弊社が開発・運営している食生活改善アプリ『あすけん』は、食事を記録するだけでAI栄養士のノウハウが詰まったアドバイスが自動表示される機能がコアとなっており、国内500万人を超える会員数を誇る日本トップクラスのヘルスケアサービスに成長しました。特徴的なのは、バナナやカレー、ヒレカツといった一般的な食材・料理だけでなく、「セブンイレブンのサラダチキン」、「吉野家の牛丼」など10万種以上のメニューの栄養素データを保有していることで、これらのデータを組み合わせ、自動表示されるアドバイスのパターン数は20万以上になります。2016年にはソニー株式会社様と提携し、料理の写真を撮影するだけでメニューを判別する「料理写真判別機能」をいち早く採用するなど、先進技術を積極的に導入しサービスの改善に意欲的に取り組んでいます。また新たな事業展開として医療分野への参入も開始し、益々の成長が期待できるフェーズとなっております。
株式会社askenは、グリーンハウスグループ100%出資子会社として2007年に設立。テクノロジーと栄養士の力で世界中の人々の食生活を改善し、社会全体を健やかにするビジョンを持った急成長中のヘルステックカンパニーです。健康に関わる事業を営む企業として信頼される会社であることを重視しており、少人数組織で急成長事業に取り組むベンチャー企業的な部分がある一方、経営基盤の安定したグリーンハウスグループ子会社である安心もあり、多くの方にとってバランスのとれた働きやすい環境が整っています。社員の平均年齢は30代半ば、男女比は6:4、中途入社が80%を占め、エンジニアは8名と少数精鋭で日々の開発および運用業務にあたっています。社風としては、いわゆる“エッジが立った”雰囲気というよりは、色々な意味でバランスの取れた、多くの人にとって働きやすいと言えます。例えば「絶対に定時に帰らせる」あるいは「毎日、残業して働くのが当たり前」というような、極端なポリシーは持っておらず、月間の残業時間は人にもよりますが概ね10時間程度とワークライフバランスも取りやすいと考えております。
国内もしくは海外の『あすけん』システム開発を担当していただきます。
◆具体的な職務内容
『あすけん』の担当部門におけるシステム開発全般(要件整理、設計、開発、テスト、リリース、運用)
◆募集背景
事業成長に伴う人員補充
◆入社後のフロー
OJTにてフォローします。
外部勉強会には積極的な参加を推奨しています。
業務に関係する分野については参加費サポートあり。
・食や健康という社会的意義の大きなテーマに貢献できる
・少数精鋭部の組織であるため、コアメンバーとして成長できます
・GitHubを利用した開発経験
・自動テストのある開発経験
・LAMP環境下でのWebアプリケーション開発経験
・AWS上でのシステム構築経験および運用経験
・食や健康という社会的意義の大きなテーマに興味がある方
・成長意欲の高い方
・仲間とコミュニケーションをとることに苦手意識ない方
paiza
▼
カジュアル面談および書類選考
▼
1次面接担当:チームマネージャー
▼
2次面接担当:親会社人事部・asken事業責任者
▼
3次面接担当:親会社役員
▼
内定
オンライン面談可否:1次と2次面接のみ可(コロナウイルスによる自粛に伴い)
面接対応可能時間:11:00〜19:00
京王新線「初台」駅直結(徒歩1分)雨の日も濡れる心配がありません!
京王新線「初台駅」
年収500万円の事例:
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約32万(固定残業代を含む)
■基本給:約28万円
■その他定額手当:0万円
フレックスタイム制(月間の所定労働時間=8時間 × 所定出社日数)
・週休2日制
・年末年始
・有給休暇(入社後半年後に10日支給)
・交通費支給
・家族手当
業績連動型賞与
昇給査定年1回(4月)
全国外食産業ジェフ健康保険組合加入
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
3ヶ月
・コロナ感染拡大防止の一環にて、全社員を対象に在宅勤務を導入しています
・残業の月平均は10時間未満でオンオフのつけやすい働き方ができています
・フレックスタイム制(コアタイム:10:30〜15:30)
・業務時間中のヘッドホン、イヤホンOK
・社内に畳のフリースペース完備
・野菜ジュース支給