【フルリモート/自社/SaaS】Webエンジニア<生成系AI活用>
■システム開発
マーケティング・リサーチ業務の自動化・DX推進のためのSaaSシステム開発
マーケティング・リサーチとは、社会調査法のアプローチを用いて、企業や組織が直面するマーケティング上の課題をデータ分析を通じて解決することです。
従来は比較的労働集約的で効率性の向上が課題でしたが、生成系AIの登場によりデータ分析・可視化の方法論に大きなイノベーションが起きています。
そのトレンドに呼応するように、2023年3月に「アイディエータ」、同年5月に「コーディスト」をグループのリサーチ会社でリリースするなど、先端的な調査業務自動化を進めています。
サービスのリリース直後から多くの企業からお問い合わせをいただいており、更に多くのクライアントに利用いただくべく、幅広い領域でサービスを展開を進めてまいります。
グループ会社:株式会社アンド・ディ(※代表が同じ企業のため、一体となってサービス開発を進めています。)
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby
- 開発言語
- Python3 TypeScript JavaScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Firebase、Heroku
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり 残業30H以内
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・アカデミックな経験
・データエンジニアリングへの興味・経験
・LLMや生成AIへの興味・経験 - 求める人物像
-
・知的生産性の向上という弊社ビジョン・理念に共感してくださる方。
・能力開発こそが生産性を担保するというソフトウェア開発の原理に共感してくださる方。
・メンバーの自由と他メンバーへの配慮を両立することに共感してくださる方。
・生産性向上のための先端ツールの利用に興味の有る方
・生成系AIの革命的な進歩を自分の成長に取り込みたい方
・内向的な方歓迎(現在のチームに多いのでフィットすると思います。) - 選考フロー
-
カジュアル面談(エンジニア同席)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接
▼
課題選考
▼
最終面接
▼
内定/オファー
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
Ruby on Rails や Next.js を利用したリサーチ自動化(SaaS)システムの企画・設計、開発、運用をお任せします。
チームで毎週開発ミーティングを実施し、各メンバーでシステムへの機能追加を行います。
必要に応じて社内リサーチャーからフィードバックをもらい、改善・改良を行います。
サービスリリース後は、クライアントの要望をヒアリングしてカスタマイズ・改修・運用を行います。
小さなチームで小回りがきき、ご自身のご意見も反映して開発をすることができ、やりがいや目標を強く持てる環境です。
お任せする業務範囲に関しても、入社前後にご自身の興味やご希望を伺いそれに合ったタスクを検討・調整いたします。
ご自身の経験・スキル・希望に合わせたタスクをアサインして、先輩エンジニアに適宜アドバイスを仰ぎながら、OJT形式でサポートいたします。
【開発環境】
・言語:Ruby / TypeScript / JavaScript / Python
・フレームワーク:Ruby on Rails / Next.js
・スタイリング:TailwindCSS / Bootstrap
・データベース:PostgreSQL / MySQL
・インフラ:AWS ECS / AWS Lambda / Heroku / Vercel / Firebase
・CI / CD:GitHub Actions
・コミュニケーション:Slack / GitHub / Google Meet / Scrapbox
・その他ツール:GitHub Copilot / VSCode / OpenAI API
【仕事のやりがい】
・自社サービスの開発を設計からリリースまで携われる環境です。
・今後の会社の軸となるサービスの開発コアメンバーとして、ご自身の経験や技術力を活かすことができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
スクラム風味を取り入れつつ、毎日の朝会と毎週の共有ミーティングでお互いにタスクを共有・調整しつつ和やかに進めています。
一部のお客様の外注案件も残存しておりますが、直取引のお客様に限定されており、代表の握ってきた合理的かつ効率的な仕様でストレスなく開発ができます。
学びを重視することで、チーム全体でソフトウェア生産性のジレンマをなるべく改善しようという気概に溢れたチームです。
思いやりと落ち着きを重視したチームで和やかです。 - 主な開発実績
-
2023年3月に「アイディエータ(https://aideator.jp/)」
同年5月に「コーディスト(https://codist.and-d.co.jp/)」
を受託開発・委託元企業(株式会社アンド・ディ)にてリリースするなど、調査自動化システムの開発を行っています。 - 支給マシン
-
ほぼ最新型MacBookProに開発ふさわしいメモリ、SDDをセットして支給
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Amazon ECS
- エンジニア評価の仕組み
-
一人ひとりの個性とモチベーションに合わせた環境やタスクを整備できるようにしています。
エンジニアの貢献度は簡単に測ることのできないパラメータだと理解しており、わかりやすい明示的な評価は行っていません。
毎月初めに代表との1on1枠を設定しており、希望者は自由に申請・相談できます。 - 組織構成
-
全社 社員4名
うち、エンジニア3名、バックオフィス1名で構成されています。 - 平均的なチーム構成
-
平均4~6名(インターン生含)で開発をおこなっており、機能ごとに1〜2名で開発を担当します。
- 勤務地
- 東京都港区西新橋1-5-5 ビュロー西新橋 2F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■月給:28万円~
■月給内訳:基本給:28万円~ (残業代は別途支給)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
フレックスタイム制(コアタイム 9:30〜10:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間以内/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、 特別(慶弔)休暇、有給休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
年2回(7月・12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
- 試用期間
-
3ヶ月(待遇の変更はありません)
・書籍代補助
・セミナー受講費用補助
・資格取得費用補助
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙