MacBook Pro または Airを貸与
- エンジニア評価の仕組み
- 
半年毎に面談を実施します。実績や貢献度により、正当に評価します。また、弊社では入社年月問わず、リーダーや幹部として抜擢する場合もございます。次の四半期において飛躍の戦略が立案されていること、各自に課されたミッションがクリアできていることを評価ポイントとして査定をおこないますので、半年毎に昇給チャンスがあります。 
- 組織構成
- 
566名(連結、2023年3月末現在) 
 ※うち約4割がエンジニア
- 平均的なチーム構成
- 
チーム体制 
 ・マネジャー :1名
 ・リーダー 募集中(本ポジション)
 ・RPA開発エンジニア:6名
 関わるチーム
 機能開発エンジニア(Typescript、Go):6名
 カスタマーサクセス(ビジネスサイド):10名
- 勤務地
- 
東京都新宿区西新宿6-8-1 
住友不動産新宿オークタワー
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階 <変更範囲>
 変更なし 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) 
- 最寄り駅
- 
丸ノ内線「西新宿駅」出口2より徒歩2分 
 都営大江戸線「都庁前駅」出口A5より徒歩6分
 丸ノ内線「新宿駅」出口A18より徒歩12分
- 給与体系・詳細
- 
月給:357,143円~642,857円 
 内訳:基本給256,822円+みなし残業代100,321円~基本給462,280円+みなし残業代180,577円
 ※経験・能力・前職経験によりご相談に応じます。
 ※月50時間を超える時間外労働分、休日および深夜労働分についての割増賃金は追加で支給
 ※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年二回(4月、10月)
 ※なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています)
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 950万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00~19:00 
 ※土日祝は休業日となります
 ※※出向の場合は、出向先の規程に準じます休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均20〜30時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土・日) 
 ・祝日
 ・有給休暇
 ・GW休暇
 ・夏季/冬季休暇
 など
- 諸手当
- 
・書籍購入補助(半期30,000円まで) 
 ・リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
 ・部活動手当(毎月5,000円まで)
 ・家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月30,000円まで)
 ・交通費全額支給
 など
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(4月、10月) 
- 昇給・昇格
- 
昇給機会:年2回(4月、10月) 
- 保険
- 
・社会保険完備 
 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
 ・雇用保険
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
1カ月(期間中、待遇の変更はありません) 
★当社の特徴
◎日本発の世界的なテクノロジー企業を目指し2010年4月に設立。
◎最先端のアドテクノロジーを生かし、独自プロダクトを開発・運用。主力プロダクト「Geniee SSP」は、創業6年で国内No.1規模へ拡大。
◎DSPやDMP、DOOHなどの広告プラットフォーム事業に加え、2017年にはマーケティングSaaS領域に進出。
◎アジア領域においても事業展開を果たし、現地有力企業と連携した取り組みを進行中。
◎AI技術関連に関わる導入コンサル、プロダクト提供、研究開発を推進する新子会社「JAPAN AI株式会社」を2023年4月設立。
◎デロイトトウシュトーマツリミテッドが開催するテクノロジーにおいて6年連続6回受賞
◎SoftBankグループ/上場企業
★働く環境
◎社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
◎休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇
・GW休暇
・夏季/冬季休暇 等
◎エンジニア向け支援
・エンジニア全体会
 月に1度、全エンジニア(約250名)を集めて、成功事例の共有やLTをおこなっています。深い技術の話からチーム運営のノウハウまで幅広いトピックスを扱っています。
・週1度の勉強会
 20人程度のチームに分かれて、週に一度各人に現在使っている技術について発表していただきます。
・競技プログラミング部
 エンジニア向け部活動として競プロ部が活動をおこなっており、コンテスト等の月に1度の大きな活動と感想戦をベースとした毎週の活動をしています。部員は橙コーダー(複数名)から緑コーダーまで幅広く在籍しています。
・書籍の購入補助
 年間6万円まで書籍購入を補助する制度があります。範囲内で自由に購入可能で、毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。
・資格、語学取得支援制度
・研修受講支援(個別に申請制)
◎交通費手当(全額支給)
◎リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
◎家賃手当
◎働くパパママ支援制度
◎リフレッシュ休暇制度
◎部活動手当
◎その他社内イベント(毎月の懇親会等) 
◎関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
◎定期健康診断(年1回)
など
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
