1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 京都)給与水準高めのIT企業◎インフラエンジニア・【働く時間自由/週2リモート/年間休日125日】
通過ランク:B

京都)給与水準高めのIT企業◎インフラエンジニア・【働く時間自由/週2リモート/年間休日125日】

正社員
求人メインイメージ

1988年に設立し、教育・学習系・医療系基幹システムの開発に強みを持つSI企業です。
中でも教育分野では私たちのように専門性高く、業界に特化して開発をおこなっている企業は珍しく、その結果、有名私立大学や大手進学塾などの数多くの大手顧客との取引実績を誇ります。
教育分野は不景気の波も受けにくく、事業は順調に拡大中。さらに歯科医療の分野でも、まだまだシステム化が進んでいないため、将来性の高い事業となります。

当社にはアプリケーションの開発事業のほかに、語学関連の事業があります。
前者では顧客向けの受託開発がメインですが、AIを用いた学習塾向けチャットフォーム「Formaid」 や、個別学習塾向けの座席自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も手がけています。
また、後者では小学生をターゲットとした英語学習カリキュラム「Lepton(レプトン)」や検定試験「JET」、英語の多読教材「Reading Farm」、日本語検定試験「JPT」の運営など様々な事業を展開していますが、それらを支えるアプリケーションやシステムも内製で開発しています。

【スキルアップを目指せる環境】
スキルアップを目指す方にとって、当社は非常に魅力的な環境であると言えます。社員の半数が開発者であり、高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。それぞれ得意分野が異なるため、わからない領域は教え合うようなこともよくあります。さらに、若手を中心にAIの勉強会が開催されたり、技術共有の発表の場が設けられていたりと、継続的な学習をおこないやすい環境です。

【積極的に挑戦できる環境】
社員の発案で自社サービスを立ち上げた実績もあります。役職も持たない一社員のアイデアが受け入れられ、会社から積極的な支援を受けながら、AIを搭載したチャット型フォームの製品の企画立案をして実現したサービスが「Formaid」です。わたしたちの会社では、社員のアイデアやイノベーションを尊重し、それを実現するための環境が整っています。自社の製品をつくり上げてお客様に提供するため、非常にやりがいを感じられる仕事です。

職種名
インフラエンジニア(京都)
ポジション
テックメンバー、テックリード
職種
インフラ・ミドル・ネットワーク
給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
京都府
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、さくらのクラウド、Salesforce

データベース
MySQL、PostgreSQL、Oracle
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、リサーチ、解析、ミドルウェア、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発、FinTech

特徴
オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可
募集人数
1名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 趣味or実務1年未満
・インフラ構築 実務3年以上
歓迎要件

■歓迎するスキル・経験
・クラウド(AWS、Azure、GCPなど)の構築、OS構築(Linux、Windows)の構築経験
・ITプロジェクトの経験
・NW構築・運用経験
・インフラコードの開発経験
・顧客への企画提案の経験

■生かせるスキル・経験
・インフラ開発の経験 3年以上

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(2~3回)

Web適性テスト

内定

面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
少数精鋭の7名体制&全員温和で個性豊かなインフラ開発チーム◎中途入社も馴染みやすい雰囲気

当社は、塾などの医療業界をメインにWebシステムやアプリ開発など幅広く手がけている企業です。
部長候補として、インフラ開発チーム6名(30代1名、40代5名)のマネジメントを担当いただきます。

【具体的には】
■学習塾の基幹システムや歯科商社向けシステム開発などの受託開発を手掛ける当社にて、インフラ案件の構築・保守業務をお任せします。WEB開発エンジニアと連携しながら、プロジェクトを進めていただきます。主に、クラウド環境のインフラ構築、保守業務対応や、サーバー関連では、Linux,Windowsの構築など。
※経験・ご興味があれば、新たな取り組みとして、サーバーレス環境の構築、インフラコード開発などにも取り組んでいただくことが可能です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

■社員の半数が開発者であり、高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。
それぞれ得意分野が異なるため、わからない領域は教え合うようなこともよくあります。さらに、若手を中心にAIの勉強会が開催されたり、技術共有の発表の場が設けられていたりと、継続的な学習をおこないやすい環境です。

主な開発実績

■レプトン(https://www.lepton.co.jp/
学習塾、英語教室、小学校などを対象とした、個別指導・自立学習型の子ども英語教室「Lepton(レプトン)」のフランチャイズ事業。現在、全国に1,250教室を展開。

■Lepton Class Delivery(https://www.lepton.co.jp/lp/b2/
遠隔地に高品質な英語教育をデリバリーする、子ども英語教室「Lepton(レプトン)」の新しいフランチャイズ事業。英語講師不足や地域による教育環境格差の問題を解決。

■レプトンリーディングファーム(https://www.reading-farm.jp/
多読・多聴・eラーニングが一体となった、コミュニケーション英語のオンライン自立学習教材「Lepton Reading FARM(レプトン リーディングファーム)」の販売。

■JET(ジュニア イングリッシュ テスト)子どものための英語テスト(https://www.jet-japan.ne.jp/
小・中学生を主対象とした、世界標準のコミュニケーション英語能力テスト「JET(Junior English Test)」の実施運営。現在、年4回、国内各地でテストを実施。

■JPT(日本語能力試験)(https://www.jptest.jp/en/
日本語を母語としない日本語学習者が主対象の日本語能力試験「JPT(Japanese Proficiency Test)」の実施運営。
法務省出入国在留管理庁認定資格※。累計100万人以上が受験。
※315点以上取得していること

■Formaid(https://lp.formaid.jp/
学習塾業界に特化した、自社WebサイトのCV率を飛躍的に向上するChat型フォーム。当社独自開発のAIを用いて、最もCV率の高い最適なフォームを自動生成し、Webサイトの集客を強力にバックアップ。

■塾ログ(https://jukulog.jp/
小・中・高校生に完全対応した、国内最大級の学習塾の無料検索サイトの運営。現在、掲載教室数は約66,000件。2019年3月のリリースから1年半で累計100万人が利用。

技術向上、教育体制

■資格取得支援制度
■研修支援制度
■Udemyのビジネスプランを利用可能

開発手法

プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計

開発支援ツール
Redmine、Backlog、Git
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、VMware vSphere、Amazon ECS、Zabbix、Mackerel、Amazon CloudWatch

環境
Linux、Windows Server、Windows、CentOS、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server
その他開発環境

【空事業部】
得意分野:企業や大学のWebアプリケーション開発や学習塾向け基幹システム、病診連携システム、オリジナルeラーニングなど。
教育・文教分野では、多数の経験と実績を積み重ねており、その強みを最も発揮できる領域です。

【空事業部スタイル】
過去に執着せず、新しいものを生み続けます。
「創れないものはない」そうわたしたちは応えます。
「お仕事をお断りすること」もわたしたちのカタチです。

組織構成

全社129名

配属部署
空(くう)事業本部 京都第二システム開発部
配属部署人数
7名
勤務地
京都府京都市中京区車屋町通竹屋町上る砂金町403番地 田丸産業ビル1F

【働き方について】
■ハイブリッド勤務可(火曜日と金曜日はリモート勤務可)
 「お昼に少し抜けてお子さんの授業参観に行く」「今日はしっかり夜まで働いて、明日は午前中だけしか働かない」など、それぞれの家庭のご都合などにあわせて、メリハリをつけることが可能。比較的自由な働き方をしていただけます。
■転勤はありません。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

京都本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙(喫煙場所あり)

最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩3分

給与体系・詳細

■年俸制:500万円〜800万(年俸を12分割)
■月給:416,666円〜(固定残業代を含む)
(内訳)
・基本給:309,266円〜
・固定残業代:45時間分、107,400円〜 ※超過分は別途支給

◎給与面でも満足できる環境
関西のIT企業の中では、平均給与水準が高めです!

給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制度
フレキシブルタイム:5:00~22:00
コアタイム:なし
1日の標準労働時間:8時間

休憩時間:60分

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

《年間休日:125日》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇(入社半年経過時点10日/最高付与日数20日)
■慶弔休暇
■産前産後/休暇育
■育児休暇
など

諸手当

通勤手当(会社規定に基づき支給/月額上限30,000円)

昇給・昇格

昇給査定:年2回(7月・1月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中の条件変更はありません)

◆自由度の高い働き方を実現
勤務時間の体制はフレックスタイム制です!もちろん成果を出すという責任は伴いますが、働き方の自由度が高いです。
週2回のリモートワークも可能です。

【働く時間の自由度】
■時間休制度:半日単位での取得可
■残業削減:取組有(毎月の衛生委員会時に過重労働者の確認とフィードバック実施)
■年次有給休暇取得率向上:取組有(年数日の有休取得奨励日を設定、告知)
■女性管理職登用実績あり

〈育児両立支援〉
■育児短時間制度:子が3歳まで利用可能
■育児休暇
■子の看護休暇
■男性育休実績
■上司との定期面談(定期的な1on1の実施 ※部門により期間は異なる)
■その他(本人・子の状況に応じたリモート勤務体制の構築)
■出産・育児支援制度(除外条件あり)

〈介護両立支援〉
■介護休暇制度
■介護短時間制度

【そのほか社内制度など】
■確定拠出年金
■継続雇用制度(再雇用)
■福利厚生施設(東急ハーヴェスト)
■団体命保険
■災害保険
■時短制度(日雇いや入社1年未満など一部除外条件あり)
■私服(オフィスカジュアル)OK
■誕生日プレゼント:会社からの感謝の気持ちとして、社員自身が欲しいものを各自選んでもらい、誕生日にプレゼントしています。
■自転車通勤可

〈適用条件〉
※時短制度:日雇いや入社1年未満など一部除外条件あり
※出産・育児支援制度:入社1年未満等いくつかの除外条件あり
※ストックオプション:役員以上
※従業員専用駐車場あり:役員以上

企業メインイメージ

株式会社FREEMIND

1988年に設立し、教育・学習系・医療系基幹システムの開発に強みを持つSI企業です。 中でも教育分野では私たちのように専門性高く、業界に特化して開発をおこなっている企業は珍しく、その結果、有名私立大学や大手進学塾などの数多くの大手顧客との取引実績を誇ります。 教育分野は不景気の波も受けにくく、事業は順調に拡大中。さらに歯科医療の分野でも、まだまだシステム化が進んでいないため、将来性の高い事業となります。 当社にはアプリケーションの開発事業のほかに、語学関連の事業があります。 前者では顧客向けの受託開発がメインですが、AIを用いた学習塾向けチャットフォーム「Formaid」 や、個別学習塾向けの座席自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も手がけています。 また、後者では小学生をターゲットとした英語学習カリキュラム「Lepton(レプトン)」や検定試験「JET」、英語の多読教材「Reading Farm」、日本語検定試験「JPT」の運営など様々な事業を展開していますが、それらを支えるアプリケーションやシステムも内製で開発しています。 【スキルアップを目指せる環境】 スキルアップを目指す方にとって、当社は非常に魅力的な環境であると言えます。社員の半数が開発者であり、高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。それぞれ得意分野が異なるため、わからない領域は教え合うようなこともよくあります。さらに、若手を中心にAIの勉強会が開催されたり、技術共有の発表の場が設けられていたりと、継続的な学習をおこないやすい環境です。 【積極的に挑戦できる環境】 社員の発案で自社サービスを立ち上げた実績もあります。役職も持たない一社員のアイデアが受け入れられ、会社から積極的な支援を受けながら、AIを搭載したチャット型フォームの製品の企画立案をして実現したサービスが「Formaid」です。わたしたちの会社では、社員のアイデアやイノベーションを尊重し、それを実現するための環境が整っています。自社の製品をつくり上げてお客様に提供するため、非常にやりがいを感じられる仕事です。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

AWSクラウドエンジニア
ランサーズ株式会社
550万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
開発エンジニア(SE・プログラマー)、AWSエンジニア
株式会社コンビーズ
470万 〜 800万円
大阪府
応募可能ランク:A
インフラエンジニア/データセンター業務(東京)
株式会社スマレジ
550万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:F
SRE
株式会社メディアドゥ
540万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

AWSクラウドエンジニア
ランサーズ株式会社
550万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
開発エンジニア(SE・プログラマー)、AWSエンジニア
株式会社コンビーズ
470万 〜 800万円
大阪府
応募可能ランク:A
インフラエンジニア/データセンター業務(東京)
株式会社スマレジ
550万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:F
SRE
株式会社メディアドゥ
540万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介