高待遇・実力評価・賞与年2回+決算賞与◆制御系SE◆C# C言語 C++◆自社内開発・フレックス・プライム

■募集背景
少子化や労働人口の減少を背景に事業プロセスの自動化・DX化を目指す企業が急速に拡大しています。物流DX市場においては2030年までに1兆1670億円に成長すると言われており、弊社が得意とするWESにおいても市場規模が2023年比の10倍以上に拡大すると予測されています。
ただ、事業プロセスのオートメーション化は多額のコストを必要とするため、最初からフルオートメーションを実現できる企業ばかりではありません。我々の自動化技術では、既存設備をそのまま活用したスモールスタートからフルオートメーションまで対応が可能。その後の新たな設備導入や上位システムの変更など、顧客の事業フェーズに合わせて現場が対応可能な柔軟性のあるシステムを提供しています。
大手企業様と直接取引をしており、拡大するニーズにお応えするために制御系システムエンジニアを増員したいと考えております。
■急拡大する「自動化・DX需要」に応える技術者チーム
弊社は FA(ファクトリーオートメーション)や物流自動化システム(WES・WCS)の設計・開発・テスト・完工を自社単独で行うSIerです。
仕様提案から完工まで自社一貫で開発し、すべてのプロセスをエンジニア自身が担当する点が特徴。機械側・ソフト側双方を得意とし、自動化システム導入に向けたコンサルティングから関わっていくことが強み。
クライアントは鉄鋼や石油、化学、繊維、食品メーカー、物流のアウトソーシングを行う3PL(サードパーティロジスティクス)まで多岐にわたります。誰もが聞いたことのある大手企業も弊社のクライアントに名を連ねています。
▽案件事例▽
・花王株式会社様 豊橋工場完全自動倉庫
・トラスコ中山株式会社様 国内5か所
・アスクル株式会社様
・株式会社ユニクロ様
・ソフトバンクロジスティクス株式会社様
・その他、飲料メーカー、化粧品メーカー、エネルギー関連企業など
※物流業界に限らず、「設備の制御・監視」による自動化は工場や倉庫など様々な業態の企業に需要があります。
- 職種名
- 制御系システムエンジニア/開発&チームマネジメント候補
- ポジション
- PL・PM、ITコンサルタント
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、組込・制御
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- C C++ Java PL/SQL
- データベース
- Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、ミドルウェア、ハードウェア制御・組込み、IoT
- 特徴
- フリードリンク 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 一部在宅勤務可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 ノートPC+モニタ別途支給 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 原則定時退社 裁量労働 残業30H以内
- 募集人数
- 2名

各年齢層バランスよく在籍(20代6名、30代3名、40代3名、50代2名)技術好きなメンバー揃いで、立場関係なくあれこれ議論が盛り上がる毎日

服装自由。コアタイム以外の就業時間は本人の判断に任せています。仕事の進め方、時間の使い方など自主性を重視する社風です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・C#, C, C++, PL/SQL のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・要件提案など顧客対応経験のある方
・チームマネジメント経験のある方 - 求める人物像
-
■自社内開発で自社サービスに携わりたい方
■クライアントと密に関わり、上流工程でのスキルを身に着けたい方
■技術力を正当に評価してもらいたい方
■”モノを動かす” 開発に携わりたい方
■技術を向上させていく仲間・社風を好む方
■就業時間に縛られることない働き方を求めている方
■事業戦略や経営企画に興味のある方
上記に当てはまるものがある方はぜひご連絡ください。 - 備考
-
当社の事業内容や業務内容についてご興味のある方であればどなたでも歓迎します。お気軽にご連絡ください。
- 選考フロー
-
カジュアル面談(オンライン/採用担当・取締役)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接(オンライン/採用担当・取締役)
▼
二次面接・適性検査(来社/代表・取締役)
▼
内定(オファー面談)
※カジュアル面談・一次面接はオンライン実施、二次面接は来社となります
◆業務内容
・FAやWCS/WESの設計・開発・導入に携わっていただきます。
(顧客へのシステム提案~導入まで)
・開発は案件毎に2~5名のチーム編成しています。
(エンジニアとしての総合力向上を考え、スキルに合わせて担当を決定していきます)
・自動化システムを企業毎にフルオーダーで構築。
システムはお客様ごとにカスタマイズされており、すべて自社内で開発します。
(外部に出すことは一切ありません)
・納品フェーズではクライアント先に訪問することが多いです。
案件によっては長期(3ヶ月程度)での参画となる場合もあります。
・基本開発案件のみ。保守案件もありますが一部です。
◆期待する役割
・まずは1~2年程度、今動いている開発案件の開発に携わっていただきます。
弊社案件の特性をつかみながら開発の一連の流れを習得ください。
・その後、PL/PMとして顧客との折衝や仕様設計、マネジメントなどお任せしていきます。
◆柔軟な働き方
・フレックス制、コアタイム以外の働き方は自主性に任せています。
・やるべきことが終わったら自由に有給取得可能。
・仕事の切れ目など仕事がないときは、法定有給休暇以上の有給休暇を取得可能です。
・残業は時期と案件によりますが、基本残業なしでの就業を勧めています。
・服装自由。
◆開発環境
・最新ノートPC
・サーバー:オンプレミス
・OS:Windows Server
・言語:C#
・DB:Oracle
・バージョン管理:GitHub
◎個人の能力を正当評価
技術者としての開発力、チームマネジメント力、顧客との関係性構築力に対してきちんと評価を行います。実力で自身の待遇を高めたい方には最適な環境です。
◎フルスタックエンジニアとして付加価値を高める環境
依頼をくださる企業はエネルギー(石油)、プラント(化学)、自動車、鉄鋼、製紙などさまざまな。提案から設計・開発・実装・保守まで一貫して担当。開発力・折衝能力・マネジメントスキルなど、エンジニアとしての総合力を高めていける環境です。
◎顧客の事業成長や社会経済に貢献できる
自動化システムの導入により、顧客の生産効率を向上させ、社内コストを抑制し、企業の成長を維持・促進させることに貢献できます。UI・セキュリティ・拡張性などあらゆる視点から考察し、本当に顧客に必要なシステム構築を提供します。
◎ワークライフバランスを保ちながら一流を目指せる
基本的にはプライム案件のみを受けており、全て自社内開発で行っています
変更なし
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
■アンシェルの強み
◎ソフトとハードをシームレスに融合させる技術力
・長年、”モノを動かす”ことに特化してきた技術者が揃っており、クライアントが本当に求めている実現可能なシステム開発を追求してきました。時代のニーズに対応する『総合力』と『専門性』が高められる開発環境です。
◎コンサルティングから関わるエンジニア
・大手企業のようにプロジェクトの一部だけを担当したり、ただ仕様通りにシステム開発をするのではなく、自動化システム導入に向けた仕様提案・コンサルティングから関わります。顧客にとって本当に必要なシステムの構築や設備・機器選択へのアドバイスなど、役職が上がっても開発に携わり続けられることも特徴の一つ。システム開発の1から100まで全てを担当することはエンジニア自身のやりがいでもあり、会社としての強みでもあります。
◎スキル習得に適した自社内・チーム開発環境
・お客様も含めワンチームで開発を進めていくため、社外・社内双方でコミュニケーションが多い環境です。また、個人の能力開発や相互学習の意味も含めて案件毎にチームメンバーを決定しています。 - 主な開発実績
-
■案件事例
・花王株式会社様 豊橋工場完全自動倉庫
・トラスコ中山株式会社様 国内5か所
・アスクル株式会社様
・株式会社ユニクロ様
・ソフトバンクロジスティクス株式会社様
・その他、飲料メーカー、化粧品メーカー、エネルギー関連企業など
※物流業界に限らず、「設備の制御・監視」による自動化は工場や倉庫など様々な業態の企業に需要があります。 - 支給マシン
-
◎最新の最上級マシンを支給(追加モニター2台)
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Windows Server
- エンジニア評価の仕組み
-
1年に1回の昇給の際に、評価や今後のキャリアについて相談しています。
※昇給があるのが基本です。 - 組織構成
-
全社17名
※うち、エンジニア14名で構成されています。 - 配属部署人数
- 17名
- 平均的なチーム構成
-
・プロジェクトごとに1名~5名でチームを作り、開発をおこないます。きっちりと仕様を決めてからの開発となります。案件の進め方は色々ですが、大きい案件にガッツリ入ることもあります。
- 勤務地
-
東京都港区芝浦4-16-23
AQUACITY芝浦9F
自社内開発、転勤なし
就業場所の変更範囲<雇入時>
変更なし
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項◎受動喫煙対策:あり(建物屋外に喫煙場所あり)/屋内禁煙
- 最寄り駅
-
JR田町駅・品川駅より徒歩約13分、都営三田線三田駅徒歩18分
- 給与体系・詳細
-
月給437,500~937,500円+賞与(インセンティブ欄参照)
◎能力値に見合った給与を求めている方、ぜひ一度カジュアル面談しましょう。
◎即管理職採用の場合は専門裁量労働制での雇用となります(1日8時間) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
◎昨年の月平均労働時間:所定労働時間に対して約-20時間/月(2024年実績)
◎コアタイム以外の業務時間は個人の判断に任せています。
担当する案件が順調に進んでいれば、時間の使い方は自由です。
◎仕事の手が空いた時は、勉強や友人・家族との時間などプライベートを充実させてください。
(標準となる1日の所定労働時間:8時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:◎平均0~20h/月 ※基本残業なしを推奨
- 休日休暇
-
◎年間休日125日(2025年)
◎完全週休2日制
◎休日:土・日・祝日
◎年末年始・GW休暇
◎夏季休暇(その年により変動、就業予定の社員がいる場合は有給取得奨励日。2025年なし/2024年あり/2023年あり)
◎特別(慶弔)休暇
◎有給休暇(入社時5日付与、6ヶ月で10日付与、最大20日) - 諸手当
-
◎通勤交通費(1万5千円/1月 一律)
◎昼食:玉子屋(自己負担250円/日、半額会社負担)/日々希望制
◎フリードリンク(エスプレッソマシン設置)、お茶・紅茶、水など自由に飲めます。
◎保険:関東ITソフトウェア健康保険組合(保養施設・スポーツ施設・旅行補助などあり) - インセンティブ
-
◎年3回支給
・賞与(年2回):6月、12月
・インセンティブ(決算賞与・年1回):11月
※本人の成績により2か月分~16か月分(前年実績) - 昇給・昇格
-
昇給査定年:年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3か月(待遇の変更はありません)
◎フレックスタイム制:コアタイム10:00~15:00
◎在宅勤務あり:月4日まで
