【横浜駅徒歩5分/週3リモート/残業が大っ嫌いなプロ集団】パブリッククラウドを利用したインフラ設計〜運用
今回は、『PIP-Maker®』を構成する各種API機能開発をプロジェクト管理しながら設計からコーディングまで行い、改善策や最適化を検討する…そんなサービスの根幹・重要なポジションを担うエンジニアを募集しています!
今後は生成AIを組み込むことでAIによるユーザーサポートの自動化も進めていきますので、新しいアイデアを実現したい方にピッタリの環境です。
■自社SaaS「PIP-Marke」の詳細
パワーポイントとアバターモデル、音声合成技術を使って手持ちのPPTから最短5分で動画コンテンツが作成できるクラウドサービスです。「撮影と録音をしなくても誰でも簡単にプレゼン動画が作れる」とニーズが急拡大。これまで大手企業や自治体を中心に累計650社以上のご利用者様によって11万本超の動画が作成され、累計500万人以上の方が視聴しています。
また、インタラクティブ機能(動画内アンケート・クイズ機能・遷移誘導・個別最適化)を実装した動画で、≪PPT×動画×アバター×音声合成×インタラクティブ≫は特許取得済み。インタラクティブ機能を実装した動画はHTML形式動画となっておりMP4動画の1/10のサイズで視聴側にもサーバー負担も少ないだけでなく、個別最適化による学び時間の効率化やクイズ機能による習熟度向上、ログ分析によるコンテンツ改善や顧客ナーチャリングも可能となっています。
- 職種名
- クラウドエンジニア(Azure)
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発言語
- PHP JavaScript HTML5+CSS3
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、アドテク、画像処理、機械学習
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 残業30H以内 一部在宅勤務可 フリードリンク オンライン面談可 原則定時退社
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務3年以上
・インフラ構築 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【歓迎スキル・経験】
■ニフクラ、AWS、Googleクラウドの利用
■ZabbixやDataDog等のリソース管理経験
■Digicert、お名前.comの利用
■Active Directory設定
■Acronisの設定/利用
■DSaaSの利用
■DB(MySQL、MariaDB、Postgre、MongoDB等)の設計/運用
■プログラミングスキル
■サーバのメンテナンス
【入社後すぐに活躍できるスキル・経験】
■ネットワーク、サーバ構成やコストの設計
■Azureを用いたインフラ設計/構築/運用(アーキテクチャ)
■Windows ServerとIIS、Unix系OSとApacheの構築
■ロードバランサー、アプリケーションゲートウェイの設定/運用
■ファイアーウォール、WAF等の各種セキュリティ設定、運用
■クラウドサービスにおけるインフラ設計構築実績
■クラスタリング、コンテナの導入(KubernetesやDockerなど)、PaaS
■クラウドNAS、クラウドRDBの導入/運用/保守
■負荷テストの設計/導入/運用
■DNS、ドメイン、SSL(TLS)設定
■クラウドインフラにおけるセキュリティ知識
■オフサイトバックアップ - 求める人物像
-
■他メンバーと連携して開発をおこなうことができる方(準プロジェクトリーダースキル)
■プロジェクト全体を把握し、スケジュールとリソースを自身で責任を持って管理することができる方
■全体設計~インフラ構築まで一通り経験があり、作業することができる方
■主に技術的要素に対して常に自己研鑽している方
■新しいインフラサービスや最新技術の取り組みなどを主体的に提案して実行できる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接+Web適性検査
▼
簡単な課題制作&プレゼン
▼
最終面接
▼
内定
面接方法:初回のみオンライン対応
パブリッククラウドを利用した自社サービス『PIP-Maker』のインフラの設計/構築/運用をお任せします。
【具体的には】
■Windowsサーバ、Unix系サーバの構築/運用/保守
■大量アクセスに向けてインフラ設計/構築
■各種サーバの動作監視
■ログ分析
■社内システムの導入/運用/保守
■システム全体の最適化や冗長化等の提案と実行
■サーバ障害対応
■OSやSSL(TLS)の定期的更新
■データバックアップ確認
■負荷テスト(設計/導入/運用)
■ボトルネック発見と問題解決
【入社後のフォロー】
OJT形式でフォローし軽めの開発かた取り組んでいけるようにサポートいたします。
経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆常駐や転勤はありません!
請負ではなく、自社プロダクトサービスの開発に集中できます。少数精鋭の開発環境です。一騎当千の力をもつ各分野のスペシャリストが所属しているので、とても刺激的な会社です。
◆全員、残業が大っ嫌いです!
全員そろって定時に退社することが日常風景。綿密なコミュニケーションによる仕事配分、現実的な納期と、工夫を重ねた業務の効率化ができています。
◆エンジニアドリブンな開発環境
原則フルリモート勤務(出社も可能)、月1万円のリモート手当、スキルアップ手当、集中できるよう独立した開発ルームなど、エンジニアが最高のパフォーマンスを発揮できるように、環境を整えています。残業も多くて月2時間程度と、過剰なタスクが個人に偏らないようにCTOを中心にしっかりと管理しています。 - 主な開発実績
-
◆『PIP-Maker®』:撮影・録音が不要な動画編集ツール(http://www.pip-maker.com/)
パワーポイントとアバターモデル、音声合成技術を使って手持ちのPPTから最短5分で動画コンテンツが作成できるクラウドサービスです。
インタラクティブ機能(動画内アンケート・クイズ機能・遷移誘導・個別最適化)を実装した動画で、PPT×動画×アバター×音声合成×インタラクティブは特許取得済み。
累計650以上のご利用者様によって11万本超の企業向け研修・営業・マニュアルなどの動画が作成され続けています。
◎IT製品レビューサイトの「ITreview」で「High Performer」を9度受賞。使いやすさや体験価値がユーザーに高く評価されています。 - 技術向上、教育体制
-
・外部研修費支援
・新しい技術の導入などはエンジニア発信で可能 - 支給マシン
-
高スペックのWindows Desktop。
※毎月1万円のリモート手当を活用してガジェットを購入することも可能です。 - 組織構成
-
全社30名程度。開発部は6名で構成されています。
【開発体制(2024年1月時点)】
・テクニカルディレクター:1名
・Webフロントエンジニア兼、UX/UIデザイナー:1名
・Webフロントエンジニア:1名
・Webバックエンドエンジニア兼、インフラエンジニア:1名
・Webバックエンドエンジニア:2名 - 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
2~3名のチーム単位で開発を進めています。
- 勤務地
-
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビルディング 13階
◎リモートワーク中心/出社は週2回程度
コロナの状況にもよりますが、今後も出社と在宅のハイブリッド型になる見込みです。 - 最寄り駅
-
各線「横浜駅」より徒歩約10分
- 給与体系・詳細
-
【初年度想定年収】
年俸制:500万円~800万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
◎残業はほとんどありません!発生しても月に2時間以内。自社サービスなので納期に迫られることもなく、19時半には全員が完全退社しています!休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:2時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇 10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(GWの連続休暇等)
■出産休業・育児休業
■看護休業
■介護休業
※有給休暇は全員がほとんど消化するなど、プライベートも大切にしながら働けます。 - 諸手当
-
■交通費全額支給
■住宅手当(単身者のみ※横浜の場合:月1.5万、それ以外の場所は月1万円)
■テレワーク手当(1万円/月)
∟ガジェット購入などのリモート環境整備に充てられます。 - 昇給・昇格
-
随時昇給
※特定の期間を設けておらず、日々の業務実績から随時昇給をしています。 - 保険
-
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 試用期間
-
試用期間:3カ月
※試用期間中は本採用時の年俸を12分割した金額より、1割減となります。
【福利厚生】
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給
■住宅手当(単身者のみ※横浜の場合:月1.5万、それ以外の場所は月1万円)
■テレワーク手当(1万円/月)
■ジム会費負担
■退職金制度あり
■外部研修費支援
■役職手当
■健康診断
■服装自由
■水、コーヒー等飲み物は飲み放題
■お菓子食べ放題
■各種イベント・レクレーション
■永年勤続表彰制度あり
■創立記念日にお菓子プレゼント
【受動喫煙の対策】
■敷地内禁煙(喫煙場所あり)